2022年
11月号

⊘ 物語が始まる ⊘THE STORY BEGINS – vol.24 中山 優馬さん

カテゴリ:文化・芸術・音楽, 音楽・舞踏

新作の小説や映画に新譜…。これら創作物が、漫然とこの世に生まれることはない。いずれも創作者たちが大切に温め蓄えてきたアイデアや知識を駆使し、紡ぎ出された想像力の結晶だ。「新たな物語が始まる瞬間を見てみたい」。そんな好奇心の赴くままに創作秘話を聞きにゆこう。第24回は、俳優、歌手の中山優馬(なかやま・ゆうま)さん。

自分ではない人生を生きるのが俳優…
役者に必要なのは想像力

かつてない〝難舞台〟

「一つの舞台を作りあげるためには俳優だけでは何もできません。演出家、音楽家、衣装、照明など大勢のスタッフ。そして何よりも、僕たちのお芝居を見に来てくれるお客様がいて初めて完成するのが舞台だと思っています」
所属するジャニーズのメンバーたちとの舞台での共演はもちろん、近年は〝他流試合〟に挑むかのように、歌舞伎や、劇団☆新感線などジャンルを超えた表現者たちと共に舞台に立つ機会が増えてきた。
11月3日から大阪で上演される新作舞台も、そんな他流試合と呼んでいいだろうか。
「いえいえ。実は次に僕が戦う相手は、共演者や演出家の方たちではなく、〝この演劇そのもの〟だと思っています。これが、かなりの強敵なんですよ」と困惑した表情を浮かべた。
俳優で演出家、池田純矢が主宰する舞台公演「エン※ゲキ」シリーズの第6弾。
タイトルは「即興音楽舞踏劇『砂の城』」。その主演に抜擢されたのだ。
「このシリーズでは第4、5弾の舞台を実際に観劇していて、ずっと興味を持っていました。シリーズのすべての脚本、演出を務めてきた池田さんとは俳優として共演もしていて、いつか一緒に舞台をやろうと、2年半ほど前から約束していたんですよ」と明かす。
新作は、このタイトル通り、歌も踊りも即興で演じるというのだが…。
「芝居の中で僕たち役者は、ピアノの伴奏に合わせて歌を歌い、踊るのですが、歌詞も踊りも基本的には自由なんです。ピアノの伴奏さえ、僕たち役者の歌でリードすることも許されている。でも、即興で自由に演じられるだけに、役者の技術、力量が問われる。何度も練習を繰り返していますが、難しい。本当に〝強敵〟なんですよ」
なぜ、「池田さんは演出家として、自分を主演に抜擢したのだろうか?」。その理由は明白だった。
「この強敵を倒すには?何カ月も費やし、必死で戦い続けないと絶対に勝てない。自分と一緒に戦ってくれないか?こんな芝居へ懸ける彼の情熱を知っているから、引き受けないわけにはいかないでしょう」
今回の舞台は、脚本も読まずに出演を決めたという。それは異例のことだった。
「これまで出演依頼を受けた場合、僕はその脚本をじっくりと読んだうえで、出演するかどうかを決めているのですが、彼から〝次の舞台に出てほしい〟と依頼されたときは、『出ます!』と即答していました。まだ、脚本もなく、どんなお芝居かも分からない状況だったのですが…」と打ち明けた。

初挑戦づくし

舞台は、大海の孤島アミリア。街外れの農地で暮らすテオ(中山優馬)は、幼馴染で領主の娘、エウリデュケ(夏川アサ)との婚礼の日を迎え、人生の門出に立っていた…。
「今、舞台本番に向け、クラシック・バレエを猛練習中なんです。即興で踊りも自由なのですが、基本の形はあり、それがクラシックバレエ。体幹だけでなく手先、足先の動きまで大切で。これが本当に難しい」と語る。

