2022年
11月号

ここに来た動機はみんな違うけど、感想はみんな同じ。 「畑って楽しい!気持ちいい!」
| EAT LOCAL KOBE Presents

カテゴリ:スポーツ, 教育・スポーツ, 神戸

神戸の農水産物の地産地消化を推進するプラットフォーム『EAT LOCAL KOBE』から生まれた『MICRO FARMERS SCHOOL』は農のある生活の入口を、そして今回ご紹介する『MICRO FARMERS YOUTH』は “若者に”農のある生活の入口をつくるために生まれた“畑塾”です。
神戸では農との関わり方が変わりつつあります。

MICRO FARMERS YOUTH

久保さんのきっかけは
海の向こうの貧困問題

秋晴れの日曜日、午前10時。神戸市北区淡河の畑にMICRO FARMERS YOUTHの学生たちが集まる時間です。三宮からバスで30分、バス停の往復は地域の力も借りて。鳥の鳴き声と風の音しか聞こえない静かな場所が一気ににぎやかになります。何か楽しいことが始まるような雰囲気に、「元気でしょ?」とスタッフの久保陽香さんが笑います。「晴れの日も曇りの日も、雨が降った次の日のドロドロの日でも、いつもあのテンションで来てくれるからいいなって思うんです」。神戸市北区に「神戸市版地域おこし協力隊」として移住し、EAT LOCAL KOBEのメンバーとして農村とまちをつなぐ活動をする久保さん自身も数年前に農に興味を持ち、農に携わる道を選んだと話します。
「きっかけは貧困問題です。経済学部で学びながら『豊かな暮らしとは何か』を知るために海外へ。そこで衝撃を受けました。途上国の貧困を解決しなくちゃと思い込んでいたんですけど。そこには仕事があり、食べることができ、その国が元々持っている『豊かな暮らし』がありました。なんか悶々した気持ちで帰って来たんですよね」。それから休学し様々な経験を重ね、現在、久保さんは土を耕します。知りたいこと、やりたいことが増え、忙しいとか。「悶々してる時間はありません(笑)」。

失敗が当たり前の世界

7月号で森本聖子さんに伺ったMICRO FARMERS SCHOOLでは農業へのハードルを一段階下げて、小さな兼業農家を目指せるような環境をサポート、MICRO FARMERS YOUTHはその名の通りYOUTH、学生が対象です。その目的を理事の小泉亜由美さんに伺うと、「まずここに通うことを楽しんでほしい。そしてお日様の下で仲間と大声で笑い、一緒に汗をかいて、身体を動かして、帰りのバスでは爆睡、夜は大切に育てた野菜を食べてぐっすり眠る。そこに今の世の複雑さや不安はないですよね。小さな子どもの頃のように、ただ無邪気でシンプルな1日を月に数回でも持つことで、心身のエネルギーは明るくなると思うんです。そんな体験がこれからを生きるための一助になれば」。
畑では1人一つの畝を管理。自分の場所となるので好きな野菜を植えてもいい。植えるのは種か苗か、春か秋か、土に合うかどうか。久保さん始め、携わる農家さんにも相談しながら自分で決めていくことから始まります。育て、収穫し、それぞれの食卓に並ぶまで、期間は約半年。全員が揃う活動日は月2回、けれどその日以外にも各々時間を見つけては畑に来るようになるとか。「育てていくうちに愛情みたいなものって生まれてくるんですよね。大雨や強風の日にふと気になったり。そうなると次の活動日を待たずに時間をみつけて確かめにくる」。もともと農業が好きな子だからなのでは?そう聞くと、「ここに来た動機はそうじゃない子も多いですよ。本人たちに聞いてみてください」と久保さん。

学生たちの
きっかけもそれぞれ

蛙があちこちで跳ね回り極太のミミズも現れる畑の中、あちらでは話をしながら、こちらでは黙々と、各々が作業をすすめています。「畑をやっていた祖父が時々届けてくれた野菜は特別美味しかったんです。そのことを思い出して、今なら私にも作れるのかなと思って」とYさん。大学生になり、心にゆとりが生まれたのかも、と話は続きます。友だちと海に遊びに行く機会はあっても、山に行くことはほぼなく、畑を目にすることもなかった。それは農学部で学ぶAさんも同じ。「やりたい研究があって大学に入ったけど、実際、土にも畑にも触れることなく勉強していました。ふと、これでいいのかな」と気になり始めたとか。Aくんも農学部の学生。「“食”を仕事にしたいと思って農学部に入ったけど、農業のこと何も知らないなって」。参加してみてどう?と聞くとみんな同じ答え。「楽しい。気持ちいい」。

