2025年
7月号
職人が手がけた雲の装飾がデザインのアクセントに

瓦と「家」とのつながりを再解釈 | 淡路瓦×TDRI | ひょうご国×台湾

カテゴリ:経済人

台湾のデザイン事務所「KEV Design Studio」デザイナー・周育潤さんと国立台湾師範大学の学生が「タツミ」と連携し、「家」との繋がりを探求する作品を提案。淡路瓦特有のいぶし銀の輝きや色持ち、鬼瓦の彫刻技術を活かした暮らしの道具を制作した。

ボツボツの音-瓦技術を活かした傘立て

瓦に落ちる雨音「ボツボツ」から着想を得たユニークな作品。下部は雨水が自然に流れ込む仕組みが施され、フレームには職人が手がけた雲の装飾や縁起の良い宝珠形のパーツをプラス。鬼瓦の彫刻技術を活かし、雲や宝珠形の装飾を取り入れることで、伝統工芸を機能と造形美を兼ね備えた現代的なインテリア用品へと昇華させた。

職人が手がけた雲の装飾がデザインのアクセントに

雨上がりの香りまで感じられるような懐かしい風景を呼び覚ます

香る瓦-収納付き瓦の線香台

淡路瓦と「家」との繋がりを探求するなか、淡路島の線香に着目し、香りの文化を瓦に託した。淡路瓦の造形美が活きる線香の台座に、下部には線香など小物の収納スペースも。瓦を積み重ねることで伝統的な屋根の風景を思わせる佇まいを生み出しながら、基台には不良瓦を粉砕・再生した瓦を用いるなど、環境にも考慮。

淡路瓦を小型化した台座の下部は線香などの収納スペースとなっている

基台には再生瓦を用いて、配置の自由度と実用性を両立させた

家を繋ぐ鍵-玄関に灯るモジュール式キーラック

屋内と屋外をつなぐ玄関に着目し、実用性と温もりを兼ね備えたキーラックを創作。淡路瓦の屋根の形を模したデザインで、伝統工芸を身近な存在として再認識する機会を生み出す。鍵を掛けるとLEDが点灯し、帰宅する人を優しく迎える仕組み。モジュール式構造でパーツの増減が可能なため、住宅の規模や用途に応じた使い方が可能。

鍵を掛けるとLEDが点灯。柔らかな光が灯ることで、家に帰る安心感を演出している

屋根瓦を日常用品に取り入れ、伝統工芸を身近な存在にする試み

タツミ×KEV Design Studio+国立台湾師範大学学生チーム

KEV Design Studio 周育潤さん、国立台湾師範大学 文唯聿さん、郭玟慧さん、蔡宗桓さん、李詩元さん、楊博宇さん

About タツミ

「鬼瓦」や「鍾軌さん」からインテリア小物まで、専門職人・鬼師が手づくりで様々な商品を製造。淡路島の瓦製法をもとに、これまでにない新しい建材製品を創出する淡路瓦プロジェクト「oiya」の窯の一つでもある。

興津祐扶さん

月刊 神戸っ子は当サイト内またはAmazonでお求めいただけます。

  • 感性で選ぶ。あなたにふさわしい5を。|Kobe BMW
  • フランク・ロイド・ライトの建築思想を現代の住まいに|ORGANIC HOUSE
〈2025年7月号〉
マキシン|帽子専門店[KOBECCO Selection]
共創によって 生み出される 価値 | ひょうご国×台湾-扉(目次)-
HYOGO×TDRI(台湾デザイン研究院) | ひょうご国×台湾
瓦と「家」とのつながりを再解釈 | 淡路瓦×TDRI | ひょうご国×台湾
伝統と革新が織り成す新しいバッグスタイル | 豊岡鞄×TDRI | ひょうご国×…
自然と文化を繋ぐ丹波焼の新しい息吹 | 丹波焼×TDRI | ひょうご国×台湾
レザーと再生素材の調和 | 神戸レザー×TDRI | ひょうご国×台湾
HYOGO×台湾実践大学 | ひょうご国×台湾
大阪アジアン映画祭特別企画 ③ スペシャル・インタビュー
平尾工務店|目次[PR]
BMW 駆けぬける歓び[PR]
最高の神戸ビーフ|ビフテキのカワムラ|扉 [PR]
6通のブルックリンからの手紙|大江千里|4通目|犬について
【スペシャルインタビュー】ディズニー映画の人気は普遍…〝ヒットの仕掛け人〟が語る…
神戸偉人伝外伝|扉
KOBECCOお店訪問|御影洋食 一平
美しきかな ひょうごの文化財 | 煌びやかに輝く、八角三層の建物 | 第七回 移…
神戸で始まって 神戸で終る 61
⊘ 物語が始まる ⊘THE STORY BEGINS – vol.56 女優十朱…
神戸御影メゾンデコール|オートクチュールインテリア[KOBECCO Select…
亀井堂総本店|瓦せんべい[KOBECCO Selection]
STUDIO KIICHI|革小物[KOBECCO Selection]
㊎柴田音吉洋服店|ハンドメイド ビスポークテーラー[KOBECCO Select…
御菓子司 常盤堂|和菓子[KOBECCO Selection]
アレックス|トータル ビューティーサロン[KOBECCO Selection]
永田良介商店|オーダーメイド家具[KOBECCO Selection]
フラウコウベ|ジュエリー&アクセサリー[KOBECCO Selecti…
L’AVENUE|パティスリー[KOBECCO Selection]…
トアロードデリカテッセン|デリカ[KOBECCO Selection]
ゴンチャロフ製菓|洋菓子[KOBECCO Selection]
ボックサン|神戸洋藝菓子[KOBECCO Selection]
マイスター大学堂|メガネ[KOBECCO Selection]
神戸靴|SPIGOLA(スピーゴラ)
神戸港の1,000万ドルの夜景と花火に酔いしれるboh boh KOBE pre…
連載 教えて 多田先生! 素粒子物理学者の宇宙物理学教室|〜第25回〜
ものづくりの現場に潜入開工神戸が面白い!
出待ちしてもいいですか?|第7回|宝塚の魅力を世界に向けて発信!! 元タカラジェ…
神戸偉人伝外伝 ~知られざる偉業~ (63)前編 阿久悠
近代建築の巨匠、フランク・ロイド・ライトを学ぶ|Chapter 14 ヒューマ…
神戸市が直面する課題にアプローチ 若い力で解決策を見つけよう!
神戸の夏の一大イベント 「Sailing KOBE 2025」
ひょうご神戸まちかど学だより|身近な社会や話題の歴史を学び考える|宝塚市民カレッ…
兵庫県医師会の「みんなの医療社会学」第166回
神大病院の魅力はココだ!Vol.44 神戸大学医学部附属病院 皮膚科 久保 亮治…
出会いと学びの旅から Vol.19
神戸のカクシボタン 第139回 地元にまつわる妖怪・UMA・生物の謎を探る!!『…
連載エッセイ/喫茶店の書斎から 110 羽化登仙
今月の映画
有馬温泉歴史人物帖 ~其の弐拾八~ 九鬼 隆一(くき りゅういち) 1852~1…
ベトナム元気X躍動するアジア 第19回|世界遺産ハロン湾―レベルアップした魅力