2023年
7月号

水木しげる生誕100周年記念 知られざる 水木しげる|vol.10(最終回)

カテゴリ:文化人

水木サンにとって死とは
『鬼太郎夜話』他

連載の最後に、私も常々興味を惹かれている死について、水木サンがどう考えていたか見ていこう。
「鬼太郎夜話」では、物語の終り近くに、鬼太郎を亡き者にしようとした「人狼」とねずみ男が、暗闇の世界に流される場面が出てくる。当てもなく歩いていると、前から首無しの胴体を上下に重ねたような怪人がやって来て、こう言う。
「人生とは一冊の漫画の本のようなものだ」
首を傾げる二人に、怪人は説明する。
「長い静かな闇の世界が何万年、何億年と続いていると考えてみたまえ。その中に一冊の本が落ちている。君たちはそれを読む。そして喜んだり悲しんだりする。そして読み終わる。そしてまた静かな黒い世界が何十億年と続く。生きている間というのは、漫画を読んでいるわずかの間だ」
たしかに我々は生きている間、笑ったり泣いたりする。面白い本を拾う人もいれば、つまらない本に当たる人もいる。分厚い本、薄い本、むずかしい本、簡単な本。どんな本を拾おうと、他人とは取り替えられない。運命論めいているが、比喩としては巧みである。そして、死とは永遠に続く「静かな黒い世界」というわけだ。
一方、「不思議シリーズ」の第一話「不思議電車」では、人生は〝電車〟で、誕生は〝乗車〟死は〝下車〟にたとえられる。〝電車〟を降りると、人間は光の塊になり、守護霊と背後霊によって暗闇から灰色の世界へと導かれる。
人間だけでなく、木や虫や石も〝光〟になっている。
石の〝光〟と、木の〝光〟が、それぞれに言う。
「もともと木や石や人間はそんなにへだたりがあるわけではないのです」「原子の組み合わせをいじれば同じようなものもできますからネ」
木も石も人間も似たようなものとは、何という遠大な認識だろう。人命がどうのこうのという発想などとは、次元のちがう深みがある。
さらに守護霊はこうも言う。「死は永遠の〝無〟ではなく、一時的な〝下車〟にすぎないのです」
「生」の〝電車〟は山手線みたいにグルグル回っているから、乗ろうと思えばいつでも乗れるが、人間は一本線だと思っているから、胸が痛くなるほど心配したり、うろたえたりするのだという。
灰色の世界に着くと、死んだ両親ばかりか、小学校時代の恋人「花ちゃん」とも再会する。食わなくていいからアクセクする必要もないし、身を守る必要もない。肉体がないのでセックスでもめることもないと「花ちゃん」に言われ、男は「あっ、それはまたちょっとサビシイ」ともらす。それでも死後に「そんな至福の世界が準備されていた」と知り、男は「神様も意地が悪い」と顔をしかめる。すると守護霊が、「いえ、隠しておかないと自殺者がふえますからネエ、イヒヒヒ」と笑う。
これはある種、水木サンが考える〝最良のシナリオ〟だろう。本作の初出は1992年で、水木サンも70歳になり、徐々に死に近づきつつあることを意識してのことかもしれない。
水木サンの死に対するシビアな認識は、短編「不死の酒」にも描かれている。
ある寺で密かに作られた「不死の酒」を飲んだ泥棒が、死罪になるのを恐れ、自殺しようと首を吊っても死ねず、磔になって竹槍で突かれても死なず、首と手足を切断されても死なず、首も胴も手足もそれぞれにのたうち回り、酒を造った和尚の手で埋められてもまだ死ねず、地中から「いたいよー、いたいよー、苦しいよー」という悲鳴が続くというストーリーだ。
そして和尚の一言。
「結局、人間は死があったほうがよい」
生きていれば何かいいことがあるなどというのは、根拠のない思い込みで、高齢になればむしろ苦痛と不如意が増えるばかりだ。高齢者医療の現場にいた私は、和尚=水木サンの一言は、正解と言うほかはない。

久坂部 羊さんの新刊
「冴えてる一言」
~水木しげるマンガの深淵をのぞくと「生きること」がラクになる~
定価:1,980円(税込み) 光文社 


久坂部 羊 (くさかべ よう)

1955年大阪府生まれ。小説家・医師。大阪大学医学部卒業。大阪大学医学部付属病院にて外科および麻酔科を研修。その後、大阪府立成人病センターで麻酔科、神戸掖済会病院で一般外科、在外公館で医務官として勤務。同人誌「VIKING」での活動を経て、『廃用身』(2003年)で作家デビュー。

