2019年
4月号

健康な歯で 美味しく食べて、 100歳まで元気に!

カテゴリ:医療関係

健康寿命を延ばし、住み慣れた地域で支え合って暮らす。超高齢化社会を迎え、歯科医療と歯科医が担う役割を澤田隆会長にお話しいただいた。

120年の伝統を持つ 歯科医師会

―兵庫県歯科医師会とは。

明治31年、神戸に住む歯科医師が集まって結成した「歯科協会」を源流としています。当時は10名ほどの会員が学術交流や親睦を図っていたそうです。以来、今年で120年を迎える歴史と伝統を誇る歯科医師会となっています。現在会員は3千130人を超え、全国で5番目の規模です。

―いろいろな変遷があったのでしょうね。

昭和での最も大きな変化は、終戦後、GHQから改組指令が出されたことです。それまでは官選として県知事が指名していた会長を会員選挙で選ぶという民主的な方法に変わりました。これが現在の新制歯科医師会としてのスタートとなります。それに伴い、県下の都市区で新生歯科医師会が発足し、歩調を揃えながら昭和、平成を歩んできました。もう一つは平成7年の阪神・淡路大震災です。238もの歯科診療所が全壊し半壊、一部損壊合わせて1464件、全体の58・2%という甚大な被害を受けました。自身の診療所の復旧と、被災者に対する歯科医療に懸命に取り組み、見事に復興し現在に至っています。

―どういった組織ですか。力を入れておられる活動は。

まず、県下唯一の歯科医学医療の専門団体として、医道の高揚と生涯研修を図りながら、県民の皆様の健康と福祉の増進に努めています。最近の超高齢社会を迎えて、兵庫県も県民の健康寿命1年延長を掲げていますので、我々歯科医療の立場から口腔の健康が全身の健康に大きな影響があることを、県民の皆様にしっかり認識して頂くように努力しています。これ以外にも、学校歯科保健事業・歯科衛生士養成のための兵庫県歯科医師会附属兵庫歯科衛生士学院の運営・政治的対応は歯科医師連盟が独立して行い、会員の福祉厚生事業等多岐にわたる多くの事業を手掛けています。

地域が舞台、住民が主役 地域包括ケアシステム

―澤田会長が特に力を入れておられる活動は。

新聞等でも取り上げられているように、国の医療政策は、健康寿命を延ばそう。そして病院での完結医療から自宅や地域で完結するような地域完結型の医療提供体制を整えようと大きく転換しています。この体制の推進システムを地域包括ケアシステムといいます。この大きな流れに対して、兵庫県歯科医師会としては、他の医療関連団体の先生方や県行政と、歯科保健医療の立場からどういった形で連携し、県民・市民の皆様の期待にこたえられるのか、現在、全力を挙げて取り組んでいます。

―地域包括ケアシステムとは。

先程少し申しましたように、病院での急性期と回復期、安定期を過ぎたら、住み慣れた地域に帰り、住まい、医療、介護、予防、生活支援全てを地域ぐるみで支えていこうというものです。慶應大学の田中滋名誉教授の言葉をお借りすると、「人々は生活がベース」にあり、「医療や介護状態」は生活ではない、地域包括ケアシステムは「生活や予防」を重視する高度な概念であり、「地域が舞台」で「住人が主役」「医療関係者はサポーターである」としています。

―歯科診療も在宅でということですか。

かかりつけ歯科医院に、これまで来院されていた患者さんが来院困難になった場合、継続的な歯科の訪問診療が必要となります。歯科はこれまで診療内容や器具の付帯搬送など困難性から訪問診療になじみが少なかったのですが、超高齢社会の到来に合わせて、これからは歯科医も意識改革をしなくてはならないと思います。他科の主治医と連携し、全人的医療が求められてきました。口腔ケアはもちろん、定期的にお会いするだけでも意味のあることです。

歯科口腔医療の立場から 健康寿命を延ばす

―健康長寿を延ばすとは。

近年の調査では、平均寿命は男性が81・09歳、女性が87・26歳、健康寿命は男性が72・14歳、女性が74・79歳。この二つの寿命には、男性が9歳、女性が12歳という差があり、この期間が支援や介護を受けていることになります。拡大するとこの期間は、個人や家族の生活の質の低下や医療費、介護給付費などの社会保障費の増加につながります。現在、私たち医療関係者はこの差をなくすことが責務となってきています。国は2040年までに健康寿命を3年以上延ばすという目標を立て、兵庫県も1年延長を目指しています。都道府県別の健康寿命ランキングを見ると、兵庫県は現在、男性が21位、女性が39位です。単純に1年延ばすと男性は一躍3位、女性も15位に躍進することになります。我々歯科口腔医療の立場からも県民の健康寿命の延伸に努力しているところです。

