2024年
5月号
(実寸タテ15㎝ × ヨコ10㎝)

連載エッセイ/喫茶店の書斎から96 ドリアン助川さんと

カテゴリ:文化人

この号が出る時にはすでに終了している。
ドリアン助川さんとの合同朗読会だ。
4月27日、西宮市の浄土真宗本願寺派寺院、信行寺本堂において。
ドリアンさん(以下ドリさんと書く)は樹木希林さん主演で映画化された小説『あん』がヒットし、それはフランスをはじめ世界各国で翻訳出版され国際的作家になっておられる。
この企画、実は4年前に東京神保町のブックカフェで開かれることになっていた。ドリさんが「人の世の味わい そのすべてがここにある」と推薦文を提供してくださった拙著『完本コーヒーカップの耳』(朝日新聞出版刊)の出版記念イベントとしてである。
それはドリさんとわたしが『完本コーヒーカップの耳』を朗読し対談するというもの。わたしはホテルを予約し新幹線のチケットも用意して備えていた。しかしコロナである。直前になって延期になり、やがて中止となってしまって残念な思いをしたのだった。
ドリさんはその後も折に触れて「今村さん、落ち着いたらぜひ朗読会をやりましょう」と言ってくださっていた。
その間にもドリさんは新しい作品を次々と世に送り話題になり、海外でも翻訳出版されるなど忙しさを増し、ファンも激増している。そんな中での今回の朗読会である。
定員は50人。公表すれば、あっという間に定員オーバーになることは必定、収拾に難儀する恐れがある。ということで、わたしが個人的に様子を見ながら声掛けをし、定員に達したところで締め切ることにした。
今回は拙著だけの朗読会ではなく、ドリさんの著書『動物哲学物語』(2023年10月・集英社)と合わせてのもの。お互いに自著を朗読することになっている。
ドリさんは自分を作家ではなく「朗読者」と称しておられる。『朗読ダイエット』という本もあり、いわば朗読のプロだ。
プログラムの中には二人での対談もある。『動物哲学物語』についての知識を前もって深めておかねばならない。
そんなことを考えている時に丁度、これは!という雑誌を見つけた。
季刊誌『kotoba』冬号(2023年12月発行)。
この中にドリさんと芥川賞作家玄侑宗久氏との対談記事があって、『動物哲学物語』が取り上げられているのだ。早速入手して読んだ。それは大いに役立つものだった。
ところでこの雑誌を入手したことで余禄があった。わたしにとって興味深い記事がほかにも載っていたのだ。
将棋が趣味のわたしには「対談 酒井邦嘉×羽生善治」の生成AIについての記事が興味深かった。さらに、ノンフィクション作家高橋秀美氏が「校正」について書いておられて、これには頭を一撃された気がした。その冒頭。
 《誤植?まったくないです。聞いたこともありません。》
わたしは印刷物に誤植は宿命だと思っていたのでこれには衝撃を受けた。こんなことをさらりと語っているのは、医薬品メーカーに勤務する人だった。誤植の経験は四十年間一切ないというのだ。
たしかに医薬品の表示や説明書に誤植があれば《服用した人の命を奪うことになりかねないし、会社にとっても命取りになる。それゆえ担当者は文章を「神経をすり減らして厳重に点検管理する」》と」。
要するに真剣度が違うのだ。
さらに文章についても、
 《解釈の余地を削りに削っていく。誰がどこで聞いても同じでないといけない。(略)美しく面白く伝えるなんてタブーです。非文学的というか無味乾燥、主観を排除して客観的な事実を伝えるんです。》
法律の文章もそうかもしれないが、薬品ならばなおさらのこと。主観は厳禁なのだ。
わたしはとてもそのような世界では生きていけない。ここ「KOBECCO」では自由に書かせてもらっているのがありがたく幸せなことだと思い知ったことだった。

さて、四月二十七日のドリさんとの朗読会はどんな風になるのだろうか。わたしは「客観」を排除して「主観」ばかりを話すことになるのではないだろうか。
この号が出るころには結果が出ている。

(実寸タテ15㎝ × ヨコ10㎝)

六車明峰(むぐるま・めいほう)

一九五五年香川県生まれ。名筆研究会・編集人。「半どんの会」会員。こうべ芸文会員。神戸新聞明石文化教室講師。

今村欣史(いまむら・きんじ)

一九四三年兵庫県生まれ。兵庫県現代詩協会会員。「半どんの会」会員。西宮芸術文化協会会員。著書に『触媒のうた』―宮崎修二朗翁の文学史秘話―(神戸新聞総合出版センター)、『コーヒーカップの耳』(編集工房ノア)、『完本 コーヒーカップの耳』(朝日新聞出版)ほか。

