2019年
10月号

「神戸で落語を楽しむ」シリーズ 「継続は力なり」です

カテゴリ:文化・芸術・音楽, 文化人, 神戸

落語家 四代目 桂 梅團治 さん

演芸大好き少年時代、
落語は

─どんな少年でしたか。

梅團治 大学で福岡へ行くまで、ずっと倉敷で育ちましてね。当時の小学校は、半ドン(土曜日の授業は昼まで)。帰って昼ごはんを食べながらテレビで吉本新喜劇や松竹新喜劇、道頓堀アワーを見るのが楽しみで。順番は忘れましたけど、続けて放送してたんです。
松竹は藤山寛美さん、吉本は岡八郎さんや花紀京さん、道頓堀アワーはかしまし娘さんとか。敏江玲児さんが若手で跳び蹴りしていた時代です。
落語はねぇ。うちの師匠の三代目桂春団治が映ったら、チャンネル変えてたかな。『高尾』とか子どもにはわからんし。でも『代書屋』を見た時は「結構おもろいな。このおじさん」と思ったのを覚えています。

─人を笑わせることも好きでしたか。

梅團治 いやいやテレビで見るだけ。中学・高校は、鉄道写真一本槍。蒸気機関車(SL)が好きでね。夏休みにお中元配達のアルバイトとかして貯めたお金で、九州周遊券を買って中学生やのに駅で寝ながら一人旅。高校1年の春休みは、北海道まで行ってました。

─落語の世界へはいつ。

梅團治 大学入った時も演芸は好きだったんですが、演芸クラブなんてないでしょ。でも「落語にはクラブがある!」って落語研究会に入ったんですよ。

撮り鉄は写真展開催までに

─大学時代は鉄道写真と落研ですか。

梅團治 大学へ進む頃、日本全国のSLが廃止されていって、撮り鉄は1回やめたんです。静岡の大井川鐵道が保存運転を始めたんですけど、大学が九州の福岡でそんなとこまで行けないし。

─いつからまた撮り鉄に。

梅團治 阪神・淡路大震災の時、新聞に「鷹取工場で点検中のSLやまぐち号の車両が倒れて、今年はC56形160号機が代走します」というのが載っていたんですよ。
結婚して子ども(今の桂小梅)が生まれてちょっとした頃で、久しぶりに家族旅行でSL見て錦帯橋とか行こうかって。レンタル屋でカメラ借りて行ったんです。そしたら、目の前で「ポー、シュッシュッシュッシュッ」や。撮り鉄に戻っちゃった。「やっぱオモロイなぁ」って。そしたらニュースで、北海道を走ってたC62が運行をやめると知って、カメラ買って家族3人が月イチで北海道です。バブルの頃にコツコツ貯めてたお金が、3カ月で無くなりました。
今では毎年1月中旬に、神戸の「フォトカフェ」で僕の鉄道写真展をやってます。2020年で第10回になります。

師匠 春団治の厳しい修行

─修行の期間って、どれくらいですか。

梅團治 「うちは修行は3年だから」って言われて入ったんですけど、1年半くらいで「すまんけど、あと半年で出てってくれ。君がいてるとうちの家の物が壊れる」って。確かに夫婦茶碗とか湯飲みとか、ようけ割りました。でもね「パリン!」じゃないですよ。箸で茶碗の縁とかをパーンと叩くと「ちょりちょり〜ん」と響く。それが「チンッ」ゆうと「君がヒビを入れたから響かなくなった」。茶渋で割れ目が浮き出ると「君がヒビ入れてるねん」。そういう繊細な“割れる”やから。片付ける時に「カチャ」と音しただけで、ビクッとして師匠の方を見てましたもん。

