2022年
2月号

有馬温泉史略 第二席|有馬温泉の本当の起源と 天皇の行幸 飛鳥時代

カテゴリ:神戸, 観光


語り調子でザッと読み流す、湯の街有馬のヒストリー。

有馬温泉の本当の起源と 天皇の行幸 飛鳥時代

まずは前回のおさらい。有馬温泉の起源は、神様コンビがたまたま傷ついた三羽の烏が湧き出ている赤い水を浴びてケガを癒やしていたところに遭遇、それが温泉だった。はい、それでよろしいですね。
え?伝説で誤魔化すなって?本当はいつ見つかったのかって?ヘーヘーホーホー、わかりましたわかりました。今回はもう少しリアルな有馬開湯のお話を。
有馬温泉の文献上のデビューはご存知『日本書紀』で、舒明じょめい天皇のところに「三年秋九月丁巳朔乙亥幸干摂津国有間温湯、冬十二月丙戌朔戊戌天皇至自温湯」とあるのが最初の記述。「有馬」は「有間」と記していたようですね。この「三年」というのは西暦631年で、舒明天皇はその7年後に再訪。さらに647年に孝徳天皇も有馬温泉へ行ったとも記録されています。
とは言え「行幸」ですから、知事がヴェルファイヤでワーケーションへ行くのとは訳が違います。多数のお伴の者を引き連れ、現地にお宮を造営して、言わばプチ遷都みたいなもんです。孝徳天皇の有間行幸の際、地元の山の木を伐採してお宮を建てたという記録があり、その木が良かったもんだから天皇が喜んで「功地くち山」(※)と名付けたという説も。そんな由緒ある土地に「北六甲台」とか無味乾燥な名前を付けてしまうあたり、文教都市を自称する西宮市の文化レベルも知れたもんですなぁ。
で、そのお宮はどこだったかというと、これは想像ですが、有馬温泉まで山道の上り坂、材木をえっちらおっちら運んだというのは合理的じゃないので、功地山の近く、現在の西宮市山口地区に建てて「ここをキャンプ地とする」って感じで、そこから有馬温泉へ通ったんじゃないでしょうか。ほんで、この人の話は長くなるので割愛しますが、孝徳天皇の皇子、有間皇子ありまのみこの存在もそう思わせます。山口地区の名来は江戸時代まで「千足」とよばれていて、皇子の母、小足媛おたらしひめと関係があるとかないとか。あるいは当時の習慣から乳母ゆかりの地名を皇子につけたそうで、乳母が地元の人だから「有間皇子」となったという説も。また、現在は有野に鎮座する有間神社も当時は名来にあり、舒明・孝徳両天皇もお詣りしたそうです。
で、有間行幸の目的は療養ではないかと。儀礼や朝廷の権威誇示という見解もあるようですが、権力闘争が絶えない中、天皇が長期間都を留守にする、つまり政治的空白というリスクに代え難いのは、そりゃ天皇の健康でしょう。医療が未熟な飛鳥時代、体の調子を整える温泉はクスリみたいなもの。飛鳥でクスリ…「♪迷わ~ずに~」温泉行きを断行したのでしょうか。
とは言え、天皇がやって来て湯に浸かったことがすなわち有馬温泉のはじまりではなく、その前に地元の人が見つけて、その情報が都に伝わって行幸に結びついたと考えるのが自然ですよね。実は、信憑性が高いとされる鎌倉末期の『釈日本紀』に、「摂津風土記」の記事として「有馬郡に塩原山があり、その近くに塩湯があって昔、難波宮から孝徳天皇が行幸された。その発見された時代は、土地の人たちはその時の天皇の名を知らぬが、嶋の大臣の時であることだけは知っていた」という内容が載ってます。「嶋の大臣」とは蘇我馬子で、大臣任期は572年~626年です。
まとめると、有馬温泉は6世紀はじめには発見されていて、飛鳥時代に舒明天皇・孝徳天皇が入浴したというのが真実のようです。なお、舒明天皇は最初の、孝徳天皇は2回目の遣唐使を送り出しましたが、そのことが次回に繋がってきますので、それまでお行儀よくお待ちください。