月刊 神戸っ子は当サイト内またはAmazonでお求めいただけます。

  • 電気で駆けぬける、クーペ・スタイルのSUW|Kobe BMW
  • フランク・ロイド・ライトの建築思想を現代の住まいに|ORGANIC HOUSE
〈2024年5月号〉
御菓子司 常盤堂|和菓子[KOBECCO Selection]
神戸御影メゾンデコール|オートクチュールインテリア[KOBECCO Select…
平尾工務店|目次[PR]
BMW 駆けぬける歓び[PR]
最高の神戸ビーフ|ビフテキのカワムラ|扉 [PR]
<特集>神戸ポートタワー、神戸須磨シーワールド オープン! ー扉ー
2024.6.1[土]|神戸須磨シーワールド[水族館]神戸須磨シーワールドホテル…
その迫力に感動必至!西日本で唯一、シャチのパフォーマンスを楽しめる水族館 神戸須…
イルカとのふれあいや水槽付き客室、海への旅にいざなう価値体験が満載! 神戸須磨シ…
神戸偉人伝外伝|扉
映画『港に灯がともる』が、神戸にてクランクイン|阪神・淡路大震災から30年目に公…
4月26日(金)神戸ポートタワーリニューアルOPEN!
ビアンヴニュ・大下さんと歩くKOBECCO パンさんぽ|Vol. 14 Alst…
スーパーキッズ・オーケストラ 20周年記念に スーパーストリングスコーベとの弦楽…
KOBECCO お店訪問|entre nousm(アントル ヌー)
Movie and CARS|モーリス ミニ クーパーS
神戸靴|SPIGOLA(スピーゴラ)
⊘ 物語が始まる ⊘THE STORY BEGINS – vol.42 俳優 井…
永田良介商店|オーダーメイド家具[KOBECCO Selection]
ゴンチャロフ製菓|洋菓子[KOBECCO Selection]
ブティック セリザワ|婦人服[KOBECCO Selection]
アレックス|トータルビューティーサロン[KOBECCO Selection]
㊎柴田音吉洋服店|ハンドメイド ビスポークテーラー[KOBECCO Select…
マキシン|帽子専門店[KOBECCO Selection]
マイスター大学堂|メガネ[KOBECCO Selection]
L’AVENUE|パティスリー[KOBECCO Selection]…
亀井堂総本店|瓦せんべい[KOBECCO Selection]
トアロードデリカテッセン|デリカ[KOBECCO Selection]
神戸御影メゾンデコール|オートクチュールインテリア[KOBECCO Select…
フラウコウベ|ジュエリー&アクセサリー[KOBECCO Selecti…
STUDIO KIICHI|革小物[KOBECCO Selection]
il Quadrifoglio(クアドリフォリオ)|ビスポークシューズ[KOBE…
ボックサン|神戸洋藝菓子[KOBECCO Selection]
竹中大工道具館 邂逅―時空を超えて|第八回|九三房の世界 ― 千代鶴是秀の鍛冶道…
神戸で始まって 神戸で終る ㊼ アホになる
レッドロブスター 須磨海浜公園店
YURT(ユルト) CAFE&BBQ PARK
ビフテキのカワムラで 〝本物〟の神戸ビーフを 心ゆくまで
新連載 Vol.1 六甲山の父|A.H.グルームの足跡
神戸偉人伝外伝 ~知られざる偉業~㊾前編 大森一樹監督
神戸・阪神間とフランク・ロイド・ライトそして、彼の建築思想を現代へ|平尾工務店
パーソナルトレーニングで 経営者 医師などエグゼクティブの 健康維持をお手伝い …
早逝の女流作家 久坂葉子はとまらない|vol.10(最終回) 久坂葉子・死の謎
映画をかんがえる | vol.38 | 井筒 和幸
連載 教えて 多田先生! 素粒子物理学者の宇宙物理学教室|〜第11回〜
JCは日本だけでなく、全世界の組織活動を通して、人的ネットワークを「広く」「深く…
3/29(にくのひ)(金)、神戸三宮センター街に兵庫県最大「ユニクロ 神戸三宮店…
ハラミちゃん×KOBECCO 単独インタビュー
今月の映画と展覧会
娘のために、本を書きました。|日本テレビ 映画プロデューサー 谷生 俊美さん
カウンスルNo.3 第13回 高校生スピーチコンテスト
大地の匂いがする画家 中西勝画伯生誕100年|記念館「無字庵」ではスケッチブッ…
ラジオ関西「田辺眞人のまっことラジオ」最終回 4月から新番組「田辺眞人のラジオレ…
兵庫県医師会の「みんなの医療社会学」 第153回
神大病院の魅力はココだ!Vol.31神戸大学医学部附属病院 循環器内科 川森 裕…
出会いと学びの旅から Vol.05
神戸のカクシボタン 第125回 市街地を眺めながら大人の中華を堪能 『神天樓 M…
連載エッセイ/喫茶店の書斎から96 ドリアン助川さんと
“傾聴”と“伝達”から生まれるコミュニケーション
桜とともに咲く話芸 春の兆楽寄席を開催
有馬温泉歴史人物帖 ~其の拾四~ 赤松則祐(あかまつそくゆう) 1314~137…
ベトナム元気X躍動するアジア 第5回|ハノイ市内観光の穴場?―貿易大学とロッテセ…
六甲山開祖・グルームゆかりの 白鬚神社がお引っ越し
あいまのりすと ~タイムリミット1時間の小散歩~ Vol.5