2016年
1月号
1月号
The Rotary Club of Kobe West 国際ロータリー第2680地区 神戸西ロータリークラブ
心の「四季節」便り
二〇一六年を迎え我がクラブでは、昨年六〇周年記念式典を終えまして、本年度も多くの行事を控えての新年が始まりました。
さて、人生の美学(品格)今月のスタートは、何をおいても一番に必要なこととは? どんなに学問ができ、多くの経験を積んで、どんなに手腕を持っている人であろうとも、有意義で幸福な人生を送るには「他人に好かれる人間にならなければいけない」これが人生の一番の根本基礎ではないでしょうか。人に好かれる人になろうと努力すること。そこで…。
【小さなことで愛されるマナー】
・手紙でその人の教養と知性がわかります。
・料理の器でその人の考え方とセンスがわかります。
・ハンドバッグにはその人の主張が出ています。
・クレバー(賢い)な女性は自慢話を控えます。
・立ち止る温かさ。立ち上る謙虚さ。
・挨拶でわかるその人の品格と心の満足度。
・自然体でかわす「挨拶」をしましょう。等々
睦月(一月)早春、木や草がわずかに緑を帯びる頃「早緑月」とも言います。
「冬至より一陽起るが故に陰気に逆らう故、ますます冷ゆるなり」暦便覧によりますと、冬至を過ぎ陽の気が起こるとそれに対抗して陰の気が強くなり、ますます冷えると考えられ、この日から「寒の入り」。身も心も引き締めて過ごす時期です。
一月七日の七草は人日の節句。春の七草のひとつで、芹が競うように生える頃、七草粥はこの時期に食べることとなります。七草粥を食べるようになったのは室町時代以降のことです。
「申どし」年の始まり。良いこといっぱいありますように。
中島典子
(神戸西ロータリークラブ広報委員長/
(有)エレガント典子生活空間コーディネーター主宰)