2025年
4月号

神戸偉人伝外伝|扉

カテゴリ:神戸, 経済人

誰もが知る神戸ゆかりの偉人たち。日本の歴史に多大な功績を残し、偉業を成し遂げながらも、彼らが歴史に刻んだ足跡には、多くの人に知られていない逸話がまだまだある。そんな、これまであまり語り継がれてこなかった秘話を紹介します。

~知られざる偉業~(60)後編「神戸からの再起でつかむ直木賞…一通のファンレターが支えた創作魂」 (2025年4月号)

~知られざる偉業~(59)前編「車谷長吉 一度は作家の道を断念…神戸で決意した再起」 (2025年3月号)


~知られざる偉業~(58)後編「東山魁夷 絶望から見えた一筋の道…救ったのは神戸の自然」 (2025年2月号)


~知られざる偉業~(57)前編「東山魁夷 画家をあきらめた少年時代…心救われた神戸の自然」 (2025年1月号)


~知られざる偉業~(56)後編「小泉八雲 「日本を最も愛した西洋人」…神戸で育んだ日本の心」 (2024年12月号)


~知られざる偉業~(55)前編「小泉八雲 怪談の伝承者秘話…世界放浪の末の神戸との因縁」 (2024年11月号)


~知られざる偉業~(54)後編「井上靖 独自の文学概念、柔道哲学…時と国境を超えた世界観」 (2024年10月号)


~知られざる偉業~(53)前編「井上靖 西宮球場で体感した阪神間モダニズム…神戸・夙川で育んだ視座は西域へ」 (2024年9月号)


~知られざる偉業~(52)後編「島尾敏雄 特攻からの生還…覚醒した文学への情熱」 (2024年8月号)


~知られざる偉業~(51)前編「島尾敏雄 妻との運命の出会い…神戸で築いた家族と文学の礎」 (2024年7月号)


~知られざる偉業~㊿後編「大森一樹監督 ゴジラの未来を予見… 自衛隊も全面協力」 (2024年6月号)


~知られざる偉業~㊾前編「大森一樹監督 映画界の常識に挑む… 〝平成ゴジラ監督〟に抜擢」 (2024年5月号)


~知られざる偉業~㊽後編「小松左京 未来への提言は地球規模…〝素頓狂で規格外〟のSFを開拓」 (2024年4月号)


~知られざる偉業~㊼前編「小松左京 SF界のレジェンドの青春…神戸一中で育んだ創作の源泉」 (2024年3月号)


~知られざる偉業~㊻後編「田辺聖子 世界のモードは神戸がリード… 未来に期した壮大な夢」 (2024年2月号)


~知られざる偉業~㊺前編「田辺聖子 神戸へのあふれる思い…異人館生活への愛着は深く」 (2024年1月号)


~知られざる偉業~㊹後編「陳舜臣 三度体験した悲劇…その度に誓った神戸の再起学」 (2023年12月号)


~知られざる偉業~㊸前編「陳舜臣 神戸から発信したアジアの歴史…国際人の視座から挑んだ文学」 (2023年11月号)


~知られざる偉業~㊷後編「加藤文太郎 活字に刻まれたクライマーの情熱…山への憧憬は永遠に」 (2023年10月号)


~知られざる偉業~㊶前編「加藤文太郎 六甲で鍛えた孤高の登山家…山岳魂は縦走大会へと引き継がれ」 (2023年9月号)


~知られざる偉業~㊵後編「稲垣足穂 〝ハイカラな街〟神戸を愛し続け…文豪たちが認めた孤高の作家」 (2023年8月号)


~知られざる偉業~㊴前編「稲垣足穂 一世紀経っても色褪せない大空への思い…神戸で育んだ飛行機少年の青春」 (2023年7月号)


~知られざる偉業~㊳後編「今東光 やる気さえあれば道は開ける…最期まで人生を悟ることなかれ」 (2023年6月号)


~知られざる偉業~㊲前編「今東光 〝毒舌和尚〟への道…神戸での挫折を糧に」 (2023年5月号)


~知られざる偉業~㊱後編「淀川長治 海外スターも魅了…生きた映画図書館は永遠に」 (2023年4月号)


~知られざる偉業~㉟前編「淀川長治 新開地は僕の映画学校…神戸で生まれた〝映画の申し子〟」 (2023年3月号)


~知られざる偉業~㉞後編「大岡昇平 魂を書くのだ…恩師の言葉で取り戻した文学への情熱」 (2023年2月号)


~知られざる偉業~㉝前編「大岡昇平 神戸での助走…戦争で覚醒した作家魂」 (2023年1月号)


