2019年
9月号

神戸新開地・喜楽館 番外編|出演者はこうして決まる!

カテゴリ:文化・芸術・音楽, 文化人, 神戸


2019年7月、2年目を迎えた神戸新開地喜楽館。上方落語の定席として毎日楽しむことができるのが昼席です。14時からの2時間半。落語7席と色物と呼ばれる演芸が1席。出演者はどんなふうに決めているのでしょうか。

桂文之助さんを委員長に、神戸に〝ゆかり〟のある上方落語協会所属の落語家さん、お囃子さんも加わり12人で「番組編成委員会」を結成。中には喜楽館オープンに向けて奔走されたメンバーもいます。月1回集まり、3カ月後の出演者を決めるために話し合います。
10月公演の番組編成会議は7月25日、天満天神繁昌亭会議室で開催されました。
この日は落語協会を通じて、会議がある事を事前にお知らせし、なるべく電話に出ていただけるようお願いをしているとか。皆さんが携帯電話を持ち、出演をお願いする落語家さんが決まるとすぐに電話。リアルタイムでどんどん出演者が決まっていきます。
まずは『大トリ』から。桂小春団治さん、笑福亭松喬さん、露の新治さん、笑福亭福笑さんとの出演交渉成立、笑福亭仁福さん、桂米二さんには、スケ(出演不可の日を埋めてもらう)を快く受けてもらいます。
続いて、中入り前の『中トリ』。ネタや芸風、年齢が重複しないこと、同じ一門に集中しないこと、出演者同士の相性(なかなか難儀な問題?!)も考慮し、直接交渉は続きます。後半のモタレ、カブリが決まってくると、中トリ前の前半へ。
「色黒続きはあかんやろ」「それ、芸風とちゃうし…」。「おっさん続きはむさ苦しいな」「一服の清涼剤に女性噺家を」
話しながら笑いながらの会議はさすが落語家さん。チケット代を払わなくちゃいけないかも。
トップは昼席最後まで残る事がお約束。楽屋の整理や先輩方のお世話などを担当するのがしきたりで、鳴り物の手伝いができることも条件だそう。二つ目、三つ目辺りでは、入門順が逆にならないように先輩方が気を使う場面もあります。
「個性的な人が続くな。ここは誰かシュッとした人が欲しいね」「ここ年齢層高っ…。突いたらこけそう。若い人はさもう」「だみ声かぶってますね。キレイな声は誰やろ」
どこまで本気か冗談か?
名前が挙がれば、すかさずコール、相手もほぼすぐレスポンス。どの日もどの時間もお客様が楽しめるように。メンバーの熱い思いが伝わります。
開始から3時間。長丁場ながら〝中入り〟もなく、テンポよく話が進み、なかなか埋まらない最後の一枠10月23日トップのスケは、桂團治郎さんがOK。30人以上の出演者が決定しました。「よっしゃ」「好感度上がるわ」「救世主みたいや」
絶妙な連携プレーと集中力に脱帽!!

豆知識

落語には様々な専門用語があり、出演の順番を表す言葉があります。
喜楽館の昼席は8席。
『一つ目』は前座。続いて『二つ目』『三つ目』。
次は『色物』。色物とは、落語のいろどりとなる演芸のこと。漫才や手品、曲芸などがあります。喜楽館では華やかな芸を選んでいるとのこと。
色物の後は『中トリ』。中入り(休憩)前、前半のトリのことです。締めとして落語家さんが務めます。中トリ後は、『カブリ』『モタレ』『大トリ』。大トリが興行の締めをトリます。


