2024年
12月号

神戸偉人伝外伝 ~知られざる偉業~(56)後編 小泉八雲

カテゴリ:

小泉八雲「日本を最も愛した西洋人」…神戸で育んだ日本の心

神戸で迎える〝130年〟の節目

神戸で〝日本人・小泉八雲〟として生まれ変わったギリシャ人、ラフカディオ・ハーン。
幼少期に親元を離れた彼は流転の人生を送っていた。来日したのは今から134年前。バンクーバーから客船に乗り、17日間かけて太平洋を渡り日本の横浜港へとやって来た。
1890年4月4日。米国の通信社の海外特派員として日本へ降り立った彼が当時の様子を綴った描写がある。「ラフカディオ・ハーン 日本のこころを描く」(河島弘美著、岩波ジュニア新書)に船上から初めて日本を見て感動した彼の思いがこう表現されている。
《かすかに青いものが、黒々とした海の果てに見えてきた。美しく険しい山が連なっている。はじめて見る日本の姿であった》 
遂に日本の地を踏みしめた八雲だったが、わずか2カ月後の6月。米国の通信社へ絶縁状を送りつけている。
理由は、一緒に来日した挿絵画家の方が、彼より多額の報酬を約束されていたことを知ったからだ。彼の〝頑固さ〟は終生変わることはなかった。否、「頑なに変えなかった」と言った方がいいかもしれない。
彼は新たな赴任先、出雲の国・松江へと向かう。島根県の尋常中学校と師範学校で英語教師として働くことになったのだ。
この松江に彼の人生を大きく変える〝運命の人〟が待っていた。
妻となる小泉セツとの出会いだ。
セツは松江藩士の娘で、彼の身の回りの世話をするために住み込みで手伝いに来ていた。
すぐに八雲とセツは惹かれあい結婚するが、夫婦であると同時に、二人は〝文学の創作パートナー〟という独特の信頼関係を築いていく。
熊本の中学校に赴任するため、彼は教え子からも慕われた松江を離れ、家族とともに転居する。この地でセツは長男を出産する。
二人は松江で日本風の結婚式を挙げていたが、籍は入れていなかった。当時、西洋人が日本人と結婚したり、帰化することが、とても困難だったことは想像に難くない。
そして、彼は〝運命を変える地・神戸〟へと家族を連れてやって来る。
教員を辞めた彼は熊本を離れ、1894年10月、英字新聞「神戸クロニクル社」の記者として就職する。
セツと長男、養祖父に養父母、使用人。熊本から大家族で神戸へと引っ越してきた〝大所帯〟での生活が、現在の神戸市の兵庫県中央労働センターの敷地内の住居で始まった。
彼は神戸で子供を育てる中で、しだいに日本への帰化を考えるようになる。手続きに長い時間がかかったが、1896年2月、小泉八雲に改名。このとき八雲は日本で骨を埋める決意をする。
「日本を故郷に」と決めたのだ。

セツとの二人三脚

来秋、放送が始まるNHK連続テレビ小説「ばけばけ」の主人公はトキ。八雲の妻、セツがモデルだ。二人が暮らす当時の神戸がどんなふうに描かれるのか、今から楽しみである。
八雲にとって、セツの存在は妻であると同時に、彼の仕事に欠かせない大切なパートナーであったことが知られている。
「ラフカディオ・ハーン 日本のこころを描く」のなかに、この二人の〝独特の信頼関係〟が分かる描写がこう綴られている。
《ハーンは日本語があまりよくできませんでしたから、日本で接した原話は、おもにセツの口から語られたものです。その際、たとえ文字によって書かれた原典がある場合でも、それを読むのではなく語って聞かせてほしい、とハーンは頼みました》
セツが八雲との暮らしを綴った回想記「思い出の記」には、こう記されている。
《私が昔話をヘルンにいたします時には、いつも始めにその話の筋を大体申します》
八雲が日本各地に伝承される「怪談」を、どうやって選び、どう取材し、どう書いていたかをセツが明かした秘話はこう続く。ちなみにヘルンとはハーンのことである。 
《面白いとなると、その筋を書いて置きます。それから委しく話せと申します。それから幾度となく話させます。私が本を見ながら話しますと、「本を見る、いけません。ただあなたの話、あなたの言葉、あなたの考えでなければいけません」と申します故、自分の物にしてしまっていなければなりませんから、夢にまで見るようになって参りました》
現代に伝わる名作「怪談」は、こうやって八雲とセツの二人三脚によって紡ぎ出されてきたのだ。 
八雲が神戸で暮らし始めてちょうど100年後。1994年、兵庫県中央労働センターの玄関前に彼を顕彰する記念碑が建てられた。
今年2024年は、この記念碑建立から丸30年という節目の年である。
さらに今年は八雲の没後120年であり、それは傑作「怪談」の出版から120年の記念の年でもあるのだ。
オーストリアの詩人で作家、ホーフマンスタールは八雲の研究家として知られ、何よりも彼のことを慕っていた。その彼が言う。
「この国を知りつくし、この国をこよなく愛したおそらくただひとりの西洋人」だと。
壮絶な幼少期を経験し、世界を放浪した八雲は神戸で日本人となり、愛する家族と安住の生活を手にしたのだった。

=終わり。次回は東山魁夷。
(戸津井康之)