~知られざる偉業~㉜後編「横山光輝 漫画で挑んだ飽くなき探究…故郷に刻んだ創作の魂」 (2022年12月号)


~知られざる偉業~㉛前編「横山光輝 神戸で甦った鉄人…66年経っても色褪せないメッセージ」 (2022年11月号)


~知られざる偉業~㉚後編「谷崎潤一郎 文豪が愛した神戸と阪神間モダニズム」 (2022年10月号)


~知られざる偉業~㉙前編「谷崎潤一郎 神戸から名作を繰り出した文豪の素顔」 (2022年9月号)


~知られざる偉業~㉘後編「鬼塚喜八郎 机一つから世界へ…チャレンジ精神は今も」 (2022年8月号)


~知られざる偉業~㉗中編「鬼塚喜八郎 神戸から世界へ羽ばたいた靴作りの夢」 (2022年7月号)


~知られざる偉業~㉖前編「鬼塚喜八郎 子供たちに夢と勇気を…シューズ作りに懸けた情熱」 (2022年6月号)


~知られざる偉業~㉕後編「カール・ユーハイム 一世紀を経ても変わらない…神戸に遺したドイツの味」 (2022年5月号)


~知られざる偉業~㉔前編「カール・ユーハイム ドイツの味を日本へ…どん底から立ち上がった菓子職人」 (2022年4月号)


~知られざる偉業~㉓後編「播磨から世界へ…唯一無二を目指した菊原静男の探究心」 (2022年3月号)


~知られざる偉業~㉒前編「播磨が生んだ天才エンジニア…菊原静男の功績」 (2022年2月号)


~知られざる偉業~㉑後編「空への憧れは永遠に…世界へ羽ばたく川西龍三の夢」 (2022年1月号)


~知られざる偉業~⑳中編「ゼロからの出発…夢をあきらめない川西龍三の意地」 (2021年12月号)


~知られざる偉業~⑲前編「日本の空を守れ…航空機に捧げた川西龍三の情熱」 (2021年11月号)


~知られざる偉業~⑱後編「私は何としても沖縄県民を守らねばならない」 (2021年10月号)


~知られざる偉業~⑰前編「生き延びて再建を…命を懸けて島田叡が遺した思い」 (2021年9月号)


~知られざる偉業~⑯後編「命を削りペンを握り続けた手塚治虫の情熱」 (2021年8月号)


~知られざる偉業~⑮前編「自分が描かねば誰が書く…手塚治虫の創作魂は永遠に」 (2021年7月号)


~知られざる偉業~⑭後編 事業を夢に変えた小林一三の創造性 (2021年6月号)


~知られざる偉業~⑬前編 都市と文化の創造者、小林一三が貫いた独自性 (2021年5月号)


~知られざる偉業~⑫後編 教育者へ求めた平生釟三郎の哲学 (2021年4月号)


~知られざる偉業~⑪前編 教育者へ求めた平生釟三郎の哲学 (2021年3月号)


~知られざる偉業~⑩後編 建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズ (2021年2月号)


~知られざる偉業~⑨前編 建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズ (2021年1月号)


~知られざる偉業~⑧後編 日本人なら日本語を…譲らなかった白洲次郎の正義 (2020年12月号)


~知られざる偉業~⑦前編 名誉・功績を墓場まで持っていった白洲次郎の理念 (2020年11月号)


~知られざる偉業~⑥後編 文武両道を体現した嘉納治五郎の有言実行 (2020年10月号)


~知られざる偉業~⑤前編 日本の柔術は世界の柔道へ…未来を見据えた嘉納治五郎の視座 (2020年9月号)


~知られざる偉業~④後編 ミステリー界に刻みつけた横溝正史の創作魂 (2020年8月号)


~知られざる偉業~③前編 事実を知りすぎた作家、横溝正史が見た世界 (2020年7月号)


~知られざる偉業~②後編 「人のために尽くせ」 名は残さず魂を伝えた生涯 〝屈強な海賊〟出光佐三からのメッセージ (2020年6月号)


~知られざる偉業~①前編 「卑怯者になるな」 信念を貫いた〝屈強な海賊〟出光佐三からのメッセージ (2020年5月号)

