2016年
9月号
静まり返った本堂で黙々と作業を進める

梵字について

カテゴリ:, 文化・芸術・音楽

高野山真言宗・浄徳寺

 東須磨、月見山に佇む高野山真言宗・浄徳寺。
 静まり返った本堂を訪ねると、宇賀芳樹先住職が、涼しげな恰好で卒塔婆(そとば)に梵字(ぼんじ)を書き綴る。
 「どういう意味ですか?」と尋ねてみると、
 「地・水・火・風・空(じ すい か ふう くう)のこと。どれが欠けても人間の生命や宇宙はなりたたないという意味や。梵字は、一字一字が諸仏諸尊をあらわしており、ひとつの梵字が仏を表している」と先住職。
 梵字はインドで使用されるブラーフミー文字の漢訳名を指している。ブラーフミーは「ブラフマー(梵天)の創造した文字」を意味するそうだ。
 日本で梵字というと、仏教寺院で伝統的に使用されてきた悉曇(しったん)文字を指すことが多い。天平年間(729年-749年)に日本に伝来したと考えられている。日本には仏教伝来と共に漢訳された経典と共に伝来したが、難解なために文字自体を仏法の神聖な文字として崇めた。
 平安時代に入ると、最澄、空海らが悉曇梵語の経典を大量に唐から持ち返り、空海が翻訳したことで梵字は一般の人々の間にも広まった。
 「最近は、梵字を書く人が少なくなったなあ。わしもええ歳やからねえ、今日はあと何枚かけるかなあ」と先住職。お盆の季節になると約700枚もの卒塔婆を書くそうだ。
 住職になって以来、50年以上も欠かさず続けているそうだ。

お盆の季節になると700枚を書き上げる

お盆の季節になると700枚を書き上げる


静まり返った本堂で黙々と作業を進める

静まり返った本堂で黙々と作業を進める


大僧正となった今でも自ら筆をとる

大僧正となった今でも自ら筆をとる


五輪塔も地・水・火・風・空を表している

五輪塔も地・水・火・風・空を表している


上部の梵字は、地(じ)・水(すい)・火(か)・風(ふう)・空(くう)を指す

上部の梵字は、地(じ)・水(すい)・火(か)・風(ふう)・空(くう)を指す

20160907601

宇賀 芳樹(うが よしき)

月見山 浄徳寺 住職
2004年、高野山真言宗から僧侶の最高位である大僧正を贈られる。2003年には、密教の故郷、ブータンの山岳地帯にあるタクツァン寺院が山火事で焼失、神戸ブータン協会副会長として梵鐘を寄贈するなど復興再建のために尽力。長年、ボーイスカウトの活動を通して青少年の育成に務める。2007年には、モスクをイメージさせる納骨堂を完成させ、現在も「平成の寺」をめざす

月刊 神戸っ子は当サイト内またはAmazonでお求めいただけます。

  • 電気で駆けぬける、クーペ・スタイルのSUW|Kobe BMW
  • フランク・ロイド・ライトの建築思想を現代の住まいに|ORGANIC HOUSE
〈2016年9月号〉
ぶらり私のKOBE散歩|美味しさは楽しさ!
芦屋山手のフロントライン「東山町」その三
阪神間モダニズムの真髄とは?
高齢化社会のくらしを考える
くらしと医療を考える
ファッション都市・神戸の未来を語る
早くて安い!神戸空港からひとっ飛びの旅!!|神戸〜鹿児島の飛行機旅(前編)
梵字について
“特別なもの”との出会い ベール・ド・フージェールの家具 2
文学を生み出す、夙川の不思議な力
「西神飯店」 「神源」誕生秘話 ③
第3回 神戸洋藝菓子ボックサン
対談/進化する名門私立中学校 第1回 灘中学校
神戸のカクシボタン 第三十三回 兵庫・長田で愛されるご当地グルメ「神戸たこ焼き」…
連載エッセイ/喫茶店の書斎から ④  読書遍歴
兵庫ゆかりの伝説浮世絵 第三十一回
神戸鉄人伝 第81回 野元 正(のもと ただし)さん
田辺眞人のまっこと!ラジオ
兵庫県医師会の「みんなの医療社会学」 第六十四回
連載コラム 「第二のプレイボール」|Vol.19
JAGUAR F-PACE DEBUT!
Kamine Watch Jam! vol.4
芦屋山手フロントで理想の邸を
ガゼボショップが提案する“上質なくらし”③
連載 ミツバチの話 ②
Power of music(音楽の力)第9回
いかり神戸三宮店 グランドオープン!
ぶらり私のKOBE散歩|美味しさは楽しさ!|渋くやさしいS字カウンター「S」
ぶらり私のKOBE散歩|美味しさは楽しさ!|そぼくでシンプルな南仏のパン「Pla…
ぶらり私のKOBE散歩|美味しさは楽しさ!|天ぷらを気軽に立ち呑みで「國 KOK…
ぶらり私のKOBE散歩|美味しさは楽しさ!|シンプルで美味い創作料理「たべよし」…
ぶらり私のKOBE散歩|美味しさは楽しさ!|低糖質ごはんをおいしく・楽しく「アー…