2025年
7月号

ベトナム元気X躍動するアジア 第19回|世界遺産ハロン湾―レベルアップした魅力

カテゴリ:

ベトナム北部観光の定番は世界自然遺産に認定されたハロン湾。高速道路でハノイから休憩を入れて3時間ほどの距離です。ハノイを早朝から出発する日帰り観光も可能ですが、夜のハロン湾を楽しむためにも少なくとも1泊旅行がお勧めです。同湾が位置するクアンニン省の発展戦略にも注目です。今回は、ハロン湾観光の1泊コースを念頭にして現地情報を紹介します。
文・ 上田義朗

ハロン湾の海産物市場は穴場

ハノイからハロン湾に至る高速道路は快適。途中の休憩所では軽食やお土産もEV充電スタンドも完備。宿泊ホテルのチェックイン前に海産物市場の訪問を勧めたい。ここは観光客と地元消費者の双方が利用し、鮮魚や冷凍魚から乾物や加工品・調味料まで何でも揃う。外国人観光客では中国・台湾・韓国が中心で日本人は見かけなかった。ハロン湾特産の小さな「足長タコ」は「活け造り」にすると珍味だろう。

多彩な夜間のクルーズ船

ハロン湾の夜間クルーズは午後6時前から次々に出港する。船上から陸上方面を見れば、「ポートタワー」もあって神戸港を想起させる。ホテル壁面のLED照明も鮮やか。
船上ではビュッフェ形式の夕食が提供され、各船で異なるイベントが開催される。写真は「対空砲火」のような花火の打ち上げ。また私の船では、大音響のDJ音楽でダンサーに合わせて観客も踊り始める。子ども連れや静かな雰囲気を楽しむ場合、事前にイベント内容を確認した方がよいだろう。料金は1人四千円から六千円。「安いベトナム」は幻想である。いくつかのホテル内のカジノは深夜まで開設され、国際観光都市の要件を備えている。
翌日の午前中には、より小さな船で島を巡り、上陸した島の洞窟を探索する。その間に船上で海鮮料理が提供される。これは古くからの伝統的なクルーズである。

ハロン市・クアンニン省の発展戦略

ハロン湾を含むハロン市はクアンニン省の省都。同省には、古くから有名な無煙炭の産地ホンゲイ地区が含まれるが、二〇一八年にはヴァンドン経済特区が設置され、税制優遇措置などが適応されている。カジノ開設が認められ、民間企業サングループが国際空港を運営し、中国国境にも近い。山林地帯では木材加工や木炭生産もされている。隣接する中央直轄のハイフォン市に続いて次はクアンニン省の発展とみなされる。

【訂正】六月号の「ビンコムメガモール」の記述を「ビンコムプラザ」に訂正します。

上田義朗(うえだ よしあき)

流通科学大学名誉教授
日本ベトナム経済交流センター副理事長
外国人材雇用適性化推進協会(ASEO)代表理事
合同会社TET代表社員・CEO

月刊 神戸っ子は当サイト内またはAmazonでお求めいただけます。

  • 感性で選ぶ。あなたにふさわしい5を。|Kobe BMW
  • フランク・ロイド・ライトの建築思想を現代の住まいに|ORGANIC HOUSE
〈2025年7月号〉
マキシン|帽子専門店[KOBECCO Selection]
共創によって 生み出される 価値 | ひょうご国×台湾-扉(目次)-
HYOGO×TDRI(台湾デザイン研究院) | ひょうご国×台湾
瓦と「家」とのつながりを再解釈 | 淡路瓦×TDRI | ひょうご国×台湾
伝統と革新が織り成す新しいバッグスタイル | 豊岡鞄×TDRI | ひょうご国×…
自然と文化を繋ぐ丹波焼の新しい息吹 | 丹波焼×TDRI | ひょうご国×台湾
レザーと再生素材の調和 | 神戸レザー×TDRI | ひょうご国×台湾
HYOGO×台湾実践大学 | ひょうご国×台湾
大阪アジアン映画祭特別企画 ③ スペシャル・インタビュー
平尾工務店|目次[PR]
BMW 駆けぬける歓び[PR]
最高の神戸ビーフ|ビフテキのカワムラ|扉 [PR]
6通のブルックリンからの手紙|大江千里|4通目|犬について
【スペシャルインタビュー】ディズニー映画の人気は普遍…〝ヒットの仕掛け人〟が語る…
神戸偉人伝外伝|扉
KOBECCOお店訪問|御影洋食 一平
美しきかな ひょうごの文化財 | 煌びやかに輝く、八角三層の建物 | 第七回 移…
神戸で始まって 神戸で終る 61
⊘ 物語が始まる ⊘THE STORY BEGINS – vol.56 女優十朱…
神戸御影メゾンデコール|オートクチュールインテリア[KOBECCO Select…
亀井堂総本店|瓦せんべい[KOBECCO Selection]
STUDIO KIICHI|革小物[KOBECCO Selection]
㊎柴田音吉洋服店|ハンドメイド ビスポークテーラー[KOBECCO Select…
御菓子司 常盤堂|和菓子[KOBECCO Selection]
アレックス|トータル ビューティーサロン[KOBECCO Selection]
永田良介商店|オーダーメイド家具[KOBECCO Selection]
フラウコウベ|ジュエリー&アクセサリー[KOBECCO Selecti…
L’AVENUE|パティスリー[KOBECCO Selection]…
トアロードデリカテッセン|デリカ[KOBECCO Selection]
ゴンチャロフ製菓|洋菓子[KOBECCO Selection]
ボックサン|神戸洋藝菓子[KOBECCO Selection]
マイスター大学堂|メガネ[KOBECCO Selection]
神戸靴|SPIGOLA(スピーゴラ)
神戸港の1,000万ドルの夜景と花火に酔いしれるboh boh KOBE pre…
連載 教えて 多田先生! 素粒子物理学者の宇宙物理学教室|〜第25回〜
ものづくりの現場に潜入開工神戸が面白い!
出待ちしてもいいですか?|第7回|宝塚の魅力を世界に向けて発信!! 元タカラジェ…
神戸偉人伝外伝 ~知られざる偉業~ (63)前編 阿久悠
近代建築の巨匠、フランク・ロイド・ライトを学ぶ|Chapter 14 ヒューマ…
神戸市が直面する課題にアプローチ 若い力で解決策を見つけよう!
神戸の夏の一大イベント 「Sailing KOBE 2025」
ひょうご神戸まちかど学だより|身近な社会や話題の歴史を学び考える|宝塚市民カレッ…
兵庫県医師会の「みんなの医療社会学」第166回
神大病院の魅力はココだ!Vol.44 神戸大学医学部附属病院 皮膚科 久保 亮治…
出会いと学びの旅から Vol.19
神戸のカクシボタン 第139回 地元にまつわる妖怪・UMA・生物の謎を探る!!『…
連載エッセイ/喫茶店の書斎から 110 羽化登仙
今月の映画
有馬温泉歴史人物帖 ~其の弐拾八~ 九鬼 隆一(くき りゅういち) 1852~1…
ベトナム元気X躍動するアジア 第19回|世界遺産ハロン湾―レベルアップした魅力