2014年
12月号

外国人留学生から見た有馬の魅力「私のARIMA」

カテゴリ:観光

歩く人/ユリタ・ウルバニャックさん
Julita Urbaniak

ポーランド共和国出身のユリタ・ウルバニャックさんは、神戸大学大学院の留学生。研究内容は「日本の温泉について」です。昨年から今年9月までの一年間、日本に滞在中、全国各地の温泉をめぐったというユリタさん。お膝元である有馬温泉にもたびたび足を運び、資料館で辞書を片手に歴史を勉強したり、旅館の関係者と交流したりと、研究を重ねてきました。現在は母国ポーランドに戻り、「観光地のコミュニティ」をテーマにした修士論文を作成中です。なんと帰国の一日前に有馬をめぐり、有馬の魅力や今後の課題についてもお話をうかがいました。

有馬稲荷神社

歴史のある神社からの眺めは最高

ユリタさんが有馬温泉に来て最初の日に、ここ有馬稲荷神社の宮司さんに、有馬の歴史についてお話を聞く機会があったのだとか。
この神社は、630年~670年代といわれる、舒明天皇・孝徳天皇の有馬温泉行幸の際、有有馬行宮(杉が谷行宮)を 造営され、この有馬行宮の守護神として稲荷大神を勧請したのが源になっている、まさに有馬温泉の歴史とともにある稲荷神社なのです。
道路沿いにある鳥居をくぐり、そこから長い石段を上って境内に向かいます。春先にはこぶしの花がいっぱいに咲く射場山に建つ拝殿前からは最高の眺望が待っています。拝殿で手をあわせ、ユリタさんは「今まで研究してきたことがまとめられた、納得のいく論文が書けますように」とお祈りしたそうです。

山に囲まれた有馬温泉、遠く三田・篠山の方まで見渡すことができる

拝殿でお祈り

有馬稲荷神社

神戸市北区有馬町1745
TEL.078-904-0134

ユリタさんが温泉の研究をはじめたきっかけは、インターンシップで函館を訪れた際に入った温泉がとても印象深かったこと。「温泉の雰囲気は魔法みたい。自然の中の温泉は日本独特のものです」。ポーランドにも温泉はあるが、観光的な要素はあまりなく、温泉水を飲むなど健康のための施設がほとんどだとか。また、「日本人はシャイなのに、温泉にはみんなで裸で入る、というパラドックスも不思議」とも。
研究内容としては、「温泉を中心にした観光地のコミュニティづくりについて」、中でも「観光地の歴史がどんな役割を負っているか」。温泉観光地のPRのしかたや、観光関係者、そして関係者ではない地域の住民たちによる協力についてを調査。旅館のスタッフや地元の住民が、どれだけ歴史を知っているか、また知ろうと努力しているか、そういった学びの場はあるのかなどを、聞き取り調査やアンケートなどで調べてきました。9月にポーランドに帰国したユリタさんは、現在それらをまとめ、修士論文を作成中です。
有馬温泉の課題はと聞くと、「有馬はとても歴史のある温泉。温泉に楽しく入って食事をして、という楽しみだけでなく、スタッフの皆さんにはもっと古い温泉文化を広めてほしい」。また、「日本に来る外国人観光客は、豊臣秀吉など有名な武将の名前を知っている人も多いので、秀吉が有馬温泉に来たといった英語の案内板があればもっと良いと思う。資料館『太閤の湯殿館』は私も何回か行きましたが、英語のインフォメーション・ボードがないので少しわかりづらかったです」と。「ねねさんの像が、秀吉像の方に向いているとか…英語でも説明してほしい」とも話していました。
そしてユリタさんの夢は、ポーランドに日本風の温泉を造り、日本文化を紹介する博物館を併設することだそうです。岡山にある温泉旅館で出会った元気なおかみさんが魅力的で忘れられず、「こんな旅館を作りたい」と思ったのだそう。「日本人の心『おもてなし』といったこともぜひポーランドに紹介したい。日本に行きたくても行けないポーランド人も多いから、その人たちに日本の温泉文化の一部でも体験してほしい」。いつかポーランドの地に、美人おかみが誕生するかもしれません。

今年1月2日の「入初式」にて

「入所式」の湯女(芸妓さん)の列に加わって

ROSE GLASS GALLERY

ステンドグラスとジュエリーのお店

国内外のアーティストたちの、ガラス細工やジュエリーを集めたギャラリーショップ。オーナーの水谷浩嗣さんと交流のあるガラスアーティストや、アメリカをはじめ海外で買い求めたグラスアーティストたちの作品が紹介されています。
世界でただひとつ、自分だけのステンドグラスやペンダントヘッドを作ることができる教室も開講していて、初心者でも本格的なガラス細工が体験できる、一日だけの体験レッスンも受付中。撮影の日も、観光がてら体験レッスンに参加されている人がおられました。定期的なステンドグラス教室も開講中。