月刊 神戸っ子は当サイト内またはAmazonでお求めいただけます。

  • 電気で駆けぬける、クーペ・スタイルのSUW|Kobe BMW
  • フランク・ロイド・ライトの建築思想を現代の住まいに|ORGANIC HOUSE
〈2024年12月号〉
L’AVENUE|パティスリー[KOBECCO Selection]
Movie and CARS|ルノー・エスパス
『ヌバックリザードのコインローファ―』|SPIGOLAで靴を創るということ|ビス…
兵庫県立美術館に見る 安藤建築|けんびの『美』|Vol.1
神戸で始まって 神戸で終る 54
⊘ 物語が始まる ⊘THE STORY BEGINS – vol.49 女優・歌…
第12回 『大阪ほんま本大賞』受賞、 寺地はるなさんに聞く
【特集】神戸ファッション協会主催 食文化発信事業 これからの洋食 2024
神戸人の遊び心を満たしてきた 洋食とカクテル フードコラムニスト 門上武司さん|…
礼那の自由研究 ~神戸洋食とカクテルの おいしい関係~Kiss FM KOBEサ…
元気な時も、そうでない時も 1日の終わりに寄りたいバー Bar SAVOY ho…
食前酒文化を神戸から発信! 早がけはもちろん、シメにもぜひ Bar Logens…
通の嗜好を満たす品揃え 芳醇な美酒で、時間を彩る The Nineteenth …
11月8日(金)旧北野小学校をリノベーションしたグルメ複合施設、神戸北野ノスタが…
おいしい文化が集まる北野から、新たな食の楽しみ方をお届け!|神戸北野ノスタ
強力タッグの神戸グルメは必食! 限定コラボメニュー|神戸北野ノスタ
銀座の超人気店が関西初出店! LE CHOCOLAT DE H(ル ショコラ ド…
スイーツ充実のオールデイカフェ NOSTA CAFE(ノスタカフェ)[8:00~…
パンの世界大会で高評価! マリアージュ ドゥ ファリーヌ 神戸北野ノスタ店 [8…
GO! GO! 灘五郷! 灘五郷 SAKE VILLAGE(なだごごう サケ ヴ…
香り高き珈琲&たいやきのペアリング 神戸北野焙煎所 [9:00~19:00]
2階はフロア全体がレストラン Kitano Grill & Bar(きたの グリ…
il Quadrifoglio(クアドリフォリオ)|ビスポークシューズ[KOBE…
マキシン|帽子専門店[KOBECCO Selection]
ガゼボ|インテリアショップ[KOBECCO Selection]
御菓子司 常盤堂|和菓子[KOBECCO Selection]
アレックス|トータル ビューティーサロン[KOBECCO Selection]
STUDIO KIICHI|革小物[KOBECCO Selection]
亀井堂総本店|瓦せんべい[KOBECCO Selection]
マイスター大学堂|メガネ[KOBECCO Selection]
ボックサン|神戸洋藝菓子[KOBECCO Selection]
ゴンチャロフ製菓|洋菓子[KOBECCO Selection]
トアロードデリカテッセン|デリカ[KOBECCO Selection]
永田良介商店|オーダーメイド家具[KOBECCO Selection]
フラウコウベ|ジュエリー&アクセサリー[KOBECCO Selecti…
㊎柴田音吉洋服店|ハンドメイド ビスポークテーラー[KOBECCO Select…
神戸御影メゾンデコール|オートクチュール インテリア[KOBECCO Selec…
KOBECCO お店訪問| 波打ち際の海鮮食堂 すま家
第11回ベスト・プロデュース賞決定!
クリスマスに届けたい音楽の贈り物|アカペラグループ チキンガーリックステーキ
ビフテキのカワムラで〝本物〟の神戸ビーフを心ゆくまで
神戸偉人伝外伝 ~知られざる偉業~(56)後編 小泉八雲
近代建築の巨匠、フランク・ロイド・ライトを学ぶ|Chapter 7 ルイス・サリ…
日本におけるゴルフ発祥の地、神戸で 「ゴルフを愛し、ゴルフに親しむ方々の集い」開…
映画をかんがえる | vol.45 | 井筒 和幸
連載 教えて 多田先生! 素粒子物理学者の宇宙物理学教室|〜第18回〜
「甲南の心」が集い、交流し、 親睦を深める 平生記念館 地域の活動拠点としても …
SDGsを楽しく美味しく学ぶ|神戸魅力再発見ツアー
ひょうご神戸まちかど学だより
心ときめかせるのはクルマだけじゃない!神戸マツダファンフェスタ2024|今年は六…
兵庫県医師会の「みんなの医療社会学」 第160回
神大病院の魅力はココだ!Vol.38 神戸大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科…
出会いと学びの旅から Vol.12
神戸のカクシボタン 第132回 多様な料理が一度で楽しめる万博的レストラン『BR…
連載エッセイ/喫茶店の書斎から 103  糸脈
今月の映画
有馬温泉歴史人物帖 ~其の弐拾壱~ シドニー・ギューリック Sidney Lew…
ベトナム元気X躍動するアジア 第12回|ダナン三日月リゾート&スパを探訪
あいまのりすと ~タイムリミット1時間の小散歩~ Vol.12
連載 Vol.8 六甲山の父|A.H.グルームの足跡