2016年
4月号
交通機関がタイムリーなイベント情報をもち合わせることは、神戸のリピーターを増やすことにつながる 画像提供/神戸市

私の神戸創生論|中内 仁 さん(株式会社神戸ポートピアホテル 代表取締役社長)

カテゴリ:神戸, 経済人

デザインとおもてなし

 神戸の玄関口となる三宮の再開発計画が構想されている中、まず一つ目に、神戸の魅力を感じられるシンボリックな風景や建築物が実現することに期待したい。
 ユネスコ創造都市デザインネットワークのデザイン都市に認定された神戸市であるがゆえ、若手デザイナーがそのアイデアを形にし、アイデンティティを表現する機会を提供することができる。スペインのビルバオでは、グッゲンハイム美術館をはじめ、地下鉄の入り口、スビスリ橋など、目を見張るモダンな建築物に街を歩くだけで数多く出会う。素晴らしいものに出会うと、また行きたい誰かに伝えたい、という感情は自然と芽生えるものだ。一目でビルバオとわかるこれらの建築物は、人々の記憶に刻まれ、SNSで世界中に発信される。  それを知り得た人たちは、その場所へ行きたい、自分の目で建築物を見たいと感じ、足を運ぶ。こうして、人が人を呼び、情報を拡散させるという、好循環が生まれる。 まさに神戸が目指す都市モデルではないかと思う。
 次に、神戸に来られる方をお迎えするおもてなしのレベルアップが必要だと感じる。
 神戸市は、現在人口減に転じており、定住人口増加を目指しているが、まずはお迎えする体制を整えることから始めてみてはどうだろうか。駅、空港、バス、タクシーなど交通機関で働く方々が、行政や観光、コンベンションに関わる方々と連携し、情報共有できる仕組みが構築されることが理想である。交通機関の方々がタイムリーなイベントやコンベンションの情報を持ち合わせているだけで、観光やコンベンションで来神された人たちに安心感を与えることができる。ウエルカムな姿勢でお迎えすることで、口コミ評価が伝えられ、来神者が増える。さらに、また行きたいと感じた方が2度3度と神戸に足を運び、おもてなしの心に触れ、行きたい場所から住みたい場所に変化することもあるはずだ。
 私たちも神戸を代表するホテルの一つとして、特色ある空間づくりを目指し、ホスピタリティを推進することで神戸創生の一翼を担いたい。

一目でその街とわかる個性をもつことで、人が人を呼び、情報が拡散する。これが神戸が目指す理想の都市モデル 画像提供/神戸市

一目でその街とわかる個性をもつことで、人が人を呼び、情報が拡散する。これが神戸が目指す理想の都市モデル 画像提供/神戸市


特色ある空間づくりを目指し、神戸創生の一翼を担っていく

特色ある空間づくりを目指し、神戸創生の一翼を担っていく


交通機関がタイムリーなイベント情報をもち合わせることは、神戸のリピーターを増やすことにつながる 画像提供/神戸市

交通機関がタイムリーなイベント情報をもち合わせることは、神戸のリピーターを増やすことにつながる 画像提供/神戸市


ポートピアホテルと直結したポートピアホール。1702名を収容、音響設備など優れた機能を備え、シンポジウムやセミナー、コンサートなど様々なイベントに利用できる

ポートピアホテルと直結したポートピアホール。1702名を収容、音響設備など優れた機能を備え、シンポジウムやセミナー、コンサートなど様々なイベントに利用できる

20160402401

中内 仁(なかうち ひとし)

1966年、神戸生まれ。慶応大学卒業後、1989年に神戸ポートピアホテル入社。1992年、アメリカコーネル大学ホテル経営学部大学院修士課程卒。グランドハイアット香港での研修を経て、1993年神戸ポートピアホテル副総支配人。取締役副総支配人宿泊部長、専務取締役副総支配人宴会部長、取締役副社長総支配人を経て、1999年4月より同社代表取締役社長に就任。 日本ホテル協会理事、神戸商工会議所観光集客委員会委員長、神戸経済同友会副代表幹事、神戸スイーツ学会監事、集客交通観光部会部会長。趣味は旅行・読書・ゴルフ

月刊 神戸っ子は当サイト内またはAmazonでお求めいただけます。

  • 電気で駆けぬける、クーペ・スタイルのSUW|Kobe BMW
  • フランク・ロイド・ライトの建築思想を現代の住まいに|ORGANIC HOUSE
モンストークプロデュース「女の社交場 Mai Fes」[神戸百店会NEWS]
「おとな旅神戸」南京町プログラム ご参加ありがとうございました!
触媒のうた(62) ―宮崎修二朗翁の話をもとに―
兵庫ゆかりの伝説浮世絵 第二十六回
神戸のカクシボタン 第二十八回「気軽にフレンチ、陽気にデザート」
葬儀の意味とは命を伝達するということ
Power of music(音楽の力)第4回
兵庫県医師会の「みんなの医療社会学」 第五十九回
神戸学院大学附属中学校 2017年4月開校予定
神戸学院大学附属高等学校 新キャンパスってこんなところ
ポートアイランド新キャンパスで新たな歴史の第一歩を踏み出す
連載コラム「第二のプレイボール」|Vol.14 「元虎戦士が営むオールマイティー…
神戸創生を考える|都心とウォーターフロントエリアを結ぶ
私の神戸創生論|檜山 和司 さん(ホテル ラ・スイート神戸 ハーバーランド 総支…
私の神戸創生論|横山 剛 さん(SRCグループ 会長 Kiss FM KOBE …
私の神戸創生論|永吉 一郎 さん(神戸デジタル・ラボ 代表取締役)
私の神戸創生論|中内 仁 さん(株式会社神戸ポートピアホテル 代表取締役社長)
私の神戸創生論|比屋根 毅 さん(株式会社エーデルワイス 代表取締役会長)
私の神戸創生論|角 和夫 さん(阪急電鉄株式会社 代表取締役会長)
– 扉 - 私の神戸創生論
ホテルクオリティの芦屋洋食時間 洋食館たけぞの 本店
伝統の芦屋竹園時間 レストラン あしや竹園(ホテル竹園芦屋3F 直営レストラン)…
もうひとつのわが家へ ホテル竹園芦屋
企業経営をデザインする(6)|美味しいお肉とわが家のような時間を提供して70年
神戸の粋な店 Vol.10 プーさん食堂
〈2016年4月号〉