KOBECCO編集部ブログ

月刊 神戸っ子編集部の公式ブログです

  • 月刊神戸っ子サイトトップ
  • プライバシーポリシー
コンテンツへスキップ
2021年4月1日

大切なものが、見えているか。
~湊かなえさんからのメッセージ~

2021年4月号では、湊かなえさんにお話を伺いました。 「告白」は一気読み。映画も面白かったです。あれから10年以上たっているのに、 岡田将生さんは未だにダメなやつに見える。告白のせいです。 「贖罪」も「夜行観覧車」も一…

2021年3月1日

いちごの春がやってきた! 神戸ポートピアホテルへ行こう!

まだ少し寒い日曜日、イチゴ色のマフラーをして(私なりのいちごへの敬意) ウキウキ♪出掛けました。 今年の神戸ポートピアホテル「神戸いちごコレクション2021」のテーマは 食感!ワンダーランド! スイーツの名前の横に「ふわ…

2020年12月17日

2020年12月号 表紙のはなし

未曽有の一年の締めくくりとなる12月号は、 作詞家の松本隆さんにお世話になりました。 松本さんは「みんなが元気になるなら」と よく言葉にされます。 「はい!元気になります!だからカレー屋さんに 一緒に行ってください!」 …

2020年10月13日

上質なスパイスメニュー 記憶に残る、
カフェレストラン 『78 Fuzuki Yaoka』オープン!

昨日のランチは何食べたかいな? なんなら今日のお昼さえもスっと思い出せない自分のボケ具合に嘆き悲しむオーバーフィフティの私。 しかし、ここのランチは違います! 鼻をくすぐるスパイスやハーブをはじめ、プチプチな食感を楽しん…

2020年9月29日

Halloween Sweets Order Buffet ~Ghost Carnival~

新しいブッフェスタイルで愉しむゴーストたちの世界   10月はハロウィン! 仮装の予定はないけれど、ハロウィンパーティーはスキ! というわけで、ポートピアホテル SOCOに出掛けました。   「Oh!…

2019年7月26日

ノースウッズに魅せられて 連載スタート

  フォトグラファー大竹英洋さんの連載がスタートしました。作品を見て、ご著書『そして、ぼくは旅に出た。』を拝読し、その後取材でお会いして、と、少しずつ大竹さんに接していくと、だからこの写真なんだな。と。一枚の写…

2019年6月28日

祝!!!神戸新開地 喜楽館1周年!!

神戸新開地に喜楽館がオープンして1年。 毎月、お話しのプロである落語家さんにインタビューさせていただき、 スタッフだけ聞いているのがもったいないっ!! おもしろいお時間をいただいております。 7月号では、名誉館長の桂 文…

2019年2月20日

紅茶専門店が贈る、あったかいお茶と静かな時間『 Tea room mahisa motomachi』

不定期ですが、元気になれるお気に入りのランチを、元気な方にご紹介頂く『ビタミンLaunch』というページをつくっています。食やお店選びの考え方をお聞きすると、「なるほど、この方の笑顔はこういうところから作られるのか・・」…

2018年12月19日

【フェリシモ】のチョコレートバイヤー みりさんのB面取材!?

12月13日は、12月号の「輝く女性特集」で登場いただいた 【フェリシモ】のチョコレートバイヤー みりさんの「臨床美術のワークショップ」を受けてきましたー。 みりさんは、実はカリスマチョコレートバイヤーというお顔以外に …

2018年12月14日

わしてよろこびあいたのしむ

12月12日(水)「相楽園」内にある相楽園会館が 「THE SORAKUEN」としてリニューアルオープンするということで、 そのお披露目パーティに行ってきました♪ 場所は神戸市中央区、目の前に兵庫県県庁がそびえたつ神戸の…

投稿ナビゲーション

1 2 次へ

最近の投稿

  • 大切なものが、見えているか。
    ~湊かなえさんからのメッセージ~
  • いちごの春がやってきた! 神戸ポートピアホテルへ行こう!
  • 2020年12月号 表紙のはなし
  • 上質なスパイスメニュー 記憶に残る、
    カフェレストラン 『78 Fuzuki Yaoka』オープン!
  • Halloween Sweets Order Buffet ~Ghost Carnival~

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月

カテゴリー

  • 未分類
Copyright Hattori Process Co.,Ltd. All rights reserved.