2019年
10月号

くらしの中のアート|alanの世界観 〜観る人に楽しくなってほしい〜

カテゴリ:神戸, 絵画

昼間は専門商社の営業マン、夜と週末はartist alan。
その絵はカラフルだけど、無駄なものが削ぎ落とされてシンプル。
観ていると〝alanの世界観〟が心に直接伝わってきて、不思議と笑顔になってくる。

―数年前から本格的に絵を描き始めたそうですね。

取引先のお世話になった方が転勤されると聞き、バラの絵と崩した文字でメッセージを描いたカードお渡ししたらすごく喜んでいただきました。子どものころはただ自分が楽しいから絵を描いていたので、「僕が描いたものでこんなに喜んでもらえるんだ!」と初めて気づき、本格的に絵を描こうという気持ちになりました。

―小さいころから絵が好きだったのですね。

描くことはもちろん好きでしたし、祖父が絵画のコレクターでしたので本物のいい絵がごく身近にありました。美術館へもよく連れて行ってくれていました。そこから得たものが、今の僕の絵のあちらこちらに反映されています。

―すごく斬新で、古さは感じませんが…。

新しいものは古いものとの組み合わせで生まれるもの。ヒントをもらって、そこから自分なりの新しいものが出来上がってくるのだと思います。

―色使いが独特ですね。

色のバリエーションが他の人よりもたくさんあると、子どものころから気づいていました。「あか」とか「グレー」とか言うけれど、僕には微妙に違ういろんな「あか」や「グレー」があり、その色たちの配置やバランスがすごく気になって仕方がないんです。

―絵の中の色が意味するのは。

色は全て感情を表しています。観る人に楽しくなってほしいというのが原点ですから、ほとんどがポジティブな感情です。ハートの瞳には愛が満ちています。が、ちょっと不安な気持ちがのぞいている色もあります。きっと感じてもらえると思います。

―たくさんの色を使って表現する絵ですね。

実は僕が目指すのは「削ぎ落とす」。「こんなにたくさんの色を使って?!」と思うでしょう?でも必要のないところには、何もないです。一色で塗るだけだったり、キャンバスの生地そのままだったり。1枚の絵の中に描いているものは全てそこに無くてはならないものだから、それ以上のものがあっても駄目なんです。僕にとって配置はすごく大切なんです。

―日頃から、色や物の配置が気になって疲れるのでは。

自然の中にあるものがバリエーション豊富な色で目に入ってくるし、街の中にある物も「この横にこれを置くのはやめてほしいなあ」などと気になって…疲れますよ(笑)。

―感覚的に刺激を受ける街は。

ニューヨークです。「あの街で僕の絵に対してどんな反応があるだろうか?」。今、一番知りたいことです。2年後にNYでアートフェアに出展することを目指しています。

―仕事をして、精力的に絵も描き、しんどくなりませんか。

経済的基盤があってこそ自分のやりたいことができます。仕事が終わって、アトリエで絵を描く時間を持ってから自宅へ帰り、きちんと線引きして家族との時間を大切にしています。もともと人が好きで、人を描くことが好きですから、仕事でいろいろな所でたくさんの人に会って観察して楽しんだり、空き時間にカフェで描いていたら美しい女性に「いい絵ですね」と声をかけられたり、「お店に飾りたいから描いてください」とオーダーをもらったり、嬉しいことがたくさん起きます。だから収入を得るためにしんどい目をしていると思うことはないですね。

―今後もずっと自分の世界観で絵を描き続ける?

世の中には、僕の絵が好きな人と嫌いな人が半々だと思っています。子どもの反応を見るとよく分かります。本能で絵を楽しみ、感想を遠慮なく口にしますからね。「わー、きれい!」と言う子がいて、中には「こんな感じで描いて」とオーダー?してくる子もいる一方で、「きもちわる」とも言われます(笑)。みんなに好きになってもらおうと迎合し、自分の描きたいものを妥協しようとは思いませんが、僕の絵を知ってもらうためのマーケティングは必要です。SNSも使って、リサーチやプロモーションをしっかりやっています。

―営業マンとしてのノウハウが役立ちますね。NYで活躍するアーティストalanさんにお会いできる日を楽しみにしています!

alan

1979年西宮市生まれ阪神間育ち。甲南大学卒業。学生時代、家庭教師が美術史を専門としていた為、通常の勉強に加え美術史、現代思想を叩き込まれる。社会人となり絵を描くことに距離を置いていたが4年前にある事がきっかけで描く事に。2016年に初個展をして以来、精力的に新作を発表し続けている。

9月6日、「ARTstream2019」

(大丸心斎橋劇場&イベントホール)にて

『Mirror of Excited』 一目惚れしたとき、衝動買いをしてしまったとき、心の中は楽しさでいっぱい、でも片隅にちょっぴり不安や後悔も。alanさんの原体験だとか。Mirror(写)of Exited(楽)にはalanさんの絵の原点も隠れています。

『my sweet』 振り向いて!

