2025年
7月号

6通のブルックリンからの手紙|大江千里|
4通目|犬について

カテゴリ:文化・芸術・音楽

僕の犬との出会いは小学校4年。柴犬の雑種(メス)が学校帰りにずっとつけてきて、みんなにヤイヤイいじられてたのを僕が助けたのです。すると引き戸が開いたクラスの外でずっと僕を待っていて、一日中僕を追い、なんと学校帰りについてきてそのまま大江家の犬になったのです。ジャッキーと名づけました。
彼女は丸いものを恐れてました。ドッジボールとか僕が始めると道路の溝に隠れてしまうのです。よっぽどいじめられたトラウマがあったんだと思います。ジャッキーのために父が日曜大工で家を建てました。ジャッキーは子どもをいっぱい産みました。何度かお産したので僕が住むニュータウンにはジャッキーの子孫がどんどん増えていきました。
うちで面倒見てたのはジャッキー、息子の太郎、父違いの娘アニー、娘2アッコ、などなど。
今思えば辛い経験もしました。「捨てておいで」と言われ生まれたばかりの子犬をジャッキーから引き離し、段ボールに入れて遠くまで捨てに行ったこともあります。妊娠してるジャッキーと遊んでてお腹を打たせてしまい、後ろ足が麻痺した犬が生まれたこともあります。頭のいい子で僕のことが大好きで、なのにおっかけっこすると前足だけで体をくねらしながら逃げていくのが面白くて脅かしたこともあります。子どもって残酷っていうか、僕が残酷なんですね。そうやってハーハー言って疲れてても、僕が呼ぶとニコニコそばにくるんです。だから夜中に、無事かどうか玄関までそっと見に行ったりしました。
ある日、食べ物が詰まって死にました。瞳の澄んだ子で今もくっきり顔が浮かびます。庭に埋めたんじゃなかったかな。
ジャッキーは長生きで20年くらい生きましたが、死ぬ時は高い塀を飛び越えて外へ逃げていきました。今思うに、死に場所を探してたんじゃないかな。ジャッキーの末裔のアッコは母のお気に入りで、ずっと家にいて母が抱っこしてました。
でも僕だけに懐かないんです。80年代、90年代、帰阪し家に帰り、リビングでくつろぐ母に近づこうとすると何度も噛まれました。
犬には苦い思い出があるので、成人してからは飼うのは分不相応だとずっと敬遠してましたが、ひょんなことからキョン(シェルティ)を青山ケンネルで見つけ飼うことに。翌月キョンのご飯を探しにケンネルを訪れ、弱々しくて売れ残ってたもも(ゴールデン)を連れて帰り、我が家は一挙に″3人家族”になりました。
キョンは学級委員、ももはいつもはみ出しっこ、タメなのに、キョンは強くももが弱い。どこへいくのも3人一緒、楽しい時間が始まりました。ももと海で泳いだとこもあるし、キョンはキャディさんのようにそれを見守ってました。一度、2人が食べ物を取り合って喧嘩した時に仲裁に入り牙が僕の指に入り流血事件が。救急車を呼んだので手当ての後に警察の方に事情聴取されました。
「女性が2人、その間に入って刺されたということですが」「はい、噛まれたんです」「名前は?」「キョンともも」大笑いになりパトカーで家まで送ってくださいました。
しかし、ももは白血病で11歳、キョンはその後頑張って14年の命をまっとうしました。
キョンが亡くなった後、あまりのロスで、夜な夜な街をふらついてたところ、ペットショップでぴに出会うのですが、やはりキョンのいなくなった心を癒すために飼うことになった自分を責めて、ぴに謝る日々が続きました。
でも今思うに、小脇に抱えられる犬という意識の中には「アメリカへ移住しよう」という目論見が心に潜んでたんだと思います。どこへでも一緒に行って、アメリカで勝負するという思いが。
17年7ヶ月、ぴは一生をまっとうしました。
ぴと僕は一台の車の前輪と後輪。なのでぴがいなくなりずっと空虚でした。
僕のジャズレーベルの名前は『PND』。その略は「Peace Never Die」、彼女を尊重しレーベルやジャズの活動は続けます。
犬との暮らしは憧れますが、もう今はないと思います。その代わり現在は街中の犬が僕の友達。そして、ぴ、キョン、ももの3姉妹は遺灰という形に変わっても、どこへ行くにも僕と一緒です。空港の検査ではいつもストップされますが、白い粉の正体が「僕の愛する犬」だというのがわかるとリスペクトを込めて、手のひらでやさしくキスをして返してくれます。
最近、里親の会のボランティアを始めました。いきものの素晴らしさを教えてくれた3匹が背中を押してくれてます。そして虐待、戦争、人身売買などがなくなるように、心を込めて僕は音楽でメッセージを送り続けようと思います。それがキョン、もも、ぴへの恩返しです。
大江 千里