桂 文之助 さん
1956年生まれ。1975年
桂枝雀に入門。兵庫県立兵庫高校卒業。落語もできる気象予報士


桂 梅団治 さん
1957年生まれ。1980年
三代目桂春団治に入門。1997年四代目桂梅団治襲名。撮り鉄


笑福亭 学光 さん
1954年生まれ。1975年
笑福亭鶴光に入門。徳島県出身。趣味のスキューバダイビングで水中寄席を開催


桂 団朝 さん
1967年生まれ。1987年
桂米朝に入門。演芸・演劇鑑賞とダイエットが趣味


桂 あやめ さん
1964年生まれ。1982年
五代目桂文枝に入門。身近な女性を主人公にした創作落語が人気


勝 正子 さん
神戸市出身のお囃子さん。噺家さんに気持ちよく演じてもらえるよう心掛け、日々勉強中


林家 染雀 さん
1967年生まれ。1992年
林家染丸に入門。大阪大学卒業。趣味は茶道、長唄、三味線、日本舞踊


桂 三ノ助 さん
1971年生まれ。1995年
六代桂文枝に入門。神戸学院大学卒業。オリックスファン

月刊 神戸っ子は当サイト内またはAmazonでお求めいただけます。

  • 電気で駆けぬける、クーペ・スタイルのSUW|Kobe BMW
  • フランク・ロイド・ライトの建築思想を現代の住まいに|ORGANIC HOUSE
〈2019年9月号〉
神戸のお嬢さん HOTEL KITANO CLUB 郷 真由美さん
神戸大人スタイル 栗原 佑典さん
Vin Vino|神戸の粋な店
My Vitamin Lunch ● 私のビタミンランチ ●|黒十 神戸本店
カワムラの"神戸ビーフ"への思い Vol. 01
兵庫県のANDO建築探訪 ⑨ 【番外編】ベネッセハウス ミュージアム 香川県直島…
パンヲカタル 浅香さんと歩く | パンさんぽ | Vol.13 Boulange…
パンヲカタル 浅香さんと歩く | パンさんぽ | Vol.12 ベーカリー バカ…
私の 神戸未来図 「安穏と待っていても、まちに人は集まらない」
国と国の思いをかけた、肉体のぶつかり合い! をぜひ会場で!
ホテルオークラ神戸開業30周年インタビュー|「親切と和」の心をもって ホテルオー…
名湯を愉しむラグジュアリーな空間 有馬グランドホテル「別墅 結楽」オープン!
輝く女性Ⅲ Vol.3マダム・チェリーこと、福安 千恵子さん
次世代を担う若手経営者が集う勉強会 コウベ フード カンパニー
㊎柴田音吉洋服店|ハンドメイド お誂え紳士服[KOBECCO Selection…
らくだ洋靴店 三宮本店|セミオーダーパンプス[KOBECCO Selection…
GLASS HOUSE by北野クラブ ソラ|パーティイベント[KOBECCO …
北野ガーデン|フレンチレストラン[KOBECCO Selection]
Fine Second-ファインセカンド 神戸本店|ゴルフウエア・雑貨[KOBE…
トアロードデリカテッセン|デリカ[KOBECCO Selection]
STUDIO KIICHI|革小物[KOBECCO Selection]
ゴンチャロフ製菓|洋菓子[KOBECCO Selection]
ボックサン|神戸洋藝菓子[KOBECCO Selection]
ALEX|トータルビューティーサロン[KOBECCO Selection]
Hair&Face Elizabeth|ヘアサロン[KOBECCO S…
御菓子司 常盤堂|和菓子[KOBECCO Selection]
ブティック セリザワ|婦人服[KOBECCO Selection]
ガゼボ|インテリアショップ[KOBECCO Selection]
マイスター大学堂|メガネ[KOBECCO Selection]
マキシン|帽子専門店[KOBECCO Selection]
フラウコウベ |ジュエリー&アクセサリー[KOBECCO Select…
神戸御影メゾンデコール|オートクチュールインテリア[KOBECCO Select…
永田良介商店|オーダーメイド家具[KOBECCO Selection]
北野クラブ|フレンチレストラン[KOBECCO Selection]
ウエディングサロンイノウエ|ウエディングドレスショップ[KOBECCO Sele…
ノースウッズに魅せられて Vol.02
ラグビーワールドカップ2019 神戸での試合
アフターマッチファンクションは〝神戸の食〟でおもてなし
神戸6ホテル グランシェフ チャリティーランチ 2019.9.1 Sun. 〜 …
みんなでTOGETHER!! Bar&Bistro 63
神戸の地元野菜×神戸の灘の酒! 黒十スタンドで神戸に浸る
神戸新開地・喜楽館 番外編|出演者はこうして決まる!
120年以上の伝統を誇る料理学校「ル・コルドン・ブルー」 神戸校開校15周年を祝…
兵庫区民の心を明るく照らす「みなとがわホール」緞帳が完成! 株式会社神戸マツダが…
縁の下の力持ち 第15回 神戸大学医学部附属病院 国際診療部
神戸のカクシボタン 第六十九回 まったりとした空間で自分だけの贅沢な時間
LAND ROVER Presents|ラグビーワールドカップ2019日本大会開…
田辺眞人先生が放送文化基金賞を受賞!
兵庫県医師会の「みんなの医療社会学」 第九十九回
harmony(はーもにぃ) Vol.19 田辺聖子さんのこと
神戸鉄人伝 第117回 未生流(庵家)家元・兵庫県いけばな協会会長 佐伯 一甫(…
連載エッセイ/喫茶店の書斎から㊵ ドリアン助川さん