2018年
6月号
オーブリー・ヴィンセント・ビアズリー 「黒猫」1884年

世界の民芸猫ざんまい 第一回

カテゴリ:絵画

「我輩は 黒猫 である」 捨て猫奇縁

中右 瑛

我輩は黒猫である。
名前はまだ無い。
どこで生まれたかとんと知らない。

 生まれて間もないとある日、我輩は無情にも捨てられたのだ。その理由は、兄弟がみんな白猫だったが、どうしたことか、我輩だけが黒猫だった。他人の子が混ざっていたと勘違いされてしまったらしい。それが原因で、突然!我輩に不幸が起こった。まだ子猫だというのに、黒猫であるがために無情にも公園に捨てられたのだ。
 ニャーニャーと鳴いて助けを求めたが、ダメだった。時間がたち腹ペコで声も出なくなり、遂に餓死寸前、我輩はもうだめだと覚悟を決めたとき、人間の気配を感じ、最後のうめき声をあげた。その直後、奇跡が起こった。人間に拾われたのだ。
 「捨てる神」、イヤ我輩にとっては「捨てる鬼あらば、拾う神あり」で、我輩は幸運にも救われたのである。
 その人こそ、我輩の命の恩人で、いまの飼い主・ご主人様である。後でわかったが、我輩が黒猫でなかったら、今の我輩はなかった。その理由は、ご主人様が黒猫に強い執着心を持っていたことにある。このくだりは徐々に明らかになる。
 ご主人様は、とある浮世絵コレクターである。浮世絵に関しては一癖も二癖もあり、屁理屈や一家言を持って、なかなか口うるさい。「写楽は十八歳だった!」とか「安藤広重という浮世絵師はいない?」「北斎には影武者がいた!」など逆転発想の天外な話をする。あの著名な浮世絵師の北斎を「あホクサイ」、写楽を「シャラクさい」と茶化す。挙句の果ては、「我輩は写楽」だとか「我輩は夢二」だとか大法螺を吹聴している。
 我輩はご主人様が抽象画とやらを描くところを見たが、何が描かれているのかとんとわからない。抽象画家とは云っているが、誰も認める者はいない。世に下手くそな画家がいっぱいいるが、皆、売れっ子となって、ちやほやされているのが悔しいらしい。
 ご主人様はいつも懸命になって描いた抽象画と対峙している。未来派とか宇宙派とか言って余りにも行き過ぎた未来趣向の遠深な抽象画であり過ぎて、理解するものがいない。自分は百年早く生まれ過ぎたと、憤慨している。
 我輩とご主人様との不思議な奇縁のドラマは波乱にみち、これから先、思いもよらない事件に遭遇する。

中右英児「悩める猫」
平成29年(2017)

オーブリー・ヴィンセント・ビアズリー
「黒猫」1884年

■中右瑛(なかう・えい)

抽象画家。浮世絵・夢二エッセイスト。1934年生まれ、神戸市在住。行動美術展において奨励賞、新人賞、会友賞、行動美術賞受賞。浮世絵内山賞、半どん現代美術賞、兵庫県文化賞、神戸市文化賞、地域文化功労者文部科学大臣表彰など受賞。現在、行動美術協会会員、国際浮世絵学会常任理事。著書多数。

月刊 神戸っ子は当サイト内またはAmazonでお求めいただけます。

  • 電気で駆けぬける、クーペ・スタイルのSUW|Kobe BMW
  • フランク・ロイド・ライトの建築思想を現代の住まいに|ORGANIC HOUSE
〈2018年6月号〉
かけがえのない生命(いのち)をジュエリーで表現 『ギメルの四季』Vol.9
輝く女性Ⅱ Vol.1 歌手・女優 西田ひかるさん
メルセデス・ベンツで旅するドイツ in KOBE Vol.11
ファンタジー・ディレクター 小山 進の考えたこと Vol.3
FARMSTAND Open !|地元の農家さんを応援したい だから、『毎週』か…
Natura♪ism Farm(ナチュラリズムファーム)| MARKET VEN…
なちゅらすFARM(なちゅらすふぁーむ)| MARKET VENDORS|FAR…
ローカルのハブとして|FARMSTAND
神戸のカクシボタン 第五十四回 湯気の向こうで輝く黄金色の具材 札幌ラーメン「み…
大阪・兵庫、地区同士で協力し、長期スパンの活動を|国際ロータリー
大阪財界人の誇りがここに 大阪倶楽部
三田と芦屋で新たなプロジェクト 住まいの美学を、次の時代へ 平尾工務店の創意と挑…
名建築から受け継ぐデザイン|平尾工務店
オーガニックハウスが未来へ 平尾工務店 三田モデルハウスⅡ
選ばれし地に新たなライトの伝説を 平尾工務店芦屋プロジェクト 分譲用モデルハウス…
音楽のあるまち♬9 旧居留地の一角で、世界最高峰のピアノと上質な音楽を
あなたらしさを、極める。|MAF|NIKKE 1896
レクサスと日本のモノづくり ②
第9代 神戸ウエディングクイーン大募集!
ベール・ド・フージェールの美しきアンティーク家具
中華料理とベトナム料理 鴻華園 下山手店|神戸の粋な店
メルセデス・ベンツ姫路 移転リニューアルオープン!
連載 神戸秘話 ⑱ 人間の善意への信頼 吉川幸次郎に学ぶ孔子の教え
設立60周年を迎えた甲南大学同窓会
ウガンダにゴリラを訪ねて Vol.8
㊎柴田音吉洋服店 150周年記念「super150」 地域への貢献のために新たな…
自然から享受した類い稀な住宅地「芦屋」
今も緑あふれる閑静な住宅街 “翠ヶ丘”
兵庫県医師会の「みんなの医療社会学」 第八十四回
harmony(はーもにぃ) Vol.4 ユーモアのセンス
神戸鉄人伝 第102回 日展会員(洋画家) 天野 富美男(あまの ふみお)さん
世界の民芸猫ざんまい 第一回
連載エッセイ/喫茶店の書斎から ㉕ 立雲狭の桜
いま長崎が面白い! 神戸空港から出かける佐世保 日本遺産「鎮守府」をめぐる旅
太閤秀吉と二つの「湯」|有馬歳時記