月刊 神戸っ子は当サイト内またはAmazonでお求めいただけます。

  • 電気で駆けぬける、クーペ・スタイルのSUW|Kobe BMW
  • フランク・ロイド・ライトの建築思想を現代の住まいに|ORGANIC HOUSE
WEB版 エンタメ情報|ベリーグッドマン 『サンキュー』TOUR 2025 Ro…
〈2025年4月号〉
L’AVENUE|パティスリー[KOBECCO Selection]…
KOBECCO お店訪問| レストラン カフェテラス アミ神戸
神戸で始まって 神戸で終る 58
⊘ 物語が始まる ⊘THE STORY BEGINS – vol.53ヴィジュア…
平尾工務店|目次[PR]
BMW 駆けぬける歓び[PR]
最高の神戸ビーフ|ビフテキのカワムラ|扉 [PR]
about TOTTEI~トッテイ~ 「神戸の新エンタメ最先端エリア」をめざす
GLION ARENA ジーライオンアリーナ神戸
GLION ARENA 商業施設ゾーン
ひとあし早く、お披露目 竣工会の様子をご紹介
神戸偉人伝外伝|扉
大阪・関西万博 全景図|【特集】いよいよ開幕!大阪・関西万博
【特集】いよいよ開幕!大阪・関西万博|-扉(目次)-
万博のお楽しみ3ポイント|【特集】いよいよ開幕!大阪・関西万博
万博がひらく未来 世界最先端の技術を体験|【特集】いよいよ開幕!大阪・関西万博
開催国&ホストタウンを代表して。 兵庫県ゾーンもお見逃しなく!|【特集…
企業や団体が表現する ミライのデザインに注目!|【特集】いよいよ開幕!大阪・関西…
気になる!万博グルメ&お土産情報|【特集】いよいよ開幕!大阪・関西万博…
ドキドキ・ワクワクする楽しさや、学び、気づきを感じる多種多様なイベントを開催|【…
トアロードデリカテッセン|デリカ[KOBECCO Selection]
ボックサン|神戸洋藝菓子[KOBECCO Selection]
【特集】今春、行くべき!神戸の最注目エリア 神戸ウォーターフロントに TOTTE…
城田優が思う、LOVE &PEACE VOL.2
連載 Vol.12 六甲山の父|A.H.グルームの足跡
ガゼボ|インテリアショップ[KOBECCO Selection]
STUDIO KIICHI|革小物[KOBECCO Selection]
ゴンチャロフ製菓|洋菓子[KOBECCO Selection]
il Quadrifoglio(クアドリフォリオ)|ビスポークシューズ[KOBE…
永田良介商店|オーダーメイド家具[KOBECCO Selection]
今月の映画
㊎柴田音吉洋服店|ハンドメイド ビスポークテーラー[KOBECCO Select…
神戸靴|SPIGOLA(スピーゴラ)
御菓子司 常盤堂|和菓子[KOBECCO Selection]
フラウコウベ|ジュエリー&アクセサリー[KOBECCO Selecti…
世界基準から考える今の日本の教育 ~子供が選択できる未来づくり~
マイスター大学堂|メガネ[KOBECCO Selection]
神戸御影メゾンデコール|オートクチュール インテリア[KOBECCO Selec…
亀井堂総本店|瓦せんべい[KOBECCO Selection]
マキシン|帽子専門店[KOBECCO Selection]
アレックス|トータルビューティーサロン[KOBECCO Selection]
美しきかな ひょうごの文化財 | 「唐様・和様」混在の斬新な図柄 | 第四回 須…
連載 教えて 多田先生! 素粒子物理学者の宇宙物理学教室|〜第22回〜
神戸のウエディング業界を元気に!! 第15代 神戸ウエディングクィーン決定!
ビフテキのカワムラで〝本物〟の神戸ビーフを心ゆくまで
神戸偉人伝外伝 ~知られざる偉業~ (60)後編
近代建築の巨匠、フランク・ロイド・ライトを学ぶ|Chapter 11 大谷石 …
神戸のカクシボタン 第136回 地元にまつわる妖怪・UMA・生物の謎を探る!! …
万博会場 見学ルポ|日本古来の建築技法と現代の技術が融合世界最大の木造建築物 「…
In Celebration of International Women’s …
神戸の街の魅力を熟知し、 神戸の魅力を発信する人財を増やす|神戸JCに魅了されて…
ひょうご神戸まちかど学だより|田辺眞人の知っとこレクチャー『桃太郎の文化』サロン…
「これからも有意義な学びの場を」
出会いと学びの旅から Vol.16
兵庫県医師会の「みんなの医療社会学」 第163回
神大病院の魅力はココだ!Vol.41 神戸大学医学部附属病院 小児外科 尾藤 祐…
連載エッセイ/喫茶店の書斎から 107 吉田義男の「徹」
有馬温泉歴史人物帖 ~其の弐拾伍~ 平賀 源内(ひらが げんない) 1728~1…
ベトナム元気X躍動するアジア 第16回|ソウル特別市龍山区の洪萬杓(ホン=マンピ…
出待ちしてもいいですか?|第4回|サシ飲みインタビュー 取材決行!?