月刊 神戸っ子は当サイト内またはAmazonでお求めいただけます。

  • 電気で駆けぬける、クーペ・スタイルのSUW|Kobe BMW
  • フランク・ロイド・ライトの建築思想を現代の住まいに|ORGANIC HOUSE
〈2023年7月号〉
ガゼボ|インテリアショップ[KOBECCO Selection インスタグラム]…
アレックス|トータルビューティーサロン[KOBECCO Selection]
フラウコウベ|ジュエリー&アクセサリー[KOBECCO Selecti…
KOBECCO お店訪問|香港海鮮料理 和 (Kazu)
Movie and CARS|BMW 3.0CSi
竹中大工道具館 叡智の彼方へ|第十回|木組みの小宇宙
神戸で始まって 神戸で終る ㊵
風に吹かれた手紙のように|松本 隆|Vol.9
名靴図鑑 生涯愛せる靴|ビスポークブランド SPIGOLA|001
⊘ 物語が始まる ⊘THE STORY BEGINS – vol.32 女優 久…
僕が大切にしたいことは Listenable ~聴いて楽しい~ 音楽|ジャズ・サ…
新連載 教えて 多田先生! ニュートリノと宇宙のはじまり|〜第1回〜
㊎柴田音吉洋服店|ハンドメイドビスポークテーラー[KOBECCO Selecti…
マキシン|帽子専門店[KOBECCO Selection インスタグラム]
神戸御影メゾンデコール|オートクチュールインテリア[KOBECCO Select…
ガゼボ|インテリアショップ[KOBECCO Selection]
ボックサン|神戸洋藝菓子[KOBECCO Selection]
マイスター大学堂|メガネ[KOBECCO Selection]
STUDIO KIICHI|革小物[KOBECCO Selection]
フラウコウベ|ジュエリー&アクセサリー[KOBECCO Selecti…
ブティック セリザワ|婦人服[KOBECCO Selection]
御菓子司 常盤堂|和菓子[KOBECCO Selection]
トアロードデリカテッセン|デリカ[KOBECCO Selection]
ゴンチャロフ製菓|洋菓子[KOBECCO Selection]
亀井堂総本店|瓦せんべい[KOBECCO Selection]
L’AVENUE|パティスリー[KOBECCO Selection]…
永田良介商店|オーダーメイド家具[KOBECCO Selection]
今月の表紙
未来を駆ける神戸の新風 VOL.2|神戸大発ベンチャー! 日本のバイオものづくり…
ビアンヴニュ・大下さんと歩くKOBECCO パンさんぽ|Vol. 06 Boul…
水木しげる生誕100周年記念 知られざる 水木しげる|vol.10(最終回)
映画をかんがえる | vol.28 | 井筒 和幸
ビフテキのカワムラで 〝本物〟の神戸ビーフを 心ゆくまで
絵本作家たちの想いから始まった 『ちきゅうパスポート えほん作家から地球の子ども…
特集|KOBE SEASIDE STORY|須磨・垂水さんぽ|扉
【KOBE SEASIDE STORY】さようならスマスイ
【KOBE SEASIDE STORY】須磨シーワールド
長田区新湊川公園でアーバンファーム!! Vol4 都市型農園|Ujamaa(ウジ…
【KOBE SEASIDE STORY/須磨・垂水さんぽ】sweets cafe…
【KOBE SEASIDE STORY/須磨・垂水さんぽ】GRATEFUL…
【KOBE SEASIDE STORY/須磨・垂水さんぽ】垂水漁港食堂[たるみぎ…
【KOBE SEASIDE STORY/須磨・垂水さんぽ】クレープをアイスるんで…
【KOBE SEASIDE STORY/須磨・垂水さんぽ】GOOD2 BASE[…
【KOBE SEASIDE STORY/須磨・垂水さんぽ】N’OCEAN[ノーシ…
【KOBE SEASIDE STORY/須磨・垂水さんぽ】AUWA[アウワ]
【KOBE SEASIDE STORY/須磨・垂水さんぽ】ホテル セトレ神戸・舞…
【KOBE SEASIDE STORY/須磨・垂水さんぽ】Dot Cafe[ドッ…
【KOBE SEASIDE STORY/須磨・垂水さんぽ】鉄板ビストロ Quat…
【KOBE SEASIDE STORY/須磨・垂水さんぽ】BREADMAN[ブレ…
兵庫県医師会の「みんなの医療社会学」 第144回
神大病院の魅力はココだ!Vol.22 神戸大学医学部附属病院 感染症内科 岩田 …
harmony(はーもにぃ) Vol.65 感覚過敏って何?(上)
神戸のカクシボタン 第115回本物のフランス料理に出会えるお店『Brasseri…
連載コラム 「球友再会」 |Vol.7
KOBECCOオススメ 〜CINEMA〜
連載エッセイ/喫茶店の書斎から86 亀井一成さんのこと
風さやか 愛と夢♥永遠のタカラジェンヌ みなさまの御愛聴に感謝の24周年
おもしろ有馬楽「第12回 兆楽亭」|家康を語る
有馬温泉歴史人物帖 〜其の四〜 足利義稙(よしたね)
Kiss PRESS×KOBECCO|アジアンフード
神戸偉人伝外伝 ~知られざる偉業~㊴前編 稲垣足穂
木のすまいプロジェクト|平尾工務店|襖編|Vol.3
神戸6ホテル共同企画 「ひょうごテロワール KOBE6ホテル 食の旅 チャリテ…