2018年
8月号
下段左端が大森さん

音楽のあるまち♬10 ジャズはいつも人々を「動きたくさせる」音楽

カテゴリ:文化・芸術・音楽, 神戸

ロイヤルフラッシュ・ジャズバンド
バンジョープレーヤー兼リーダー
大森 重志 さん

結成35年を迎えた「ロイヤルフラッシュ・ジャズバンド」が演奏するディキシーランド・ジャズ。踊り出したくなる楽しいジャズについてお聞きしました。

―ディキシーランド・ジャズのルーツは。

 アメリカ南部ルイジアナ州ニューオリンズの街をフランスが統治していた当時、綿畑の労働力確保のため、アフリカから黒人奴隷が連れて来られました。彼らは農園の唄やワークソングを歌いながら重労働に耐え、ロンギング・ソング(憧れの歌)を歌いながら家路につきました。入ることさえ許されない教会の讃美歌のメロディーを聞き、自分たちの唄「ニグロスピリチュアル」を誕生させました。

―そして全米、世界へと広がっていくのですね。

 南北戦争後、解放された黒人たちが南軍の軍楽隊から大量に放出された楽器を手にすると、みるみる上達し、白人たちをとりこにしていきます。音楽教育など一切受けていない黒人たちが才能を発揮したのです。19世紀末に誕生した赤線歓楽街「紅灯街こうとうがい」で、ダンスのために盛んに演奏するようになると、ジャズの原型ができ、「ディキシーランド・ジャズ」として多くのミュージシャンやファンを生み出します。1917年、紅灯街が閉鎖されるとミュージシャンたちはミシシッピ川を北上しアメリカ全土へ、中でもシカゴに優れた演奏家が集まり、さらに世界にジャズが広がっていきます。

―大森さんがディキシーランド・ジャズとバンジョーに出会ったのは。

 1950年代、ジャズの歴史の中では「ニューオリンズリバイバル」と呼ばれる時代、私が学生のころです。ラジオ神戸(現・ラジオ関西)で「ディキシーランド・ジャズが大好き」なプロデューサー末広光夫さんが選んだ曲だけを流す番組を聴きました。ジョージ・ルイスが黒人たちの哀しみをのせて吹く切ないクラリネット、ローレンズ・マレロの単純だけど聴く人を熱狂させる魅力的なバンジョー。そのころギターやウクレレを弾いていた私は「弾いてみよう!」と、大阪の楽器店で進駐軍が置いて帰った4弦バンジョーを手に入れました。ところが、周りに弾いている人もいない、演奏読本も全くなくて、チューニングすら分からない。ほぼ独学で弾き始めました。

―そこから人前で披露するほどの腕前になったのですね!

 良い先輩に恵まれたからです。三宮などのライブハウスでピアノを演奏しておられた中川宗和さんに、「バンジョーを弾いてみないか?」と声をかけられ、「まだまだ、そんな…」と断ろうとしたのですが、「大丈夫、間違っても誰も気付かへん」と(笑)。そして、外国人倶楽部や中川さんが経営する「ディキシーランド」などで演奏する機会をいただくことができたのです。彼がいなければ続けてこられたかどうか分かりませんね。

―そして、1983年にバンドを結成されたのですね。

 中川さんはピアノの演奏もさることながら、人を楽しませる天才でしたが、残念なことに早く亡くなられてしまいました。そこで、ディキシーランド・ジャズ好き7人が集まり「ロイヤルフラッシュ・ジャズバンド」を結成しました。

―仕事をしながら音楽活動も続けてこられたのですね。

 私が壽屋(現・サントリーホールディングス㈱)に入社した当時の社長・佐治敬三さんは新しいことにどんどん挑戦しようという考えをもっておられました。仕事でも、それまでとは全く違う私の新しいデザインを「これはおもしろい!」と直接採用していただいたこともありました。音楽が大好きな方で、ご自身がパーティーで歌われる時には伴奏を頼まれたりして、「音楽でもどんどん挑戦しろ、ただし仕事もしっかりやれ」と。懐の広い人格者に恵まれたことも音楽を続けてこられた理由だと思っています。

―大森さんにとってジャズとは、そして今後は。

 心躍る存在です。子どもは4ビートの音楽を聴くと踊り出します。海外のジャズフェスティバルでも演奏する機会があるのですが、お客さんのノリが全然違って、食事をしていても放ったらかして踊り出す(笑)。シャイな日本人が、つい動きたくなるような演奏を、皆さんにお届けできたらいいなと思っています。

―楽しい音楽でバンド結成40周年に向かってください!ありがとうございました。

下段左端が大森さん

月刊 神戸っ子は当サイト内またはAmazonでお求めいただけます。

  • 電気で駆けぬける、クーペ・スタイルのSUW|Kobe BMW
  • フランク・ロイド・ライトの建築思想を現代の住まいに|ORGANIC HOUSE
〈2018年8月号〉
KOBE DANDY NIKKE 1896 を着る|河野 忠友・岡崎 忠彦|NI…
レストラン プルミエ|神戸の粋な店
かけがえのない生命(いのち)をジュエリーで表現 『ギメルの四季』 Vol.12
これぞ大人のアメリカンドリーム スヌーピーのデザインホテル PEANUTS HO…
玉置さんの80歳を見てみたいね
猛スピードで変化する環境に適応し、さらに時代の一歩先を読む
連載 神戸秘話 ⑳ ラジオ放送復活の立役者 柴田邦江さん
ファンタジー・ディレクター 小山 進の考えたこと Vol.5
輝く女性Ⅱ Vol.3 大同門株式会社 代表取締役社長 フォーリー 淳子さん
“5つの幸せ”を願って!神戸マツダファンフェスタ2018開催!
マツダが目指すのは、「人間中心のクルマづくり」
創設者・グルームに思いをはせて111年前の服装で記念撮影 神戸ゴルフ倶楽部
有機農業で社会を変えるナチュラリズムファーム大皿一寿さんの挑戦!
思い出深い新開地で再び高座にのぼる喜び
体験しながら楽しく学ぶ「HANSHIN健康メッセ2018」8月24日(金)~26…
ウガンダにゴリラを訪ねて Vol.10
harmony(はーもにぃ) Vol.6 doing と being
音楽のあるまち♬10 ジャズはいつも人々を「動きたくさせる」音楽
今夏は“PNP”ではじけよう! ポートピアナイトプール2018(PORTOPIA…
期間限定のフォトジェニックなビアガーデン HOTEL KITANO CLUB|N…
神戸のカクシボタン 第五十六回 独創的な空間で心躍るひと時を…
兵庫県医師会の「みんなの医療社会学」 第八十六回
縁の下の力持ち 第2回 神戸大学医学部附属病院 放射線部
半世紀の里程標(マイルストーン)に築いた新社屋と未来への決意
健康は足元から!ゴムの技術で健康産業に貢献
おうちでできる〝絵本の学校〟をフェリシモと絵話塾が始めます
神戸鉄人伝 第104回 洋画家 松下 元夫(まつした もとお)さん
世界の民芸猫ざんまい 第三回
連載エッセイ/喫茶店の書斎から ㉗ マナイタの上で
おもしろ有馬楽「第8回 兆楽亭」|有馬歳時記