note SENRI OE 大江千里

月刊 神戸っ子は当サイト内またはAmazonでお求めいただけます。

  • 感性で選ぶ。あなたにふさわしい5を。|Kobe BMW
  • フランク・ロイド・ライトの建築思想を現代の住まいに|ORGANIC HOUSE
〈2025年7月号〉
マキシン|帽子専門店[KOBECCO Selection]
共創によって 生み出される 価値 | ひょうご国×台湾-扉(目次)-
HYOGO×TDRI(台湾デザイン研究院) | ひょうご国×台湾
瓦と「家」とのつながりを再解釈 | 淡路瓦×TDRI | ひょうご国×台湾
伝統と革新が織り成す新しいバッグスタイル | 豊岡鞄×TDRI | ひょうご国×…
自然と文化を繋ぐ丹波焼の新しい息吹 | 丹波焼×TDRI | ひょうご国×台湾
レザーと再生素材の調和 | 神戸レザー×TDRI | ひょうご国×台湾
HYOGO×台湾実践大学 | ひょうご国×台湾
大阪アジアン映画祭特別企画 ③ スペシャル・インタビュー
平尾工務店|目次[PR]
BMW 駆けぬける歓び[PR]
最高の神戸ビーフ|ビフテキのカワムラ|扉 [PR]
6通のブルックリンからの手紙|大江千里|4通目|犬について
【スペシャルインタビュー】ディズニー映画の人気は普遍…〝ヒットの仕掛け人〟が語る…
神戸偉人伝外伝|扉
KOBECCOお店訪問|御影洋食 一平
美しきかな ひょうごの文化財 | 煌びやかに輝く、八角三層の建物 | 第七回 移…
神戸で始まって 神戸で終る 61
⊘ 物語が始まる ⊘THE STORY BEGINS – vol.56 女優十朱…
神戸御影メゾンデコール|オートクチュールインテリア[KOBECCO Select…
亀井堂総本店|瓦せんべい[KOBECCO Selection]
STUDIO KIICHI|革小物[KOBECCO Selection]
㊎柴田音吉洋服店|ハンドメイド ビスポークテーラー[KOBECCO Select…
御菓子司 常盤堂|和菓子[KOBECCO Selection]
アレックス|トータル ビューティーサロン[KOBECCO Selection]
永田良介商店|オーダーメイド家具[KOBECCO Selection]
フラウコウベ|ジュエリー&アクセサリー[KOBECCO Selecti…
L’AVENUE|パティスリー[KOBECCO Selection]…
トアロードデリカテッセン|デリカ[KOBECCO Selection]
ゴンチャロフ製菓|洋菓子[KOBECCO Selection]
ボックサン|神戸洋藝菓子[KOBECCO Selection]
マイスター大学堂|メガネ[KOBECCO Selection]
神戸靴|SPIGOLA(スピーゴラ)
神戸港の1,000万ドルの夜景と花火に酔いしれるboh boh KOBE pre…
連載 教えて 多田先生! 素粒子物理学者の宇宙物理学教室|〜第25回〜
ものづくりの現場に潜入開工神戸が面白い!
出待ちしてもいいですか?|第7回|宝塚の魅力を世界に向けて発信!! 元タカラジェ…
神戸偉人伝外伝 ~知られざる偉業~ (63)前編 阿久悠
近代建築の巨匠、フランク・ロイド・ライトを学ぶ|Chapter 14 ヒューマ…
神戸市が直面する課題にアプローチ 若い力で解決策を見つけよう!
神戸の夏の一大イベント 「Sailing KOBE 2025」
ひょうご神戸まちかど学だより|身近な社会や話題の歴史を学び考える|宝塚市民カレッ…
兵庫県医師会の「みんなの医療社会学」第166回
神大病院の魅力はココだ!Vol.44 神戸大学医学部附属病院 皮膚科 久保 亮治…
出会いと学びの旅から Vol.19
神戸のカクシボタン 第139回 地元にまつわる妖怪・UMA・生物の謎を探る!!『…
連載エッセイ/喫茶店の書斎から 110 羽化登仙
今月の映画
有馬温泉歴史人物帖 ~其の弐拾八~ 九鬼 隆一(くき りゅういち) 1852~1…
ベトナム元気X躍動するアジア 第19回|世界遺産ハロン湾―レベルアップした魅力