7月号

出待ちしてもいいですか?|第7回|宝塚の魅力を世界に向けて発信!! 元タカラジェンヌに華麗なるインタビュー
兵庫県を舞台に業界で活躍する
芸能人、文化人、アスリートを出入口で突撃取材!!
編集 岡力 中西若菜
今回の待ち人
鳴海 じゅん(宝塚歌劇団 第80期生 星組 男役)
綺華 れい(宝塚歌劇団 第84期生 星組 男役)
ホテルの最上階を セッティング
今日の舞台は、神戸メリケンパークオリエンタルホテル最上階の『VIEWBAR』。神戸港を一望できる景色を背景に華やかなオーラを放つお二人が登場した。今回のターゲットは元宝塚歌劇団員の鳴海じゅんさんと綺華れいさんだ。数多くの代表作に出演し、退団後は舞台を中心に活躍。近年は「なるあや」としてのユニットで活動の幅を広げている。
背筋を伸ばし、おしとやかに挨拶すると快く取材に応じてくださった。
自然豊かな環境で過ごした幼少期
「茶畑の広がる自然豊かなところで育ちました」と幼少期を振り返る鳴海さんは京都府宇治市出身。「母の勧めで3歳からクラシックバレエを習っていました。物心ついた頃から舞台には立っていました」。一方、愛知県知多市出身の綺華さんは「私も…田畑が広がる田舎育ちです。男の子と一緒に遊ぶ活発な子どもでした。持久走やリレーは常に学年1位で、体を動かすのが大好きでした」。
舞台に立つ人になりたい
「きっかけは高校3年生の時、友人から借りた『ベルサイユのばら』のビデオでした」と振り返る鳴海さん。「観た瞬間、ビビッと雷に撃たれたような衝撃を受けました。これまで考えてもいなかったのですが、不思議と舞台に立つ決意をしました」。
「私は中学3年生の時、宝塚音楽学校の特集番組を見て興味を持ちました」と当時を回想する綺華さん。「同年代の人が厳しい世界で切磋琢磨している姿に感銘を受けました。その後、宝塚の舞台を知り改めて感動しました。いつしか男役に憧れ、この人たちのようになりたいと思うようになりました」と語った。
宝塚歌劇団を世界へ
退団後も様々なステージで活躍するお二人。近年ではユニット「なるあや」を結成し神戸北野異人館街での交流会イベントをはじめショーステージ、講演など精力的に活動している。また後進の育成にも力を注いでおり、共催するオンリーワンパーソナルレッスン『Shining☆Stars』では、未来のタカラジェンヌに技術指導だけでなく心の持ち方やメンタル面のサポートにも注力している。今年で創立111周年を迎える宝塚歌劇団。「先輩方が築いてきたものを大切にしながら、地元の伝統文化としてその魅力を世界に向けて発信したい」と熱く語った。今回の出待ちはこれにて終了。鳴海さん、綺華さんありがとうございました。シーユーアゲイン!

▲喉ケアのアイテムとして
いつも持ち歩いているプロポリススプレー。(鳴海じゅん)

▶飾り付けやアレンジ縫製を施した舞台衣装。男役の衣装は市販ではなくオーダーメイドですが、こだわって自作衣装を用意することも。(綺華れい)

鳴海 じゅん(写真右)
『ベルサイユのばら』をはじめ宝塚が誇る数々の代表作品に出演。現在は、舞台活動の傍らシンガーとしても活躍。綺華れいと共催するオンリーワンパーソナルレッスン『Shining☆Stars』では、後進の育成にもあたり未来のスターを育成している。
綺華(あやか)れい(写真左)
『ベルサイユのばら』アラン役、同海外公演ベルナール役を務める。退団後は、舞台、モデルと多岐にわたり活躍。 オンライントークライブ『なるあやRoom』を機に「Dream Jenne」主催のライブ・イベントを積極的に開催している。
なるあやクルーズライブ
2025年9月6日(土)
【場所】
若松浜公園船着場 (中之島ラブセントラル)
【時間】
《ランチクルーズ》乗船:13:00 下船:15:00頃
《アフタヌーンクルーズ》乗船:16:00 下船:17:30頃
【料金】
♦「神戸っ子」を見た!で下記料金より2,000円オフ
《ランチクルーズ》22,000円
《アフタヌーンクルーズ》17,000円
【人数限定】
定員になり次第受付終了
*お申し込みはQRコードより「新☆なるあやLINE」へお問い合わせください。
https://lin.ee/fYqdKNX
「VIEW BAR」神戸市中央区波止場町5-6
神戸メリケンパークオリエンタルホテル14F ☎078-325-8111