2019年
7月号

「神戸で落語を楽しむ」シリーズ
繰り返し叩き込まれた基礎の上に、 揺るぎない落語がある

カテゴリ:文化・芸術・音楽, 文化人, 神戸

落語家 桂 吉弥 さん

落語の面白さに衝撃を受けた学生時代

―神戸大学の落語研究会が吉弥さんと落語との出会いだったそうですね。

吉弥 子どものころから新喜劇を見たり、友達と漫才の真似ごとをやったりはしていましたが、落語は古くさいという思い込みがありました。大学に入って、学内でやっている寄席を全く期待もせずに時間つぶしのつもりで見に行ったところ、「こんなに面白いもんなんや!」と衝撃を受けました。学生なりに工夫を加えた古典落語「いらち俥」と「みかんや」、もう一つ東京落語、今でもよく覚えています。部室に遊びに行ったら、そこには面白い先輩がたくさんいて、米朝師匠をはじめ枝雀師匠や仁鶴師匠の本やカセットテープがいっぱいあって、借りて帰って聞いてみたらおもしろくて。先輩からあちこちの寄席を教えてもらって聞きに行くようになりました。それが僕の落語への入り口でした。

―そこからは落語三昧の学生生活で、卒業後はプロになろうと?

吉弥 神大の落研は先輩が丁寧に教えてくれます。そのうち自分でやるようになると、聞いている人に笑ってもらえることが嬉しくて。でもプロになるつもりは全くなかったですね。教師になりたくて一浪で神戸大学に入り、初等教育学科で留年して5年がかりで小学校教諭免許を取りました。いざ教育実習に行くと「大変な仕事やなあ、責任重大や」と実感。その頃すでに寄席で吉朝師匠の落語を聞いて「テレビで見たことない落語家だけど、お客さんがすごく笑っている。なんやろか!?この人」と興味が湧き、追っかけのように師匠の寄席に通っていました。卒業後の進路に直面したとき、学校の先生になって苦労するより、吉朝師匠の弟子になって苦労するほうが納得して辛抱できると考えるようになりました。そして師匠のところへ。

―すぐに受け入れてもらえたのですか。

吉弥 いえいえ、初めは門前払い。何度も通って、話を聞いてもらえるようになったら、吉朝師匠は「小学校の先生になれ」と。それでも何回も通ううちに、ちょっと稽古をしてくれたりして、半年ぐらい通い続け、「ほんまにやるんやな?そんなら名前を考えるわ」と吉弥と付けてもらい、やっと受け入れてもらえました。

米朝師匠のそばで学んだことが、今の自分に役立っている

―そして、米朝師匠の内弟子になったのですね。

吉弥 米朝師匠のたった一人の内弟子を独立させようという時期で、米朝師匠にとっては孫弟子にあたり、僕にとっては兄弟子のあさ吉に続いて、僕も内弟子として入ることになりました。

―米朝師匠から直接、落語を教えられたのですか。

吉弥 直接稽古を付けてもらったというわけではなく、落語家桂米朝をそばで見ることが何よりの勉強でした。どんな心構えで寄席に臨んでいるのか、日によってお客さんによってどんな演目を選ぶのか、どんなまくらを喋るのか等々、寄席が終わって車を運転しているとき、寝る前にマッサージをしているとき、米朝師匠が突然ポツリ、ポツリと話すこと全てが、今の僕にどれだけ役立っているか…当時は気付かなかったのですが。

吉朝師匠からのひと言
「全部忘れなさい」

―吉朝師匠には直接稽古を付けてもらったのですか。

吉弥 通いで3年間に10本の落語の稽古を付けてもらいました。目の前で師匠がやっているのを見て、フレーズの間や声のトーン、一言一句まで完全にコピーしないと次に進めません。普段の生活では細かいことは言わない師匠でしたが、落語に関しては厳しくて、「ちょっとぐらい違ってもいいんちゃうか」と思いましたが、今となってはありがたかったですね。

―今の若い人には「見て覚えろ」は通用しないでしょうね。

吉弥 人それぞれですから、僕にとっては良かったと思っています。大学の落語研究会でやった噺はいくつあるかと聞かれて、「つる」「道具屋」「植木屋娘」「寝床」などと、学生のころ笑いを取れた自信の演目を答えて、褒められると思ったら、師匠は「全部忘れなさい。自分がこれから教えることをきっちりやりなさい」と。高い建物を建てるとき地面を掘って始める基礎工事が大切なのと同じように、もう一度掘り返して、落語の基礎を僕に叩き込んでくれたのだと思います。その上に建てるからこそ、今の自分なりの落語ができているのだと思っています。当時の日記を見たら、愚痴がいっぱいですけどね(笑)。

落語を身近に感じてほしい

―基礎から教えられた古典落語をずっと続けておられますが、その魅力は。

吉弥 古典とはいえ落語は歴史の中で、話す人も聞くお客さんも変わってきています。お芝居よりもなお生々しく、それぞれの時代の人が、どうしたら面白さを伝えられるか悩んで工夫してきました。頑なに変わらない部分もあれば、微妙に変わってきている部分もある。やっている僕自身が感動するところです。古典落語の中で繰り広げられているドラマや心の動きは、落語を聞いて家に帰ったお客さんが、家庭でも同じように感じるところがあると思うんです。それが喜んでもらえる理由ではないでしょうか。

―吉弥さんはテレビでもよくお見かけしますが、そこは吉朝師匠とちょっと違う?