12歳でジャニーズ事務所に入り、トップアイドルとしてステージの中央で歌い踊っていたのだから、踊りは得意なはずでは?
「そう想像するでしょう。それが、これまで僕が踊っていたダンスとはまったく趣が違って。別物なんですよ」と苦笑した。
即興の演技に歌、そして、これまで未経験で最高難度のテクニックが求められるクラシック・バレエ…。今回の舞台がいかに〝難攻不落の強敵〟なのかが想像できる。
「大海原へ泳ぎだすような舞台。そう考えています。俳優が泳ぐ方向を間違うと遭難する危険もある。でも、遭難しないように、途中、ところどころにブイが置かれてある。つまり即興劇の最低限のルール、規範があり、それがブイです。俳優は即興で演じていて、途中、どの方向へ泳ぐのかが分からなくなったとき。このブイに向かえばいい。そしてまた、次のブイへ…。ブイを頼りに泳ぎ進んでいくと、目的の地へと近づいていくことができるようになっているんです」
舞台の演出意図を、演じ手の立場から冷静に分析する。この理路整然とした解説はさらに続いた。
「芝居の途中で目指すこのブイですが、その地点ごとに複数置かれてある。つまり俳優には選択肢がいくつもある。ゴールまで、この選択肢が複数あるブイが、計数十地点に設置されているんですよ」
これから挑もうとしている即興劇のハードルは想像以上に高そうだ。

演技を極めるために…

18歳のときにCDシングルで ソロデビューし、今年10周年を迎えた。
俳優を意識し始めたのは15歳の頃だという。きっかけは主演を務めた連続ドラマ「恋して悪魔~ヴァンパイア☆ボーイ~」(2009年、関西テレビ系で放送)。
「自分の演技を振り返ったとき。プラン通りに演技ができていない。表現が思うように具現化できていない…。そんな反省点ばかりで、悔しくて…」
演技を極めたい―このとき、そう決意していた。
以来、舞台に映画、ドラマなど俳優としての活動に精力的にエネルギーを注いできた。
そのストイックさは、多くの映画監督や演出家たちも認めるところだ。
今回の演出家、池田さんは芝居に取り組む彼の真摯な姿勢をそばで見てきてこう評する。
「こんなにいい俳優はなかなかいない。間違いなく、これからの日本の演劇界を背負って立つ逸材です」と。 
作品ごとに違ったアプローチで取り組む役作りの手法は凄まじい。
「役者に必要なのは想像力」。これが持論だ。
4年前のドラマ「北斗―ある殺人者の回心―」(WOWOW)では、主演を演じるために12キロもの減量に挑んでいる。
「減量はオーディションのときに出された条件でしたからね。普段の体重ですか?約61キロですよ」。さらりと語るが、体重を40キロ代まで落とし、演技を続けていたのだ。
だが、彼にとっては激しい減量も、役作りの上では一つの要素に過ぎない。
「撮影期間中は持っている物をほぼ整理しました。スマホも持ちませんでした。誰とも連絡もできないし、現場でも誰とも話さないようにしていましたし…」と打ち明けた。

望んだロングラン公演

3日に開幕する大阪での舞台公演は13日まで続く。計14回の長丁場だ。
「故郷の大阪で14回も公演できることがうれしくて。即興劇ですから、一回、一回すべて違ったお芝居になるでしょう。同じ日の昼公演と夜公演でも、まったく違った内容になるはずです」
コロナ禍、入念に準備をしていた舞台公演などが延期や中止に追い込まれてきた。それだけにこの舞台に懸ける思いはひとしおだ。
「間違いなく、僕がこれまで演じてきた中でも、最も難しい舞台になるでしょうね」
こう語るとさらに表情を引き締めた。
「お客さんたちは貴重な自分の時間やお金を、僕たちが演じるこの舞台を見るために使ってくれる。僕たち俳優は、その期待にこたえることができなければ、舞台に立つ資格はない。そう思っています」
これまで見せたことのない顔、声、そしてこれまで俳優として培ってきた最高峰の芝居を見せる覚悟を全身に漲らせる。
「俳優の魅力?自分ではない他の人の人生を、その瞬間、生きることができる。なかなかできない貴重な体験だと思っています」
これまで何十通りの自分ではない人生を歩んできただろうか。
「僕の演技を見てきてくれるお客さんたちの期待を絶対に裏切るわけにはいかない。でも、いい意味で、そんな期待を裏切りたい…とも思っています」
15歳で決めた俳優への道―。ストイックに追求してきた集大成の演技が、最高難易度の舞台の上で試されようとしている。

