2014年
1月号
なめらかな日本語で講演するシリン・ネザマフィさん

[News]「シルクロードから日本へ −ヘジャブの内側−」 シリン・ネザマフィさんが講演

カテゴリ:文化人

デザイナー・藤本ハルミさんが主催する「感動をあなたに…」は、おしゃれを楽しむ皆さんが集い、幅広いジャンルで活躍する方々による講演会が行われる。11月2日に神戸ポートピアホテルで開催された会には、イラン出身のシリン・ネザマフィさんが講演。
シリンさんは、1979年、首都・テヘラン生まれ。高校卒業後に文部科学省国費留学生として来日、神戸大学工学部に入学し、大学院に進む。修了後はパナソニックに入社、現在はドバイ支社で勤務している。日本に在住中、日本語で書いた小説『白い紙/サラム』が第108回文學界新人賞を受賞。『白い紙』は第141回芥川賞候補に、2010年には『拍動』が第143回芥川賞候補となる快挙をなしとげた。
シリンさんが生まれた翌年にイラン・イラク戦争が勃発、8歳のとき終戦。住まいは戦場から遠かったものの、庭に爆弾の破片が落ちていたこともあったとか。イランはイスラム共和制を布いているため、女性はベールをかぶる「ヘジャブ」が義務づけられ、女子高校生時代は服や持ち物のチェックが大変きびしかったという。マイケル・ジャクソンのカセットテープをこっそり持ち込んだ逸話や、パーティーのため眉毛を細くした友達がわざと眉を太く描いて登校してきた話などを披露、きびしい中でも青春を謳歌したようすに、会場の雰囲気もなごやかに。「青い芝生の上で彼氏とおしゃべりしたい」という夢を描いて日本に留学したが、日本の男性はシャイで夢が散ったという笑い話も。
しかし現代イランはずっと自由になり、ヒジャブの規制も弱まり男性と遊んだりする女の子も増え、帰国するたびに「逆カルチャーショックを受ける」とか。「時代が変化し、どの宗教、どの国であっても女性が求めることが似てきた。今の若い子は、ちがう国の人でもすぐに話が合って、仲良くなれると思う。女性の社会進出によって、結婚しない女性が増えたり、少子化など、イランも日本と似たような社会問題が起きている。イランでは人口の50%が若者であるにも関わらず少子化が進んでいる。同じ問題を抱えて話し合えば、きっと解決方法を協力して見つけ出せるのでは」と、シリンさんは話した。彼女は、外務省動画チャンネルでナビゲーターをつとめたこともある。

なめらかな日本語で講演するシリン・ネザマフィさん


シリンさんの著書『白い紙/サラム』(文藝春秋)


会を主催する藤本ハルミさん

月刊 神戸っ子は当サイト内またはAmazonでお求めいただけます。

  • 電気で駆けぬける、クーペ・スタイルのSUW|Kobe BMW
  • フランク・ロイド・ライトの建築思想を現代の住まいに|ORGANIC HOUSE
〈2014年1月号〉
ぶらり私のKOBE散歩 Vol.14
平成26年度新年菓 神戸凮月堂「御干菓子」
特集 ー扉 「神戸・新ステージの創造にむかって」他
新春市長インタビュー
特集 ー扉 多彩な魅力に魅せられて 六甲アイランドにくらす
六甲アイランドではばたけ!未来の「なでしこ」たち
頼りになる地域の医療
本物の寛ぎと美味しさを
神戸インランドで働く喜び
西神インダストリアルパーク イベント情報
自然に囲まれて研究開発を
第15回 井吹台自治会連合会 地域総合防災訓練
つながりを大切に共に発展
神戸西地域の中核病院として充実
KOBEの人気ヘアサロン コウベ/スタイル Vol.6
神戸フィルムオフィス Presents 神戸ロケが行われた最新映画情報
南京町のお正月 2014 南京町 春節祭
老祥記 vol.3 南京町と春節祭
神戸のカクシボタン 第一回
オルタンシアビル|アカンサス神戸店
みんなの医療社会学 第三十七回
[News]「シルクロードから日本へ −ヘジャブの内側−」 シリン・ネザマフィさ…
神戸市医師会公開講座 くらしと健康 76
謹んで新年のごあいさつを申し上げます 甲午(きのえうま)の歳 風さやか
3.11とつながる 福島女子が「選択する」楽しみと少しの苦しみとは
草葉達也の神戸物語
神戸鉄人伝(こうべくろがねびとでん) 神戸の芸術・文化人編 第49回
浮世絵にみる神戸ゆかりの源平合戦 第25回
触媒のうた 35
耳よりKOBE 学び舎の絆 美術を通して 第32回「龍美会展」
耳よりKOBE 文化・芸術の分野で活躍する親和学園の卒業生の集い「和ON祭」
お好み焼きと旬の鉄板焼き料理:お好み焼き まるも