2016年
3月号
3月号
![](https://kobecco.hpg.co.jp/wp-content/uploads/2016/08/20160303903-469x422.jpg)
慶野松原|私の淡路島
何百年も淡路を守ってきた松林
私のおすすめは、慶野松原の散策です。県道31号線沿いに約2.5キロに渡って広がる松林は圧巻です。国指定文化財の名勝で、また瀬戸内海国立公園でもあるんです。
松林の中の散策で特に観ていただきたいのが「根上がり松」です。この根上がり松は、「成績があがる」「値打ちがあがる」にかけて、縁起のよい松として注目を集めています。おすすめの時間帯は、早朝。西海岸なので夕日を浴びた根上がり松も素敵ですが、朝日を浴びた根上がり松は昔から何百年もこの地を守ってきてくれているので、その下に立つと優しく全てを包みこんでくれて、心がホッとするような気分になります。根上がり松の他に、うさぎ松、へび松、さる松、いのしし松、ハート松などもあるので、色々な松を何に見えるか想像しながら散策するのも楽しいと思います。
小さい頃は遊び場だった、松林。大人になって歩くとまた違った魅力があり、時間があれば松原散策しています。
![根が盛り上がり、縁起がよいとされる「根上がり松」](https://kobecco.hpg.co.jp/wp-content/uploads/2016/08/20160303904.jpg)
根が盛り上がり、縁起がよいとされる「根上がり松」
![うさぎ松](https://kobecco.hpg.co.jp/wp-content/uploads/2016/08/20160303905.jpg)
うさぎ松
![へび松](https://kobecco.hpg.co.jp/wp-content/uploads/2016/08/20160303906.jpg)
へび松
![いのしし松](https://kobecco.hpg.co.jp/wp-content/uploads/2016/08/20160303907.jpg)
いのしし松
![20160303902](https://kobecco.hpg.co.jp/wp-content/uploads/2016/08/20160303902.jpg)
![20160303903](https://kobecco.hpg.co.jp/wp-content/uploads/2016/08/20160303903.jpg)
■慶野松原
岡本 征子(おかもと せいこ)
慶野松原根上がり隊