野菜は畑で作られている

野菜は毎日のように食べているというのに、どんなところでどんなふうに作られているのか知らない人は多い。それは学生だけでなく大人も同じこと。「それを知ったり思い出してもらうのが私たちの役割。農家さんが余計な心配なく栽培に向き合える社会にしたい」と小泉さん。
YOUTH参加が2年目となるNさんは、畑への興味から食料自給率の問題などにも目が向くように。「海外で働くことを夢見ていたけれどこの数年叶わなかった。自分ができることから始めようと思うようになりました。まずはここの土(笑)」。確かに雨上がりのせいか、畑のあちこちがぬかるんでいる。
理由を小泉さんに聞くと「この畑は最近まで田んぼだったから。水を貯めて育てるお米と、水捌けが必要な野菜では求められる土の状態が違います。田んぼを借りた野菜農家さんたちは、何年もかけて土を変えていく必要があるんです」。畑初心者の学生たちが土づくりから?と驚くと「そこも貴重な経験!土のリアル、農家さんたちの忍耐を知ってる、すごい子たちなんです」。
土が出来上がる頃には現在のメンバーはここを卒業している。けれど、畑を“つなぐ”ことも良き経験となるはず。何もかもお膳立てし楽しいところだけを体験させることもできるけれど、本当の“農”とは何か。“体感”するためのYOUTHを作った、EAT LOCAL KOBEの真髄がそこだと。

第3の居場所がもつ意味

畑での休憩時間。笑い声はひときわ大きい。「今、学校であんなに大きな口をあけて、大きな声で笑えないですよね」と久保さん。普通のことが普通ではなかったこの数年の学生生活で、価値観が変わったと話す子もいる。「毎日学校に行けなくなって、毎日毎日家にいたら、本当に外に出たくなって自然に触れたくなったんです。初めは散歩してたんだけど、ただ歩いててもなぁって思って」。という理由で“農”を選んだHさん。自然の中で過ごすことに辿り着いた、その気持ちは人間本来の欲求なのかもしれません。
「学生たちが“畑塾”と呼ぶこの場所は、学生とサポートする久保さんが主体です。彼らは、自分たちに必要な場所を作りながら、同時にどんな場所を後輩に残すのかを話しながら日々育んでいます。現在だけでなく、未来を向いています。それはきっと、自分はどう生きるか?という彼ら自身の問いにつながっていると思います」。小泉さんが考える“学び”は机に向かうだけでは得られない。“どう生きる”かを考え始めた若者のため、次世代のために大人は何ができるのか、考えなければいけない。

