2018年
4月号

音楽のあるまち♬7 映画と音楽には深い関わりがある

カテゴリ:文化・芸術・音楽, 神戸

映画評論家・フリーアナウンサー 津田なおみ さん

試写会の司会やトークショーなどで活躍する津田なおみさんに、映画の魅力と、それに深く関わる音楽のことなどお聞きしました。

―津田さんと映画との関わりは?

 20代のころ、毎日放送で映画番組の司会をすることになり、1週間に5~6本は見るうちにその魅力にハマってしまいました。配給会社さんともお付き合いができ、映画イベントの司会などお仕事も頂くようになりました。

―神戸との関わりは?

 宝塚に住んでいた子どものころ、お出かけはいつも神戸。ポートタワーの回る展望台でプリンを食べるのがとても楽しみで(笑)。大人になって、サンテレビやラジオ関西で番組を頂き、神戸新聞でも連載をさせていただくようになりました。そこから派生する仕事も多くなり、神戸100年映画祭のことも知って「ぜひ何かお手伝いさせてください」と実行委員に入れていただきました。ひと月の半分は神戸にいるかな…住んでおられたら気付かないかもしれませんが、神戸は降り立ったとたんに海の香りがします。元町駅から下って行く辺りなどは外国にいるみたいで、雰囲気が大好きです。

―映画と深く関わるのが音楽ですね。

 映画は最初サイレントでしたが、オルガン演奏で言葉や感情を表現していました。効果音を出していたんですよ。トーキー映画になってからジャズに変わり、その後初めてオーケストラをバックに流したのが、1933年の作品「キングコング」です。当時のメイキング技術ですから映像だけ見るキングコングなんて全然怖くない(笑)。オーケストラが見る人の恐怖感を煽っていました。ラブロマンスなら「慕情」「タイタニック」も音楽を聴くだけで感動が蘇ってきます。「ニューシネマパラダイス」のように、先に音楽ができて後から映像が付いた映画もあります。

―音楽を聴いただけで映画が浮かんでくる最近の作品は?

 「ハリー・ポッター」「パイレーツ・オブ・カリビアン」かな。でも最近は、音楽と一体化している映画が少なくなりましたね。今月公開のインド映画「ダンガル」は娘2人をレスリング選手に鍛えあげるというスポコンストーリー。バックに流れる歌が登場人物それぞれの感情を表しているという面白い作品です。

―神戸のまちが登場する映画はありますか。

 たくさんありますよ。例えば、ジャッキー・チェンの「新宿インシデント」はメリケンパークで撮影しています。知っている人なら誰でも分かります。地下鉄が出てくる映画の多くが神戸で撮影されているんですよ。本広克行監督が「神戸は海と山があって、どちらの景色も撮れる。そして信頼できる人が神戸にはいる」と話しておられました。神戸でロケしている映画はとても多いのに、表に出ない。とっても悔しいですね。音楽も同じように、神戸では「078」や「カミングコウベ」のようなとてもいいイベントをやっているのに、お隣の大阪ですら情報を目にすることがほとんどありません。これもとても残念です。もっとPRしていいと思います。

―最後にズバリ!映画の魅力とは?

 映画には相手の幸せを願い、誰かのために命をかけて行動するヒーローやヒロインがたくさん登場します。ラブストーリーはもちろん、スーパーマンもバットマンも相手を幸せにするために「自分に何ができるか」を考えています。そこに、映画が感動を呼ぶ理由があると思います。

『ダンガル きっと、つよくなる』
2018年4月6日(金)胸熱すぎるロードショー‼ シネリーブル神戸
©Aamir Khan Productions Private Limited and UTV Software Communications Limited 2016

半世紀以上にわたって映画女優として第一線で活躍した田中絹代には、「女性の自立」をテーマにした監督作品がある。その6本の作品にスポットを当て研究した津田さんの著書「映画監督 田中絹代」
神戸新聞出版センター 1,600円+税

映画評論家・フリーアナウンサー
津田なおみ さん

月刊 神戸っ子は当サイト内またはAmazonでお求めいただけます。

  • 電気で駆けぬける、クーペ・スタイルのSUW|Kobe BMW
  • フランク・ロイド・ライトの建築思想を現代の住まいに|ORGANIC HOUSE
〈2018年4月号〉
メルセデス・ベンツで旅するドイツ in KOBE Vol.9
北野ガーデン|神戸の粋な店
かけがえのない生命(いのち)をジュエリーで表現 『ギメルの四季』Vol.7(2)…
ファンタジー・ディレクター 小山 進の考えたこと Vol.1
鍵と壺が想いをカタチに|夢先案内会社 FANTASY DIRECTOR|デコレー…
商人? 新聞人? 数寄者? 茶人? 村山龍平の横顔
「御影」と「中之島」、2つの美の殿堂 香雪美術館
御影の名士たちが愛した伝統の欧風料理|御影の暮らしを語る
御影の“お茶会”をなごやかに彩った銘菓の数々|御影の暮らしを語る
豊かな自然に囲まれた境内には、今日も参拝客が絶えない|御影の暮らしを語る
連載 神戸秘話 ⑯ 神戸とオリーブと小妖精と父 久坂葉子と父 川崎芳熊
明石海峡大橋、今春で開通20周年!
淡路島に遺る、丹下健三建築
ひゃ~!神戸~茨城空港は約75分 歓声がこだまする 絶景、春の茨城・栃木へ飛行機…
伝統の和菓子を受け継ぎ、夙川の変遷と共に歩んだ80年|阪急夙川の昔と今
どこに居ても、どこで暮らしても、帰りたくなるのは「寿町」|夙川「寿町」を語る
Verre de Fougère(ベール・ド・フージェール)|本物のアンティーク…
淡路島ならではの体験をしよう|明石海峡大橋20周年 淡路の旅[淡路市編]
歴史ロマンに誘われて|明石海峡大橋20周年 淡路の旅[洲本市編]
雄大な自然あふれる淡路島|明石海峡大橋20周年 淡路の旅[南あわじ市編]
おしゃれカワイイ メニューが誕生「春咲くdish」淡路島サクラマスのメニュー
神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール 関西初!「バイキンひみつ基…
連載コラム 「続・第二のプレイボール」 |Vol.2
神戸のカクシボタン 第五十二回 自分だけの贅沢な時間
兵庫県医師会の「みんなの医療社会学」 第八十二回
harmony(はーもにぃ) Vol.2 平穏死のすすめ
ウガンダにゴリラを訪ねて Vol.6
住人の環境に対する意識の高さが、夙川の街の礎となった|阪急夙川の昔と今
未来永劫生き続ける清閑な住宅地「寿町」|阪急夙川の昔と今
音楽のあるまち♬7 映画と音楽には深い関わりがある
神戸鉄人伝 第100回 兵庫県知事 井戸 敏三 (いど としぞう)さん
兵庫ゆかりの伝説浮世絵 第五十回
連載エッセイ/喫茶店の書斎から ㉓ イワシのトレトレ
「有馬ます池」がより楽しみやすくリニューアル!|有馬歳時記
英国と神戸 Vol.10 北野を愛したE・H・ハンター