text. 戸津井 康之

エン*ゲキ#06 即興音楽舞踏劇『砂の城』

【作・演出】 池田純矢
【出演】 中山優馬
岐洲匠 夏川アサ 野島健児 池田純矢 鈴木勝吾/升毅
【東京公演】 2022年10月15日(土)~30日(日) 紀伊國屋ホール
【大阪公演】 2022年11月3日(木・祝)~13日(日) ABCホール

主催:関西テレビ放送 サンライズプロモーション大阪 バール 製作:バール
チケット料金:8,800円(全席指定・税込)
問合わせ:公演事務局 0570-200-114 (11:00~18:00 ※日祝は休業)

中山 優馬(なかやま ゆうま)

1994年1月13日 大阪府出身
2006年ジャニーズ事務所に入所。08年NHK連続テレビドラマ「バッテリー」でドラマ初出演にして初主演を務める。17年にはドラマ「北斗―ある殺人者の回心―」に主演、バンフ・ワールド・メディア・フェスティバルでロッキー賞を受賞。多数の映画、ドラマ、舞台に出演し、活躍している。近年の主な出演作品に【舞台】「ダディ」(22)、「ロック☆オペラ『The Pandemonium Rock Show』」、「『蜜蜂と遠雷』~ひかりを聴け~」(21)、「ゲルニカ」(20)、「偽義経冥界歌」(20,19)、「Endless SHOCK」(19,18)【ドラマ】「全力!クリーナーズ」(ABC-22) 、「ペットドクター花咲万太郎の事件カルテ」(BS-TBS-22)、「さすらい署長 風間昭平」(TX-22)、「アンラッキーガール! 第7回」(YTV・NTV-21)、 「トッカイ」―不良債権特別回収部―(wowow-21)【映画】「189(イチハチキュー)」(21)、「曇天に笑う」(18)など。

