2023年
4月号
展覧会オープニングにて

神戸で始まって 神戸で終る ㊲

カテゴリ:文化・芸術・音楽, 文化人, 神戸

僕は病院が好きだ、と言うと皆な変な顔をするのは、病院の嫌な人が大半だからだろう。こんな僕の習癖を展覧会のテーマに出さないか、と学芸員の林優さんが考えた。
「観念的な思考や言葉より肉体を通して認識を重視する」という僕には病院展がふさわしい。豊富な病歴をもち、自他共に認める“病院好き”の僕に因んで、林さんは、美術館を病院に見立てる演出で「兵庫県立横尾救急病院」展を企画した。
美術館を病院に見立てるために、小児科、外科、眼科、皮膚科、耳鼻咽喉科、入院病棟、老年病科、スポーツ外来を設定。
作品解説をカルテに模し、受付監視スタッフに白衣を着用させ、来場者には鑑賞チケットに代えて診察券を発行、さらに会場内の各所に病院施設で実際に使用されていたベッドや点滴台、外来案内板や待合椅子などの物品を設置することで、美術館空間を病院にハイジャックしてしまった。
この病院展を企画した段階ではコロナは発生していなかったが、オープニング前日に、国際的に懸念される緊急事態が発生したとWHOが発表して、世界が騒然となったのは周知の如く。だからこの段階では、マスクをつけている人は日本中でごくわずか。だけどこの展覧会のオープニングの来客者200人ばかりの人全員にマスクを配布して、マスクを装着してもらうという、参加型パフォーマンスを行った。
200人全員がマスクを装着して椅子に座っている光景は、異常としか言いようがなかったが、その後、日本中だけでなく世界中がマスク装着の人たちによって日常が一変してしまった。そういう意味でもこの光景は歴史的であったといえよう。芸術は、現実で発生されるものであるが、その創造のインスピレーションはすでに未来で出来上がっているもので、それが芸術家のイマジネーションを通して現実に移送再現されるものである。
ここに掲載した写真にはマスクに笑った口を描いているが、この創作マスクは1970年にすでに創作していたもののコピーである(このエッセイのタイトルのポートレイトを参照)。そういう意味で、マスクに絵を描いたのも、コロナ禍以前、50年前ということになる。これも未来を先取りした結果と言えるのかもしれない。
そして本展の「兵庫県立横尾救急病院」展はコロナ禍のあおりを食って、一種の社会的現象へと大きな影響を与えた。
さらに僕は、いち早くマスクに絵を描くことによって、今まで誰も発想しなかった新しいメディアを提案することになった。このマスクアートをなんとか社会的現象として一般大衆に認識させるために、SNSによって1000点を超えるマスクアートを「WITH CORONA」として世界に公表することにした。
後に小池都知事が「WITH CORONA」を提唱することになるが、僕はその2週間前にすでにSNSによって、「WITH CORONA」を流通させていた。
その後、マスクを中止する希望的観測をかねて「WITHOUT CORONA」と「WITH CORONA」を改訂し、現在はこのプロジェクトは終了している。
この展覧会が企画され、開催されることになった当初は、誰もコロナの到来を考えていなかっただけに、このタイムリーな病院展は、本当に時代を先取りした、横尾忠則現代美術館の中でも特筆すべき展覧会になった。コロナ禍の影響で、途中、展覧会自体を中止する事態に遭遇することになったが、その後、会期を延長して再開することになった。
美術展がこのような社会的現象によって左右されてしまうのは残念ではあるが、それだけに記憶に残る展覧会として、いつまでも語り草になるのではないだろうか?

横尾忠則 兵庫県立横尾救急病院 2020.02.01 sat.~2020.05.10 sun.【会期延長】2020.08.30 sun. まで


横尾忠則 兵庫県立横尾救急病院展 会場風景

展覧会オープニングにて

撮影:山田 ミユキ

美術家 横尾 忠則

1936年兵庫県生まれ。ニューヨーク近代美術館、パリのカルティエ財団現代美術館など世界各国で個展を開催。旭日小綬章、朝日賞、高松宮殿下記念世界文化賞、東京都名誉都民顕彰、日本芸術院会員。著書に小説『ぶるうらんど』(泉鏡花文学賞)、『言葉を離れる』(講談社エッセイ賞)、小説『原郷の森』ほか多数。横尾忠則現代美術館にて「満満腹腹満腹」展開催中(~5月7日)

