2017年
4月号
国際都市神戸の中心を校区とするため、外国にルーツをもつ児童も多い

多文化共生の心を育む伝統のある小学校

カテゴリ:教育・スポーツ, 神戸

神戸市立こうべ小学校

 神戸市立こうべ小学校は、発展する神戸の街を見つめ続けてきた歴史ある小学校。平成8年(1996)、神戸諏訪山小学校と北野小学校が合併・統合して誕生したが、その系譜をたどると一世紀以上の時をさかのぼることができる。神戸諏訪山小学校は平成2年(1990)に神戸小学校と諏訪山小学校が統合して開校。神戸小学校は明治17年(1884)に神東小学校・神西小学校、花隈小学校・上田小学校の4校が統合され開校した学校で、諏訪山小学校も明治33年(1900)、北野小学校も明治41年(1908)と、いずれも明治時代に開校した由緒ある学校だ。
 国際都市神戸の中心を校区とするため、外国籍の児童も多い。日本語が得意ではない児童に日本語指導をおこなう国際教室も設置。父母や祖父母などが外国出身など海外にルーツを持つ児童も約90名と多く、その国と地域の数は25ヵ国にも及んでいる。英語教育にも力を入れており、低学年から英語に親しむ教育の試みも。国際色豊かなので、外国籍の児童がこの校区を選ぶ例も多いそうだ。コミュニケーションを通じて多文化共生の心を育てる教育方針で、児童は学習意欲が高く、個性が豊かである。
 大きな楠がどっしりと根を下ろす校庭には、秩父宮妃殿下お手植えの樹木や記念碑などが歴史を刻む。その伝統は、常に未来と世界を見通した教育という礎の上に成り立っている。

国際都市神戸の中心を校区とするため、外国にルーツをもつ児童も多い

神戸小・諏訪山小・北野小の流れをくむ

児童たちは学習意欲が高く、個性も豊か

校庭にある大きなくすのきは、こうべ小学校のシンボル

神戸市立こうべ小学校

神戸市中央区中山手通4-23-2
TEL.078・221・2539

月刊 神戸っ子は当サイト内またはAmazonでお求めいただけます。

  • 電気で駆けぬける、クーペ・スタイルのSUW|Kobe BMW
  • フランク・ロイド・ライトの建築思想を現代の住まいに|ORGANIC HOUSE
〈2017年4月号〉
わたしの夙川・苦楽園|連載 神様に愛された地、夙川 ④
BOULANGERIE FRIANDE (ブーランジェリー フリアンド)
bifino solare (ビフィーノ・ソラーレ)
Fusion dining Olive (フュージョンダイニング オリーブ)
GIVERNY (ジヴェルニー)
三ツ豆珈琲
分野を越えて交差する参加型イベント「078」いよいよ開幕!
オーガニックハウス実物件デザインコンテスト 平尾工務店が最優秀賞に!
神戸・北野 もうひとつの開港物語
早くて安い! 神戸空港からひとっ飛びの旅!!|神戸〜茨城の飛行機旅(後編)
今、注目の“アートな写経” パターンアートセラピー
対談/進化する名門私立中学校 第5回 六甲学院中学校
連載 ミツバチの話 ⑨
“新”神戸レディススパのステキな過ごし方 Vol.1
ガゼボショップが提案する“上質なくらし”⑩
連載 輝く女性 ② 子供達の時代につけを残さないエコな住宅、「草屋根」の普及に尽…
盤石な基礎の上に新しい風を吹き込む
連載 神戸秘話 ④ 牧師の息子は稀代のギャングスター
第10回 神戸洋藝菓子ボックサン
“特別なもの”との出会い ベール・ド・フージェールの家具 9
Power of music(音楽の力) 第16回
素敵な神戸人を紹介するテレビ番組がスタート!!|神戸人図鑑
アサヒスーパードライ発売から30年!「神戸開港150年記念」デザイン缶発売![耳…
連載エッセイ/喫茶店の書斎から⑪ 木守り柿への想い
兵庫ゆかりの伝説浮世絵 第三十八回
神戸鉄人伝 第88回 日本画家 熱田 守(あつた まもる)さん
淡路島サクラマス、解禁!|新ご当地グルメお披露目会レポート
神戸から行く長崎・キリシタンの里を訪ねて(下)
GLCクーペが新登場! YANASE CELEBRATION
神戸のカクシボタン 第四十回 豚まんの陰に光る逸品 三宮一貫楼
長谷部 信成 先生
兵庫県医師会の「みんなの医療社会学」 第七十一回
伝説のパブ・レストラン 「ダニーボーイ」|神戸っ子アーカイブ Vol.1
多文化共生の心を育む伝統のある小学校
本物を識る地元の人に愛される料理を
和洋の融合から生まれる、新ジャンルのパンを提案
外国人のコミュニティ拠点「神戸外国倶楽部」