月刊 神戸っ子は当サイト内またはAmazonでお求めいただけます。

  • 電気で駆けぬける、クーペ・スタイルのSUW|Kobe BMW
  • フランク・ロイド・ライトの建築思想を現代の住まいに|ORGANIC HOUSE
〈2022年11月号〉
マキシン|帽子専門店[KOBECCO Selection インスタグラム]
フラウコウベ|ジュエリー&アクセサリー[KOBECCO Selecti…
ボックサン|神戸洋藝菓子[KOBECCO Selection インスタグラム]
⊘ 物語が始まる ⊘THE STORY BEGINS – vol.24 中山 優…
時が進んでも巡っても ここに立ち止まるあなたと はぐれないように 私は歌いたい
「稲垣さんは、僕の作品のトーンを最初からわかってくれていた」
私の神戸みやげ|フィナンシェ カレ|Maman et Fille
特集|KOBECCO おすすめ おせち料理|扉
マダム・チェリーのpetit bonheurちいさなしあわせ
Movie and CARS|ジャガー XK
風に吹かれた手紙のように|松本 隆|Vol.1
KOBECCO お店訪問|SETTAN
ゴンチャロフ製菓|洋菓子[KOBECCO Selection]
㊎柴田音吉洋服店|ハンドメイド ビスポークテーラー[KOBECCO Select…
ボックサン|神戸洋藝菓子[KOBECCO Selection]
マイスター大学堂|メガネ[KOBECCO Selection]
北野ガーデン|フレンチレストラン[KOBECCO Selection]
永田良介商店|オーダーメイド家具[KOBECCO Selection]
アレックス|トータルビューティーサロン[KOBECCO Selection]
ブティック セリザワ|婦人服[KOBECCO Selection]
STUDIO KIICHI|革小物[KOBECCO Selection]
マキシン|帽子専門店[KOBECCO Selection]
ガゼボ|インテリアショップ[KOBECCO Selection]
トアロードデリカテッセン|デリカ[KOBECCO Selection]
御菓子司 常盤堂|和菓子[KOBECCO Selection]
亀井堂総本店|瓦せんべい[KOBECCO Selection]
フラウコウベ|ジュエリー&アクセサリー[KOBECCO Selecti…
神戸御影メゾンデコール|オートクチュールインテリア[KOBECCO Select…
12月27日(火)、今注目のスーパーストリングス コーベが、神戸で物語の音楽を奏…
竹中大工道具館 叡智の彼方へ|第二回|古代の造形力
神戸で始まって 神戸で終る ㉜
ここに来た動機はみんな違うけど、感想はみんな同じ。 「畑って楽しい!気持ちいい!…
KOBECCO おすすめ おせち料理|KITANO CLUB ANNEX
KOBECCO おすすめ おせち料理|amasora
KOBECCO おすすめ おせち料理|日本料理 櫂
KOBECCO おすすめ おせち料理|神戸北野ホテル
KOBECCO おすすめ おせち料理|京料理 神戸たん熊北店
KOBECCO おすすめ おせち料理|誠味屋本店
KOBECCO おすすめ おせち料理|RF1(アール・エフ・ワン)
KOBECCO おすすめ おせち料理|山田製玉部
KOBECCO おすすめ おせち料理|PIERRE HERMÉ PARIS(ピエ…
KOBECCO おすすめ おせち料理|神戸ベイシェラトン ホテル&タワ…
KOBECCO おすすめ おせち料理|la Maison de GRACIANI…
KOBECCO おすすめ おせち料理|ホテル竹園芦屋
KOBECCO おすすめ おせち料理|神戸ポートピアホテル
KOBECCO おすすめ おせち料理|ホテル北野プラザ六甲荘
KOBECCO おすすめ おせち料理|グランドニッコー淡路 日本料理「あわみ」
KOBECCO おすすめ おせち料理|東天閣
KOBECCO おすすめ おせち料理|淡路屋
KOBECCO おすすめ おせち料理|御料理味勧屋
水木しげる生誕100周年記念 知られざる 水木しげる|vol.2
映画をかんがえる | vol.20 | 井筒 和幸
11月11日(金) 第11回KOBE 豚饅サミット®2022 「新たな1歩を踏み…
絨毯を愛しすぎた男が選んだ  真のペルシャ絨毯との出会いを
旧居留地を舞台に、感性が繚乱 Autumn Festival in KOBE
どのフレンチが お気に入り?|三種三様の愉しみ方 淡路島 × 本格フランス料理 …
ゼクシオとわたせせいぞうが描くゴルフ 「はじまりの響き」
兵庫県医師会の「みんなの医療社会学」 第137回
神大病院の魅力はココだ!Vol.15 神戸大学医学部附属病院 精神科神経科 青山…
harmony(はーもにぃ) Vol.57 マスクと子どもの発達〈上〉
神戸のカクシボタン 第一〇七回 地元の逸品を地産地消!! 『ひょうご五国ワールド…
元町映画館 vol.11|地方から 抗う人たちのブルース
連載エッセイ/喫茶店の書斎から78 光るもの
有馬温泉史略 第十一席|有馬のモダニズムは 列車に乗ってやって来た? 大正時代~…
神戸偉人伝外伝 ~知られざる偉業~㉛前編 横山光輝
FUN TIME ~楽しい時間、おしえてください~ ゲスト:大下尚志さん
木のすまいプロジェクト|平尾工務店|畳編|Vol.3
NEKOBE|vol.49|元町映画館