左側。話をしてくれた久保陽香さん。

EAT LOCAL KOBEのHPはこちら
https://eatlocalkobe.org/

月刊 神戸っ子は当サイト内またはAmazonでお求めいただけます。

  • 電気で駆けぬける、クーペ・スタイルのSUW|Kobe BMW
  • フランク・ロイド・ライトの建築思想を現代の住まいに|ORGANIC HOUSE
〈2022年11月号〉
マキシン|帽子専門店[KOBECCO Selection インスタグラム]
フラウコウベ|ジュエリー&アクセサリー[KOBECCO Selecti…
ボックサン|神戸洋藝菓子[KOBECCO Selection インスタグラム]
⊘ 物語が始まる ⊘THE STORY BEGINS – vol.24 中山 優…
時が進んでも巡っても ここに立ち止まるあなたと はぐれないように 私は歌いたい
「稲垣さんは、僕の作品のトーンを最初からわかってくれていた」
私の神戸みやげ|フィナンシェ カレ|Maman et Fille
特集|KOBECCO おすすめ おせち料理|扉
マダム・チェリーのpetit bonheurちいさなしあわせ
Movie and CARS|ジャガー XK
風に吹かれた手紙のように|松本 隆|Vol.1
KOBECCO お店訪問|SETTAN
ゴンチャロフ製菓|洋菓子[KOBECCO Selection]
㊎柴田音吉洋服店|ハンドメイド ビスポークテーラー[KOBECCO Select…
ボックサン|神戸洋藝菓子[KOBECCO Selection]
マイスター大学堂|メガネ[KOBECCO Selection]
北野ガーデン|フレンチレストラン[KOBECCO Selection]
永田良介商店|オーダーメイド家具[KOBECCO Selection]
アレックス|トータルビューティーサロン[KOBECCO Selection]
ブティック セリザワ|婦人服[KOBECCO Selection]
STUDIO KIICHI|革小物[KOBECCO Selection]
マキシン|帽子専門店[KOBECCO Selection]
ガゼボ|インテリアショップ[KOBECCO Selection]
トアロードデリカテッセン|デリカ[KOBECCO Selection]
御菓子司 常盤堂|和菓子[KOBECCO Selection]
亀井堂総本店|瓦せんべい[KOBECCO Selection]
フラウコウベ|ジュエリー&アクセサリー[KOBECCO Selecti…
神戸御影メゾンデコール|オートクチュールインテリア[KOBECCO Select…
12月27日(火)、今注目のスーパーストリングス コーベが、神戸で物語の音楽を奏…
竹中大工道具館 叡智の彼方へ|第二回|古代の造形力
神戸で始まって 神戸で終る ㉜
ここに来た動機はみんな違うけど、感想はみんな同じ。 「畑って楽しい!気持ちいい!…
KOBECCO おすすめ おせち料理|KITANO CLUB ANNEX
KOBECCO おすすめ おせち料理|amasora
KOBECCO おすすめ おせち料理|日本料理 櫂
KOBECCO おすすめ おせち料理|神戸北野ホテル
KOBECCO おすすめ おせち料理|京料理 神戸たん熊北店
KOBECCO おすすめ おせち料理|誠味屋本店
KOBECCO おすすめ おせち料理|RF1(アール・エフ・ワン)
KOBECCO おすすめ おせち料理|山田製玉部
KOBECCO おすすめ おせち料理|PIERRE HERMÉ PARIS(ピエ…
KOBECCO おすすめ おせち料理|神戸ベイシェラトン ホテル&タワ…
KOBECCO おすすめ おせち料理|la Maison de GRACIANI…
KOBECCO おすすめ おせち料理|ホテル竹園芦屋
KOBECCO おすすめ おせち料理|神戸ポートピアホテル
KOBECCO おすすめ おせち料理|ホテル北野プラザ六甲荘
KOBECCO おすすめ おせち料理|グランドニッコー淡路 日本料理「あわみ」
KOBECCO おすすめ おせち料理|東天閣
KOBECCO おすすめ おせち料理|淡路屋
KOBECCO おすすめ おせち料理|御料理味勧屋
水木しげる生誕100周年記念 知られざる 水木しげる|vol.2
映画をかんがえる | vol.20 | 井筒 和幸
11月11日(金) 第11回KOBE 豚饅サミット®2022 「新たな1歩を踏み…
絨毯を愛しすぎた男が選んだ  真のペルシャ絨毯との出会いを
旧居留地を舞台に、感性が繚乱 Autumn Festival in KOBE
どのフレンチが お気に入り?|三種三様の愉しみ方 淡路島 × 本格フランス料理 …
ゼクシオとわたせせいぞうが描くゴルフ 「はじまりの響き」
兵庫県医師会の「みんなの医療社会学」 第137回
神大病院の魅力はココだ!Vol.15 神戸大学医学部附属病院 精神科神経科 青山…
harmony(はーもにぃ) Vol.57 マスクと子どもの発達〈上〉
神戸のカクシボタン 第一〇七回 地元の逸品を地産地消!! 『ひょうご五国ワールド…
元町映画館 vol.11|地方から 抗う人たちのブルース
連載エッセイ/喫茶店の書斎から78 光るもの
有馬温泉史略 第十一席|有馬のモダニズムは 列車に乗ってやって来た? 大正時代~…
神戸偉人伝外伝 ~知られざる偉業~㉛前編 横山光輝
FUN TIME ~楽しい時間、おしえてください~ ゲスト:大下尚志さん
木のすまいプロジェクト|平尾工務店|畳編|Vol.3
NEKOBE|vol.49|元町映画館