2016年
1月号

心の中に祖国を抱きつつ、世界に目を向けよう [神戸ってこんなところ ①]

カテゴリ:

ラジオパーソナリティ MEMEさん

母方の祖父母が神戸に創立した神戸中華同文学校に、私の母、私、息子たちも三代にわたって通っています。「心の中に祖国を抱きつつ、世界に目を向けよう」というのが校訓のようなもので、高校をつくらなかったのも、華僑のコミュニティの中だけでなく、日本の社会にも順応していけるようにという意図があったようです。今は4年生から英語学習が入ってきますが、私の時代は日本の学校と同じように中学校からでした。華僑の家庭でしたから、従妹や親戚も海外で暮らしていて、皆が集まると会話は中国語か英語。加えて私は洋画や洋楽が好きだったので、現在のパーソナリティの仕事につながりました。
神戸の魅力は何といっても山と海を感じられること。旧居留地あたりは、まるでヨーロッパの街を歩いているような奇麗な街並みですし、オシャレなものに限らず何でもあります。週末になると市場へ買い出しに行くのが楽しみで、新鮮な野菜や果物、魚、肉、いっぱい買って冷蔵庫に詰めて料理するときがとても幸せです。そして、外国人が歩いていても違和感がないコスモポリタンな雰囲気等々、いろいろあり過ぎて語りつくせないほど。住むなら神戸が一番です。

三代にわたって通う神戸中華同文学校

三代にわたって通う神戸中華同文学校

神戸で暮らす華僑の心の拠りどころとなっている関帝廟。 神戸中華同文学校の近くにある

神戸で暮らす華僑の心の拠りどころとなっている関帝廟。
神戸中華同文学校の近くにある

20160103003

メメ(MEME)

大学卒業後、中国領事館に勤務の後、渡米。阪神・淡路大震災を機に神戸に戻り、パーソナリティを務める一方で、二人の男の子の母親として多忙な日々を送る。中国語、日本語、英語のマルチリンガル。

月刊 神戸っ子は当サイト内またはAmazonでお求めいただけます。

  • 電気で駆けぬける、クーペ・スタイルのSUW|Kobe BMW
  • フランク・ロイド・ライトの建築思想を現代の住まいに|ORGANIC HOUSE
〈2016年1月号〉
<特集>神戸に住んでみませんか?
神戸移住のススメ
都市の規模を追い求めるのではなく神戸ブランドにどう磨きをかけるか
温暖でおだやかな神戸の気候
キーワードは「スロー&ファスト」
心の中に祖国を抱きつつ、世界に目を向けよう [神戸ってこんなところ ①]
ママになっても「神戸エレガンス」 [神戸ってこんなところ ②]
神戸の食を通じて、神戸の魅力を世界に発信!
ポートランドから学ぶ、街の将来ビジョン
家族のために神戸へ そして新たな繋がりが
三宮から車で30分で、こんなにも自然豊かな淡河
大人になってもいろいろなことに挑戦できる田舎暮らし
「行ってみたい!」と思ってもらえる街・神戸のために [神戸ってこんなところ ③]…
企業経営をデザインする(4)|〝住〟で比類なきメイド・イン・神戸ブランド
昔も今も変わらない、風格ある街並み「山芦屋」
前衛芸術を育んだ芦屋の気風
山芦屋は「建築博物館」の様相を呈した
谷崎潤一郎が愛した老舗
芦屋川沿いのお店を訪ねて
連載コラム「第二のプレイボール」|Vol.11「スタープレイヤーが心技体をアドバ…
Report KOBE|向山毅さん「ハンガリー国騎士十字勲章」を受章
Power of music(音楽の力) 第1回
The Rotary Club of Kobe West 国際ロータリー第268…
風さやか「絆の風」 2016年も愛と夢の架け橋に
神戸のカクシボタン 第二十五回「小さなお友達と迎える新年」
草葉達也の神戸物語
神戸鉄人伝 第73回 詩人・エッセイスト・美術家 三浦 照子(みうら てるこ)さ…
兵庫ゆかりの伝説浮世絵 第二十三回
触媒のうた(59) ―宮崎修二朗翁の話をもとに―
素材の鮮度と手作りにこだわった中国料理|神戸壺中天(こちゅうてん)