※読みは「くち」「くむち」「こうち」と諸説あり

月刊 神戸っ子は当サイト内またはAmazonでお求めいただけます。

  • 電気で駆けぬける、クーペ・スタイルのSUW|Kobe BMW
  • フランク・ロイド・ライトの建築思想を現代の住まいに|ORGANIC HOUSE
〈2022年2月号〉
ゴンチャロフ製菓|洋菓子[KOBECCO Selection]
フラウコウベ|ジュエリー&アクセサリー[KOBECCO Selecti…
神戸御影メゾンデコール|オートクチュール インテリア[KOBECCO Selec…
私の神戸みやげ|神戸元町バターサンド TONOWA 淡路島なるとオレンジ|亀井堂…
SOCOスイーツブッフェ 神戸いちごコレクション2022
ノースウッズに魅せられて Vol. 31
神戸で始まって 神戸で終る ㉔
⊘ 物語が始まる ⊘THE STORY BEGINS – vol.16 野原 位…
神戸とともに150年|1872年創業 永田良介商店のあゆみと未来
TOR is my ROAD 【神戸トアロード】
映画をかんがえる | vol.11 | 井筒 和幸
北野ガーデン2階に「カフェ ピパレッド」 オープン!
旧湊山小学校再生プロジェクト 「NATURE STUDIO」 この春お目見え
トアロードデリカテッセン|デリカ[KOBECCO Selection]
フラウコウベ|ジュエリー&アクセサリー[KOBECCO Selecti…
ALEX|トータル ビューティーサロン[KOBECCO Selection]
永田良介商店|オーダーメイド家具[KOBECCO Selection]
㊎柴田音吉洋服店|ハンドメイド ビスポークテーラー[KOBECCO Select…
il Quadrifoglio(クアドリフォリオ)|ビスポークシューズ[KOBE…
Hair&Face Elizabeth|ヘアサロン[KOBECCO S…
ブティック セリザワ|婦人服[KOBECCO Selection]
ボックサン|神戸洋藝菓子[KOBECCO Selection]
亀井堂総本店|瓦せんべい[KOBECCO Selection]
マイスター大学堂|メガネ[KOBECCO Selection]
北野ガーデン|フレンチレストラン[KOBECCO Selection]
STUDIO KIICHI|革小物[KOBECCO Selection]
御菓子司 常盤堂|和菓子[KOBECCO Selection]
ガゼボ|インテリアショップ[KOBECCO Selection]
マキシン|帽子専門店[KOBECCO Selection]
神戸御影メゾンデコール|オートクチュールインテリア[KOBECCO Select…
KOBECCO お店訪問|DINING HUIT(ダイニングユイット) 8番地
神戸市室内管弦楽団 鈴木秀美監督に聞く古典派?ロマン派?シューベルトってどんな作…
「小さく見つけてやさしく治す」がん治療
2022 南京町春節祭|南京町に再びリアルに!龍、獅子が舞う
軸はぶらさず事業を広げる ~ カルチャーを通して、街をデザインする ~
ブラジル移民25万人が 旅立った神戸港
永遠の友情が昇華した かけがえのない「俳版画」|神戸大学名誉教授 得津一郎さん …
兵庫県医師会の「みんなの医療社会学」 第128回
神大病院の魅力はココだ!Vol.6 神戸大学医学部附属病院 緩和支持治療科 山口…
元町映画館 vol.2|信仰とは?愛とは? 人間の本質がそこにある
有馬温泉史略 第二席|有馬温泉の本当の起源と 天皇の行幸 飛鳥時代
神戸偉人伝外伝 ~知られざる偉業~㉒前編 菊原静男
木のすまいプロジェクト|平尾工務店|瓦編|Vol.1
「こども本の森 神戸」へ ようこそ 11
国際女性デーを男性と共に!|International Women’s Day …
harmony(はーもにぃ) Vol.48 難病のこどもたちの夢を叶える 「Ma…
神戸のカクシボタン 第九十八回 「今日という日を大切にしたい」 ヘアメイクアップ…
連載エッセイ/喫茶店の書斎から69 記事になっていた盗用事件
神戸マツダ加古川店グランドオープン
地元民も通う伊豆の名店から、本場の味を「お取り寄せ」
NEKOBE|vol.40 |マイスター大学堂