─怖い師匠だったんですね。

梅團治 うちの師匠は世間とレベルが違う。2年なり3年の修行に絶えられず、40人入ったら30人ぐらい辞めていきます。「あんだけ頼んで弟子にしてもらいながら、1週間でやめちゃった。まだ怖くないのに」とか思ってました。
知らないことでは怒りませんからね。「これはね。こうするんだ」って、初めてのことはきちんと教えてくれます。2回目は「これは・・・・・・おい。前にも一回教えたはずだ」って、ちょっとイライラッとして。3回目になると「辞めてしまいなさい。ヤメロオォ!」とか。1カ月くらいしたらもう恐怖です。
いろんな人間が入ってきますからね。それくらい厳しくしてふるいにかけてたんですね。今はダメですけど。
でも、修行が終わった弟子には優しいんですよ。全然違います。帰りに「ちょっと呑んでいこか」なんて誘ってくれる。修行中なら鞄渡して「先に帰っとけ」ですから。

─デビューした頃の話を聞かせて下さい。

梅團治 落語するところがなかったんです。寄席も漫才とか演芸の中に落語家が1人とか2人でしたし。
大阪の新世界にあった「新花月」のお客さんなんか、落語嫌いでヤジだらけ。「はよ終われ」とか毎日。昼間から酔った人ばっかりで、豆とかと缶ビールを舞台にドンとおいて「おぃ、お前、これ呑め!」って。そんなん、呑まれへんし。
うちの師匠にも「新花月に出る時はね。絶対にお客様の相手になったらダメだよ。まくらもいらないから。『私のところは一席、聞いていただきます』で、すぐ入ったらいいんだよ。ちょっとでも隙を与えたら、なんぼでも入って来るから」って言われてました。演者もお客さんも“自由”な時代でしたね。

新開地は、
まだまだ変われる

─各地で長く落語会を開かれていますよね。

梅團治 一番古いのが「須磨寺落語会」で年に5,6回を40年近くやらしてもらっています。管長さんが大学の落研の先輩で「使うたらええ」と言ってくれたのが始まり。会場代はタダ、打ち上げ代も出してくれてね。はじめの頃はお客さん入りませんでしたが、今は毎回250人くらい来てくれます。ありがたいですね。
京都・山科の「龍野落し語の会」は25周年を迎え、西明石の酒屋HANAZONOさんで毎月開催している落語会は、来春に30周年を迎えます。
会を始めるにあたっていろんなことを話し合い、関係を築いてきました。継続は力なりです。

─新しい企画もされていますね。

梅團治 意識し合っている若手を集めて競わせてみたりね。僕が前座で。喜楽館の番組編成もですが、「このメンバーや番組やったらチケット買ってもいいかな」ってお客さんが思うもの、自分でも見たいものを考えています。

─喜楽館へももっと多くの人に来て欲しいですね。

梅團治 新開地はまだ昭和の匂いが残っていて、来慣れたら親しみのわく街。落語や寄席に合ってます。喜楽館の寄席は昼席ですし、駅からも近い。行きつけの店つくって、笑って食べて帰ろうってなってくれたらね。
昔、師匠の春団治が「懐かしいからココ歩くぞ」って、喜楽館前のアーケードとか案内してくれたんです。もう神戸松竹座は無かった時なので「ここに松竹座があってなぁ」とか「ここから昼出前とって食べたんや」なんて。
今も喜楽館に通う時は、何人か連れて飲みに行ってます。安い値段でおなかいっぱい。師匠に連れて行ってもらった蕎麦屋にも喜楽館での公演中必ず1回は行ってます。いい街ですよ。



神戸新開地・喜楽館

TEL.078-335-7088
新開地駅下車徒歩約2分
(新開地商店街本通りアーケード)

