2016年
3月号
淡路の人形座でしか伝承されなかった淡路独自の演目も

淡路の伝統芸能を未来へつなぐ 淡路人形芝居

カテゴリ:淡路島, 見どころ

 淡路人形芝居は500年もの歴史を誇る伝統的芸能で、先人たちが継承してきたいわば淡路の「宝物」。淡路島には江戸時代の初期から昭和の初めまで大小様々な人形座があり、淡路島内だけでなく全国を興行して、人形浄瑠璃の魅力を伝えた。その中の大座の一つ吉田傳次郎座の道具類を淡路人形座が継承し公演を行っている。
 2012年には、南あわじ市に淡路人形座新会館が完成。淡路人形芝居の歩みや魅力を伝えるだけでなく、後継者育成のために教育現場での活動も行っている。 新会館の外観はこれまでとは違う斬新な造りで、若い人でも関心をもってもらえるよう配慮されている。また、建築学的にも高い評価を得ており、建築に興味のある人も足を運ぶ。
 淡路人形座の公演は1日5回(所要時間30分)行っており、誰でも気軽に鑑賞できる。開演前には人形教室も開催。懐かしい三味線の響きに、太夫の情緒ある語り、そして人形たちの繊細な仕草が織りなす人情物語は、時代を超えて観る者の心に訴えかけてくる。

陰陽師・安倍泰成が、神聖な鏡の威力で狐を追い払う。淡路人形が得意とする演目のひとつ


約30分の公演が1日5回開催される


2012年、南あわじ市に完成した淡路人形座新会館


淡路の人形座でしか伝承されなかった淡路独自の演目も

公演時間
定期公演
10:00 11:00 13:00 14:00 15:00

入場料
大人1500円 中高生1300円
小学生1000 幼児(3歳以上)300円

■淡路人形座

南あわじ市福良甲1528-1地先
TEL.0799-52-0260
営業 9:00~17:00
休 水曜(年末休館・臨時休館あり)

月刊 神戸っ子は当サイト内またはAmazonでお求めいただけます。

  • 電気で駆けぬける、クーペ・スタイルのSUW|Kobe BMW
  • フランク・ロイド・ライトの建築思想を現代の住まいに|ORGANIC HOUSE
〈2016年3月号〉
「神まつりの源流」が淡路島に
淡路島の歴史に新たな発見が
松帆銅鐸から何がわかるのか
松帆銅鐸発見記念シンポジウム
五斗長垣内(ごっさかいと)遺跡と舟木遺跡
舟木遺跡
五斗長垣内(ごっさかいと)遺跡
淡路島モンキーセンター|私の淡路島
環境創造ミュージアム|私の淡路島
鳴門海峡のうずしお|私の淡路島
城下町洲本 レトロなまち歩き|私の淡路島
慶野松原|私の淡路島
あわじ花さじき|私の淡路島
洲本城跡|私の淡路島
神様の結(ゆ)うとおり|私の淡路島
淳仁天皇陵|私の淡路島
常隆寺|私の淡路島
「フラウコウベ」から春の新作をお届け。心ときめくジュエリーに逢いに行こう!
“海のホテル 島花” 海辺のオーベルジュで愛犬と一緒にリフレッシュ!
“夢泉景別荘 天原” プライベート感を大切に、“最高の淡路島”を楽しむ
“ウェスティンホテル淡路” 非日常のリゾート空間で心あたたまるおもてなしのひとと…
全国ふるさと甲子園|ロケ地とグルメの魅力でグランプリに!!
「御食国」淡路島ご当地グルメ
にこいち 兵庫の魅力を全国に発信する神戸生まれのデュオ
淡路の伝統芸能を未来へつなぐ 淡路人形芝居
平成の国宝を造る|月見山 浄徳寺 客殿完成
奥谷組展示資料館
<対談>「酒飲みと一冊の本」|特集 酒徒と出会う神戸
BAR「ABUはち」|特集 酒徒と出会う神戸
創作家庭料理「ゑん屋」|特集 酒徒と出会う神戸
連載コラム「第二のプレイボール」|Vol.13 「味よし、ネタよし、テッパンのお…
兵庫県医師会の「みんなの医療社会学」 第五十八回
Power of music(音楽の力) 第3回
神戸のカクシボタン 第二十七回「新開地に行くなら~」
兵庫ゆかりの伝説浮世絵 第二十五回
触媒のうた(61) ―宮崎修二朗翁の話をもとに―
神戸凮月堂さんちか店 3月3日(木)リニューアルオープン!|NEWS神戸百店会
ROSE GLASS GALLERY〈有馬温泉の思い出作品づくり〉|有馬歳時記