『with U』 恋が実って、二人は幸せルンルン。の、はずだけど…。

『無題』 上下左右と回転させても絵のバランスが崩れない。色のバランス力で遊んだ作品。回転させて観てみて!!

『emotion』 絵の中から抜き出した、色で表現するいろいろな「感情」

月刊 神戸っ子は当サイト内またはAmazonでお求めいただけます。

  • 電気で駆けぬける、クーペ・スタイルのSUW|Kobe BMW
  • フランク・ロイド・ライトの建築思想を現代の住まいに|ORGANIC HOUSE
〈2019年10月号〉
神戸のお嬢さん  石原 愛子さん
神戸大人スタイル  楠 瑛介さん
天ぷら料理 花歩|神戸の粋な店
こどもといっしょにLUNCH|Vol.3 洋食屋 神戸デュシャン
カワムラの"神戸ビーフ"への思い Vol. 02
兵庫県のANDO建築探訪 ⑩ 【番外編】IPU環太平洋大学 キャンパス計画 岡山…
パンヲカタル 浅香さんと歩く | パンさんぽ | Vol.15 ぱんのお店 it…
パンヲカタル 浅香さんと歩く | パンさんぽ | Vol.14 ぱんらぼSAKU…
くらしの中のアート|扉
くらしの中のアート|美術館が 生活の一部になれば、 人生がもっと豊かになる
くらしの中のアート|アニメ界の伝説 富野監督の世界初の大回顧展!
くらしの中のアート|神戸の歴史、 東西文化の交流がますます楽しく
輝く女性Ⅲ Vol.4マツオインターナショナル株式会社代表 松尾 憲久さん 松尾…
第10代 神戸ウエディングクイーン決定!(10th Kobe Wedding Q…
パリの路地裏を切り取ったような空間 ブラッスリーロバボン
フラウコウベ |ジュエリー&アクセサリー[KOBECCO Select…
北野クラブ|フレンチレストラン[KOBECCO Selection]
ウエディングサロンイノウエ|ウエディングドレスショップ[KOBECCO Sele…
Hair&Face Elizabeth|ヘアサロン[KOBECCO S…
ブティック セリザワ|婦人服[KOBECCO Selection]
北野ガーデン|フレンチレストラン[KOBECCO Selection]
永田良介商店|オーダーメイド家具[KOBECCO Selection]
STUDIO KIICHI|革小物[KOBECCO Selection]
神戸御影メゾンデコール|オートクチュールインテリア[KOBECCO Select…
マイスター大学堂|メガネ[KOBECCO Selection]
il Quadrifoglio(クアドリフォリオ)|ビスポークシューズ[KOBE…
御菓子司 常盤堂|和菓子[KOBECCO Selection]
ホテル北野クラブ|レストランパーティ[KOBECCO Selection]
ガゼボ|インテリアショップ[KOBECCO Selection]
ゴンチャロフ製菓|洋菓子[KOBECCO Selection]
トアロードデリカテッセン|デリカ[KOBECCO Selection]
ボックサン|神戸洋藝菓子[KOBECCO Selection]
㊎柴田音吉洋服店|ハンドメイド お誂え紳士服[KOBECCO Selection…
らくだ洋靴店 三宮本店|セミオーダーパンプス[KOBECCO Selection…
Fine Second-ファインセカンド 神戸本店|ゴルフウエア・雑貨[KOBE…
ALEX|トータルビューティーサロン[KOBECCO Selection]
マキシン|帽子専門店[KOBECCO Selection]
ノースウッズに魅せられて Vol.03
図書館は、子どものための宝石箱 安藤忠雄さんが 「こどものための図書館」を東遊園…
くらしの中のアート|横尾忠則 自我自損展 ~エゴに固執すると損をする~
モダン寺は花隈のランドマーク|花隈には長い歴史と新しい発見がたくさんある
ラグビーワールドカップ2019日本大会開幕!ラグビーは経営と似ている 心に残る試…
市民に愛される 〝芦屋らしい〟病院を目指す
縁の下の力持ち 第16回 神戸大学医学部附属病院 親と子の心療部
レクサスと日本のモノづくり ⑦
くらしの中のアート|alanの世界観 〜観る人に楽しくなってほしい〜
元町駅前「神戸健診クリニック」に 女性専用人間ドックフロア (レディスエリア)が…
「神戸で落語を楽しむ」シリーズ 「継続は力なり」です
メルセデス・ベンツの最新モデルが一堂に集う YANASE CELEBRATION…
兵庫県医師会の「みんなの医療社会学」 第一〇〇回
harmony(はーもにぃ) Vol.20 ひと夏の感動
神戸のカクシボタン 第七十回 居心地の良さが神戸の魅力 長江健次さん
神戸鉄人伝 第118回 和太鼓松村組代表 松村 公彦(まつむら きみひこ)さん
連載エッセイ/喫茶店の書斎から ㊶  表札
「25歳の結婚式-25 years old Wedding-」 ~あの年神戸に生…
HALLOWEEN SWEETS BUFFET~GHOST HUNTING~ハロ…
連載コラム 「続・第二のプレイボール」 |Vol.8