2017年
7月号
7月号
行為は形に収斂する JUN TAMBA(彫刻家)
「行為は形に収斂(しゅうれん)する」これは最近私がたどり着いた造形思考を端的に表している言葉である。このことは数年前から着色を始めたことに関係している。これは私にとって大きな変化である。この数年ロシアに行く機会があって野外彫刻を3点ほど作ったが、それには着色を施した。鉄の素材感が薄れて形そのものの持つ意味と空間が現れた。それで鉄という素材の必要は無くなった、というとそうではない。素材感が弱くなったことによって、形そのものへ視線が向かうことになった。つまりすべては形に収斂するのだと理解した。そう考えると作品が色を持つ事も可能となった。とはいえ厳然と鉄はその姿を主張している。そこがいいと思っている。私の作品のその表れとしての曲線は、手の動き、肘のストローク、肩の運び、そしてそれにつれて連動する全身の移動の形なのだと思う。そしてそれらを組み合わせてつなげて立ち上げることをやってきたに過ぎない。私の描く一本の線、一本のカーブが私のこれまでの経験と思考の全てを語っていると考えるようになった。そしてそれは、最終的には、一本の線に還元するのではないかと思ったりもする。鉄という素材に出会い、行為を自覚することから出発し、空間と構成を考え続けてきた私の彫刻がここに来て大きく動き始めた。それだけでなく素材やメディアを変えても表現が可能だと考えは拡がっている。 今やっと私は、行為の呪縛から解放されつつあるのかもしれない。
JUN TAMBA(じゅん たんば)
京都府南丹市生まれ。2015年よりJUN TAMBAとして活動(本名塚脇淳)。鉄を素材に構成的抽象彫刻を追求し続ける。近年は制作プロセスを重視する公開制作などに力点を移し、海外での表現活動が顕著。神戸大学人間発達環境学研究科教授。