月刊 神戸っ子は当サイト内またはAmazonでお求めいただけます。

  • 電気で駆けぬける、クーペ・スタイルのSUW|Kobe BMW
  • フランク・ロイド・ライトの建築思想を現代の住まいに|ORGANIC HOUSE
〈2019年10月号〉
神戸のお嬢さん  石原 愛子さん
神戸大人スタイル  楠 瑛介さん
天ぷら料理 花歩|神戸の粋な店
こどもといっしょにLUNCH|Vol.3 洋食屋 神戸デュシャン
カワムラの"神戸ビーフ"への思い Vol. 02
兵庫県のANDO建築探訪 ⑩ 【番外編】IPU環太平洋大学 キャンパス計画 岡山…
パンヲカタル 浅香さんと歩く | パンさんぽ | Vol.15 ぱんのお店 it…
パンヲカタル 浅香さんと歩く | パンさんぽ | Vol.14 ぱんらぼSAKU…
くらしの中のアート|扉
くらしの中のアート|美術館が 生活の一部になれば、 人生がもっと豊かになる
くらしの中のアート|アニメ界の伝説 富野監督の世界初の大回顧展!
くらしの中のアート|神戸の歴史、 東西文化の交流がますます楽しく
輝く女性Ⅲ Vol.4マツオインターナショナル株式会社代表 松尾 憲久さん 松尾…
第10代 神戸ウエディングクイーン決定!(10th Kobe Wedding Q…
パリの路地裏を切り取ったような空間 ブラッスリーロバボン
フラウコウベ |ジュエリー&アクセサリー[KOBECCO Select…
北野クラブ|フレンチレストラン[KOBECCO Selection]
ウエディングサロンイノウエ|ウエディングドレスショップ[KOBECCO Sele…
Hair&Face Elizabeth|ヘアサロン[KOBECCO S…
ブティック セリザワ|婦人服[KOBECCO Selection]
北野ガーデン|フレンチレストラン[KOBECCO Selection]
永田良介商店|オーダーメイド家具[KOBECCO Selection]
STUDIO KIICHI|革小物[KOBECCO Selection]
神戸御影メゾンデコール|オートクチュールインテリア[KOBECCO Select…
マイスター大学堂|メガネ[KOBECCO Selection]
il Quadrifoglio(クアドリフォリオ)|ビスポークシューズ[KOBE…
御菓子司 常盤堂|和菓子[KOBECCO Selection]
ホテル北野クラブ|レストランパーティ[KOBECCO Selection]
ガゼボ|インテリアショップ[KOBECCO Selection]
ゴンチャロフ製菓|洋菓子[KOBECCO Selection]
トアロードデリカテッセン|デリカ[KOBECCO Selection]
ボックサン|神戸洋藝菓子[KOBECCO Selection]
㊎柴田音吉洋服店|ハンドメイド お誂え紳士服[KOBECCO Selection…
らくだ洋靴店 三宮本店|セミオーダーパンプス[KOBECCO Selection…
Fine Second-ファインセカンド 神戸本店|ゴルフウエア・雑貨[KOBE…
ALEX|トータルビューティーサロン[KOBECCO Selection]
マキシン|帽子専門店[KOBECCO Selection]
ノースウッズに魅せられて Vol.03
図書館は、子どものための宝石箱 安藤忠雄さんが 「こどものための図書館」を東遊園…
くらしの中のアート|横尾忠則 自我自損展 ~エゴに固執すると損をする~
モダン寺は花隈のランドマーク|花隈には長い歴史と新しい発見がたくさんある
ラグビーワールドカップ2019日本大会開幕!ラグビーは経営と似ている 心に残る試…
市民に愛される 〝芦屋らしい〟病院を目指す
縁の下の力持ち 第16回 神戸大学医学部附属病院 親と子の心療部
レクサスと日本のモノづくり ⑦
くらしの中のアート|alanの世界観 〜観る人に楽しくなってほしい〜
元町駅前「神戸健診クリニック」に 女性専用人間ドックフロア (レディスエリア)が…
「神戸で落語を楽しむ」シリーズ 「継続は力なり」です
メルセデス・ベンツの最新モデルが一堂に集う YANASE CELEBRATION…
兵庫県医師会の「みんなの医療社会学」 第一〇〇回
harmony(はーもにぃ) Vol.20 ひと夏の感動
神戸のカクシボタン 第七十回 居心地の良さが神戸の魅力 長江健次さん
神戸鉄人伝 第118回 和太鼓松村組代表 松村 公彦(まつむら きみひこ)さん
連載エッセイ/喫茶店の書斎から ㊶  表札
「25歳の結婚式-25 years old Wedding-」 ~あの年神戸に生…
HALLOWEEN SWEETS BUFFET~GHOST HUNTING~ハロ…
連載コラム 「続・第二のプレイボール」 |Vol.8