横尾忠則現代美術館
https://ytmoca.jp/

月刊 神戸っ子は当サイト内またはAmazonでお求めいただけます。

  • 電気で駆けぬける、クーペ・スタイルのSUW|Kobe BMW
  • フランク・ロイド・ライトの建築思想を現代の住まいに|ORGANIC HOUSE
〈2023年4月号〉
il Quadrifoglio(クアドリフォリオ)|ビスポークシューズ[KOBE…
ブティック セリザワ|婦人服[KOBECCO Selection インスタグラム…
KOBECCO お店訪問|Sincro
Movie and CARS|アルファロメオ・スパイダーデュエット
マダム・チェリーのpetit bonheurちいさなしあわせ
竹中大工道具館 叡智の彼方へ|第七回|日・中大工道具の違い
神戸で始まって 神戸で終る ㊲
風に吹かれた手紙のように|松本 隆|Vol.6
⊘ 物語が始まる ⊘THE STORY BEGINS – vol.29 寛一郎さ…
「憧れている友達にふさわしい自分になりたい」小学6年生男子のプライドと成長を描く…
㊎柴田音吉洋服店|ハンドメイド ビスポークテーラー[KOBECCO Select…
トアロードデリカテッセン|デリカ[KOBECCO Selection]
il Quadrifoglio(クアドリフォリオ)|ビスポークシューズ[KOBE…
永田良介商店|オーダーメイド家具[KOBECCO Selection]
亀井堂総本店|瓦せんべい[KOBECCO Selection]
神戸御影メゾンデコール|オートクチュールインテリア[KOBECCO Select…
マイスター大学堂|メガネ[KOBECCO Selection]
ガゼボ|インテリアショップ[KOBECCO Selection]
ボックサン|神戸洋藝菓子[KOBECCO Selection]
アレックス|トータル ビューティーサロン[KOBECCO Selection]
フラウコウベ|ジュエリー&アクセサリー[KOBECCO Selecti…
ブティック セリザワ|婦人服[KOBECCO Selection]
ゴンチャロフ製菓|洋菓子[KOBECCO Selection]
STUDIO KIICHI|革小物[KOBECCO Selection]
L’AVENUE|パティスリー[KOBECCO Selection]…
マキシン|帽子専門店[KOBECCO Selection]
御菓子司 常盤堂|和菓子[KOBECCO Selection]
今月の表紙
貴重なタイムピースの価値を守り、創造する
ビアンヴニュ・大下さんと歩くKOBECCO パンさんぽ|Vol. 03 ブーラン…
ゴッホの世界に自分を投影する ゴッホ・アライブ
水木しげる生誕100周年記念 知られざる 水木しげる|vol.7
映画をかんがえる | vol.25 | 井筒 和幸
第2回ドリーム豚饅プロジェクト 老祥記×Q·B·B
特集|淡路島西海岸 AWAJI WEST COAST へ GO!|扉
【AWAJI WEST COAST へ GO!】ニジゲンノモリ
【AWAJI WEST COAST へ GO!】miele the DINER…
【AWAJI WEST COAST へ GO!】淡路シェフガーデン By P…
【AWAJI WEST COAST へ GO!】のじまスコーラ
【AWAJI WEST COAST へ GO!】青海波 -SEIKAIHA-
【AWAJI WEST COAST へ GO!】はじまりの島 海神人の食卓
【AWAJI WEST COAST へ GO!】禅坊 靖寧
【AWAJI WEST COAST へ GO!】Auberge フレンチの森
神戸靴|SPIGOLA(スピーゴラ)
長田区新湊川公園でアーバンファーム!!都市型農園|Ujamaa(ウジャマー)菜園…
International Women’s Day with Men
兵庫県医師会の「みんなの医療社会学」 第141回
神大病院の魅力はココだ!Vol.19 神戸大学医学部附属病院 心臓血管外科 岡田…
harmony(はーもにぃ) Vol.62 戦争が障がい者をつくる
神戸のカクシボタン 第112回 「らしさ…」を活かしお客様のニーズに応えたい『鮨…
「兵庫県外国人学校協議会交流会2023」
兵庫津ミュージアムで贈呈式
KOBECCOオススメ 〜CINEMA〜
連載エッセイ/喫茶店の書斎から82 大峰からの詩集
連載コラム 「球友再会」 |Vol.6
彼女たちの笑顔で神戸を元気に! 第13代 神戸ウエディングクィーン誕生!
有馬温泉歴史人物帖 〜其の壱〜 阿倍内麻呂(あべのうちのまろ)
Kiss PRESS×KOBECCO|ゆったり丹波巡り
神戸偉人伝外伝 ~知られざる偉業~㊱後編 淀川長治
木のすまいプロジェクト|平尾工務店|畳編|Vol.8