吉弥 師匠も芝居をしたり、テレビに出たりしていましたよ。でも頑固な人でしたから、何でもいいというわけではなかったですね。僕はテレビっ子世代ですから、出してもらえるのなら嬉しいし、皆さんに顔を覚えてもらって落語を身近に感じてもらえるのなら、宣伝活動にもなると思っています。

―喜楽館はオープンから1年がたちましたね。

吉弥 神戸は学生時代を過ごした街ですし、「神戸らくごビレッジ」は僕が駆け出しのころからやっていて100回を超えています。いろいろ思い入れのある街に紆余曲折を経て定席寄席ができたのは嬉しかったですね。しかも神戸の中でも、かつて娯楽の中心だった新開地に喜楽館ができたのはおもしろいと思うんですけど、今の若い人は知りませんから、どうアピールしていくかですね。僕たち落語家は愚直に一生懸命、落語をやるだけです。思い立ったらすぐ行けてライブを見られる、それが寄席のいいところです。一度来て落語を聞いていただいて、認識してもらえるように、これからも頑張るしかないですね。


神戸新開地・喜楽館

(新開地まちづくりNPO)
TEL.078-576-1218
新開地駅下車徒歩約2分
(新開地商店街本通りアーケード)

月刊 神戸っ子は当サイト内またはAmazonでお求めいただけます。

  • 電気で駆けぬける、クーペ・スタイルのSUW|Kobe BMW
  • フランク・ロイド・ライトの建築思想を現代の住まいに|ORGANIC HOUSE
〈2019年7月号〉
神戸のお嬢さん BAR SLOPPY JOE 生田 理実さん
神戸大人スタイル 株式会社 ケルン 壷井 豪さん
わき本|神戸の粋な店
My Vitamin Lunch ● 私のビタミンランチ ●|四川
兵庫県のANDO建築探訪 ⑦小篠邸 兵庫県芦屋市 1981年完成(増築は1984…
安藤忠雄の世界を見て、感じ、その秘密を学ぶ「Ando Gallery」 兵庫県立…
KOBE White Dinner 2019
輝く女性Ⅲ Vol.1 ワインブランド「シャトー・イガイタカハ」 代表杉本 隆英…
神戸新開地・喜楽館一周年記念 特別インタビュー 落語家 六代 桂 文枝さん
「神戸で落語を楽しむ」シリーズ 繰り返し叩き込まれた基礎の上に、 揺るぎない落語…
パンヲカタル 浅香さんと歩く | パンさんぽ | Vol.9 ビアンヴニュ
パンヲカタル 浅香さんと歩く | パンさんぽ | Vol.8 ブーランジュリ…
KOBECCO新店訪問|相楽
世界に冠たる神戸ビーフに続け! 神戸牛レザーが「ミラノサローネ」で高い評価を得る…
音楽のあるまち♬21 時代の風を程よく受け入れ、 変わり続けて変わらないジャズ喫…
COMING KOBE19-カミングコウベ
神戸御影メゾンデコール|オートクチュールインテリア[KOBECCO Select…
Fine Second-ファインセカンド 神戸本店|ゴルフウエア・雑貨[KOBE…
ゴンチャロフ製菓|洋菓子[KOBECCO Selection]
Hair&Face Elizabeth|ヘアサロン[KOBECCO S…
永田良介商店|オーダーメイド家具[KOBECCO Selection]
ボックサン|神戸洋藝菓子[KOBECCO Selection]
マイスター大学堂|メガネ[KOBECCO Selection]
il Quadrifoglio(クアドリフォリオ)|ビスポークシューズ[KOBE…
らくだ洋靴店 三宮本店|セミオーダーパンプス[KOBECCO Selection…
ウエディングサロンイノウエ|ウエディングドレスショップ[KOBECCO Sele…
アレックス|ヘアサロン[KOBECCO Selection]
北野ガーデン|フレンチレストラン[KOBECCO Selection]
STUDIO KIICHI|革小物[KOBECCO Selection]
御菓子司 常盤堂|和菓子[KOBECCO Selection]
北野クラブ|フレンチレストラン[KOBECCO Selection]
ガゼボ|インテリアショップ[KOBECCO Selection]
㊎柴田音吉洋服店|ハンドメイド お誂え紳士服[KOBECCO Selection…
ブティック セリザワ|婦人服[KOBECCO Selection]
フラウコウベ |ジュエリー&アクセサリー[KOBECCO Select…
トアロードデリカテッセン|デリカ[KOBECCO Selection]
マキシン|帽子専門店[KOBECCO Selection]
これからが正念場。落語と喜楽館、 そして街のために
神戸ポートタワー 展望3階回転フロアに 「SAKE TARU LOUNGE…
HAVE A RICE DAY!® お米のパワー・ビーフンで、世界の食卓を笑顔に…
THE NEW RANGE ROVER EVOQUE DEBUT! IN GRE…
兵庫県医師会の「みんなの医療社会学」 第九十七回
縁の下の力持ち 第13回 神戸大学医学部附属病院 遺伝子診療部
レクサス神戸西 リニューアルオープン!
ラグビーワールドカップ2019日本大会に向けて! 神戸でも100日前イベント開催…
神戸のカクシボタン 第六十七回 釣った魚をアテに晩酌が最高のご褒美
harmony(はーもにぃ) Vol.17 子どもへの虐待が 減っているアメリカ…
親も子も “賢く”なろう |Vol.04
連載コラム 「続・第二のプレイボール」 |Vol.7
神戸鉄人伝 第115回 名筆研究会 会長 井元 祥山(いもと しょうざん)さん…
連載エッセイ/喫茶店の書斎から㊳  『北山冬一郎その後のその後』