2014年
12月号
地域に愛され、常に参拝客が絶えない生田神社

神戸の初詣

カテゴリ:文化人

蘇えりの象徴〝生田さん〟 新宮司に聞く

加藤隆久宮司の勇退をうけ、新たな宮司に就いた六車勝昭さん。子どものころから
親しみ、40年以上にわたり神職を務めてきた生田神社への思いをお聞きした。

生田神社 宮司 六車勝昭さん

生田さんに神様がおられる限りは…

 私は実家が元町の走水神社ですので、生田さんのあたりも遊び場の一つでした。もちろん当時は、自分が生田神社宮司になるとは思ってもいませんでした。
 1800年以上の歴史を持つ生田神社は、「神戸」という地名の発祥といわれています。先々代の福田義文宮司は大変なアイディアマン、続いて、阪神・淡路大震災で倒壊した拝殿再建にも尽力された加藤宮司が28年もの長きにわたり務めてこられました。そして、皆さんから「大丈夫か?」と心配いただいている私です(笑)。プレッシャーはありますが、若い頃にお聞きした福田宮司の「生田さんに神様がおられる限り、誰にでも宮司はできる。誠を尽しさえすればいいんや」という言葉を支えに、気持ちを引き締めております。

氏子さん、地域の皆さんに助けられて

 41年前、生田神社で神職に就いて以来、兵庫宮御旅所に30年ほどいましたので、特に兵庫の氏子さんとは長いお付き合いさせていただいてきました。地元神戸の友人、知人をはじめ、皆さんには随分と助けていただきながらここまでやってきました。宮司にはなりましたが、「初心忘するべからず」。氏子の皆さんの支えがあったからこそここまで来られたことを忘れてはならないと肝に銘じているところです。
 神社は神様をお祀りするのはもちろんですが、地域社会の中心的存在でなくてはいけません。神社に人がたくさん寄って来てこそ御神威も増すものです。氏子の皆さんをはじめ地域とさらに密着し、支えていただきながらやっていくのが一番大事だと思っています。

震災復興の指針となり20年

 来年は震災から20年を迎えます。生田神社は拝殿が全壊し、〝地に這った拝殿〟が報道されたときのショックは今でも忘れられません。御旅所も社務所が潰れ拝殿は傾き、玉垣も手水舎も鳥居も全て壊れてしまいました。周辺では古い木造の家の多くが潰れ、何人もの方が亡くなられました。
 生田神社境内は危険でしたから、震災直後は門を閉めていたのですが、たくさんの方が門の外から拝礼されていました。その姿を見て、「神戸の守り神として復興のさきがけにならなくてはいけない」と、加藤宮司以下全員が強く感じました。そこで、職員、氏子同意の下、早々に再建に取り掛かりました。自宅の再建もままならないにもかかわらず、多くの氏子さんたちにご協力いただきました。結果的に1年半で復興し、これが復興の指針となり、神戸の人たちに勇気を与えたと信じています。
 源平の戦以来、この辺りは戦禍の絶えない場所で多くの方が亡くなり、昭和20年6月の神戸大空襲では生田神社も全て焼けてしまいました。戦後、本殿が再興されたのが昭和34年。その間、参拝は戦災に遭っていない長田神社や湊川神社中心でした。今でこそたくさんの参拝をいただいていますが、昔は周辺の歓楽街は夜になると賑わうのに、生田神社をお参りする人は少なく、こちらから氏子さんの元へ出向いてあれこれとお話をする。そんな時代でした。その後、東急ハンズや地下鉄三宮駅もでき、次第に人の足も向くようになりました。街はどんどん変わる、街は生きているんですね。
 幾多の戦禍、そして神戸大水害、大震災と次々、災難に見舞われながらも、その度に蘇えり、賑わいのある神社になりました。生田神社は復興の象徴であり、〝蘇えり〟では頼りになる神様だと自負しております。

市民が憩うオアシスに…

 街なかにあり、境内もそんなに大きくない神社ですが、市民の皆さんの憩いの場にできればいいですね。鎮守の森の緑をもっと増やし、桜の木も植林し、街中のオアシスに…などと夢を描いています。まだまだ時間はかかりますが、少しずつ進めていければいいと思っています。
 来年も、善男善女が幸福を願って、大勢お詣りにお越しになる初詣の時期がやってきます。けがや事故もなく安全にお詣りいただけるように、まずは万全の準備を進めてまいります。

地域に愛され、常に参拝客が絶えない生田神社


宮司就任にあたっての六車宮司の言葉「慎みて怠ること莫れ」(人生は常に身を慎み、怠けることなく精進に精進を重ねよ、との意)


生田神社 宮司 六車勝昭さん

月刊 神戸っ子は当サイト内またはAmazonでお求めいただけます。

  • 電気で駆けぬける、クーペ・スタイルのSUW|Kobe BMW
  • フランク・ロイド・ライトの建築思想を現代の住まいに|ORGANIC HOUSE
〈2014年12月号〉
第20回 神戸ルミナリエ 開催期間:12月4日(木) 〜 12月15日(月)
ぶらり私のKOBE散歩 Vol.20
特集 ー扉 私の神戸デザイン
私のKOBEデザイン1 キャンパスは街全体 目標は神戸をもっとステキな街に
私のKOBEデザイン2 魅力ある街で心地よく暮らす“神戸移住”のすすめ
私のKOBEデザイン3 誰もがピカソのように才能をもっている
私のKOBEデザイン4 森とまちをつなげるため、自然の力で土づくり
私のKOBEデザイン5 パンをつくり 笑顔をつくり 思い出をつくり 未来を創る
KOBEの人気ヘアサロン コウベ/スタイル Vol.17
神戸の初詣
神戸の初詣 生田神社
神戸の初詣 湊川神社
神戸の初詣 蛭子神社
神戸の初詣 北野天満神社
〝昭和の寺子屋〟で学んだこと
外国人留学生から見た有馬の魅力「私のARIMA」
兵庫県医師会の「みんなの医療社会学」 第四十五回
フランク・ロイド・ライト その思想と建築を今に Vol.6
田辺眞人のまっこと!ラジオ出張版 「神戸っ子出張版」24
神戸のカクシボタン 第十二回
耳よりKOBE ホットな豚饅で日本の元気を神戸から!第4回KOBE豚饅サミット2…
耳よりKOBE ブラック豚まんの見た目と味のギャップを体感せよ!
耳よりKOBE 貸切電車&まちあるきでスイーツを堪能「夢のSweetsトレイン …
耳よりKOBE 手塚治虫作品が永遠の輝き「ジュエリー絵画」に
神戸鉄人伝(こうべくろがねびとでん) 第60回
第十回 兵庫ゆかりの伝説浮世絵
触媒のうた 46
神戸のバーめぐり KOBE OLD & NEW vol.8
最高級神戸牛、特撰和牛をカジュアルに[ひよりや]