新聞に載ったユリタさんの写真を見て気さくに話しかけてくれたのがオーナー・水谷さんとの交流のきっかけ

ガラス作家による独特のデザインの雑貨、ジュエリーが並ぶ

<ガラス細工体験教室>

ベネチアンガラスのアクセサリー、ステンドグラスのオーナメントやフォトフレームなど、初心者でも手軽に本格的なガラス細工が作れます。お一人でも参加できます。

●ベネチアンガラスのアクセサリー
料金 3,240円〜
所要時間 約1時間30分
●ステンドグラスのオーナメント
料金 5,400円〜
所要時間 約2時間
※いずれも2日前までに要予約
(ホームページからも予約可能)

ROSE GLASS GALLERY

神戸市北区有馬町1353-4
078-907-5300
営業 10:00~17:00 不定休
http://glass-japan.jp/

有馬炭酸力

炭酸水でマッサージって!?

ユリタさんが湯本坂を上っていて見つけた「有馬炭酸力」。炭酸水が沸き、サイダー水発祥の地でもある有馬温泉ならではの、“炭酸専門”のお店です。
中でも興味深いのは、炭酸水を使ったマッサージ「炭酸ボディメンテナンス」。有馬の炭酸泉源から湧き出る炭酸水を使用したミストを肌に吹き付けた後、マッサージしてもらいます。皮膚から炭酸を吸収すると血流が良くなり、筋肉が柔らかくなってからほぐしていくのだそうです。15分コースを体験したユリタさん、「身体が軽くなった!」と感動。帰国前に忙しい日々が続いていましたが、翌日の長時間のフライトにも耐えられそうです。他にも炭酸美容コスメや、オーナーの谷川太さんが全国から集めたさまざまな種類の「サイダー」が購入できます。カステラサイダー、牛タンサイダー…「日本人はチャレンジャー。一体どんな味がするのか…」と、眺めるユリタさん。母国へのおみやげは、有馬名物「ありまサイダー」、といきたいところでしたがビンが重いので、「ありまサイダー入浴剤」をたくさん購入しました。

「だいぶ肩がこっていますね…」谷川さんにゆっくりマッサージしてもらう

「珍しさとおもしろさ」にこだわって集められた炭酸飲料たち

炭酸ミストやシャンプーなどの炭酸美容コスメ

ユニークなオーナー・谷川太さん

有馬炭酸力

TEL.078-903-5757
神戸市北区有馬町798 湯本ビル2階
営業 11:00~20:00
※炭酸ボディメンテナンスは予約優先制体験キャンペーン中により15分コース1,480円~
http://www.tansan.pw/



月刊 神戸っ子は当サイト内またはAmazonでお求めいただけます。

  • 電気で駆けぬける、クーペ・スタイルのSUW|Kobe BMW
  • フランク・ロイド・ライトの建築思想を現代の住まいに|ORGANIC HOUSE
〈2014年12月号〉
第20回 神戸ルミナリエ 開催期間:12月4日(木) 〜 12月15日(月)
ぶらり私のKOBE散歩 Vol.20
特集 ー扉 私の神戸デザイン
私のKOBEデザイン1 キャンパスは街全体 目標は神戸をもっとステキな街に
私のKOBEデザイン2 魅力ある街で心地よく暮らす“神戸移住”のすすめ
私のKOBEデザイン3 誰もがピカソのように才能をもっている
私のKOBEデザイン4 森とまちをつなげるため、自然の力で土づくり
私のKOBEデザイン5 パンをつくり 笑顔をつくり 思い出をつくり 未来を創る
KOBEの人気ヘアサロン コウベ/スタイル Vol.17
神戸の初詣
神戸の初詣 生田神社
神戸の初詣 湊川神社
神戸の初詣 蛭子神社
神戸の初詣 北野天満神社
〝昭和の寺子屋〟で学んだこと
外国人留学生から見た有馬の魅力「私のARIMA」
兵庫県医師会の「みんなの医療社会学」 第四十五回
フランク・ロイド・ライト その思想と建築を今に Vol.6
田辺眞人のまっこと!ラジオ出張版 「神戸っ子出張版」24
神戸のカクシボタン 第十二回
耳よりKOBE ホットな豚饅で日本の元気を神戸から!第4回KOBE豚饅サミット2…
耳よりKOBE ブラック豚まんの見た目と味のギャップを体感せよ!
耳よりKOBE 貸切電車&まちあるきでスイーツを堪能「夢のSweetsトレイン …
耳よりKOBE 手塚治虫作品が永遠の輝き「ジュエリー絵画」に
神戸鉄人伝(こうべくろがねびとでん) 第60回
第十回 兵庫ゆかりの伝説浮世絵
触媒のうた 46
神戸のバーめぐり KOBE OLD & NEW vol.8
最高級神戸牛、特撰和牛をカジュアルに[ひよりや]