―歯と健康寿命との関係は。

歯を失う二大原因はむし歯と歯周病です。最も大きな原因の歯周病は進行と共に菌が血管を通して全身の臓器に影響していきます。心臓血管疾患や糖尿病など生活習慣病発症にもつながります。また、歯を失うと口腔の機能が低下し、段々噛めなくなり、この状況が続くと、オーラルフレイルという口腔の虚弱を引き起こし、誤嚥性肺炎や低栄養、認知症、虚弱など、幅広い領域でのリスクファクターになります。予防や治療については、歯科医だけでなく医療関係の多職種の皆さんとしっかりと連携していかなくてはならないと考えています。

―多職種とは。

歯科は医療介護との連携においては出遅れ感があります。医師はもちろん、歯科衛生士、歯科技工士、管理栄養士のほか、ケースによっては理学療法士・言語聴覚士・ケアマネージャーやヘルパーとの連携の道筋も示さなくてはいけないと感じています。

―大きな活動の一つが、厚生労働省と日本歯科医師会が進める「8020運動」ですね。

80歳で20本以上自分の歯を残そうという運動です。始まった平成元年当時、達成した方は約7%だったものが、平成30年は約52%を超えています。非常に分かりやすい運動だったのでしょうね。マスメディアに取り上げて頂いたり、いろいろな所で啓発活動をしましたので、国民の自覚も高まってきたのだと思います。それでも残り約50%の人がまだですから、次は60%を目指さなくてはいけませんね。

―兵庫県歯科医師会としての活動は。

11月8日「いい歯の日」前後にはいろいろなイベントや講演会、ポスター展、表彰などが、本会はもちろん県下の郡市区会でも実施されています。これらには兵庫県歯科医師会から協力をしています。それ以外にも、6月4日には歯と口の健康週間の行事も県下各地で実施しています。

オーラルフレイル予防が 今後の課題

―人材確保についての取り組みは。

多くの事業をしっかり実施するためには、組織力を高めるためにも、スケールメリットを発揮するためにも会員の数が影響します。会員の増強には、女性歯科医師の活躍の場の提供も重要です。現在、全国の歯科医師数は約10万人で男性が約8万人、女性が約2万人、20歳代に限れば約42%が女性歯科医師です。大学歯学部でも女子学生が約40%を占め、将来は女性の歯科医師が全体の約40%ぐらいになると想定されています。しかし女性は研鑽を積む時期と結婚、出産、育児などライフイベントが重なり、一時期、離職します。子どもの手が離れたころ復職したいという女性歯科医師が60%を占めていますが、復職するには医療制度や技術の進歩も大きく、不安があります。そこで、神戸大学医学部附属病院歯科口腔外科と連携して、一昨年から全国に先駆け、女性歯科医師復職支援研修プログラムを同大医学部の地域医療活性化センターで実施し、好評を頂いています。

―今後のビジョンをお聞かせください。

フレイル、つまり全身の虚弱の前段階に口腔周囲に特徴的に見られる症状として、以前噛めていた硬いものが噛めなくなる、むせやすくなる、飲み込みにくくなる、など口腔機能の低下をオーラルフレイルといいますが、このオーラルフレイルについての県民の認識はまだまだ低いですね。そこで兵庫県歯科医師会では、今年のビジョンの一つに「口腔機能の維持向上・オーラルフレイル予防対策全県推進プラン」を掲げています。堅苦しいテーマですが、あと6年先の2025年には、団塊の世代が75歳を超えます。人生100年時代、長生きしても健康でなければ意味がありません。まだまだ先があるのですから、食を通して生活の質を上げ、社会参加を積極的にして頂き、元気に出歩いてもらわなくてはいけません。オーラルケアの大切さにいかに早く気づいてもらうか?歯科医が担う役割は大きいと思っています。

附属兵庫歯科衛生士学院

11月8日、「いい歯の日」

6月4日、「歯と口の健康週間」

チャイルドケモハウスでの「チャレンジキッズプロジェクト」

キッザニア甲子園で開催された「LION×兵庫県歯科医師会」スペシャルデー

一般社団法人 兵庫県歯科医師会
会長 澤田 隆 さん

1969年大阪歯科大学卒業、神戸大学医学部歯科口腔外科 医学博士
1979年西宮市で沢田歯科医院開設、2000年西宮市歯科医師会会長
2015年兵庫県歯科医師会会長 藍綬褒章、西宮市民文化賞、等

月刊 神戸っ子は当サイト内またはAmazonでお求めいただけます。

  • 電気で駆けぬける、クーペ・スタイルのSUW|Kobe BMW
  • フランク・ロイド・ライトの建築思想を現代の住まいに|ORGANIC HOUSE
〈2019年4月号〉
神戸のお嬢さん MonStork Crew 増田 真子さん
神戸大人スタイル 亀井堂總本店 松井 隆昌さん
神戸ステーキ 花ほうび|神戸の粋な店
KOBECCO新店訪問|島おでん MIKE
兵庫県のANDO建築探訪 ④  本福寺 水御堂 兵庫県淡路市 1991年完成
ノースウッズに 魅せられて
甲南学園100周年|甲南新世紀へ|扉
甲南学園 100周年|今なお神戸に息づく 平生釟三郎の事績
先進の〝名作〟 平尾工務店三田モデルハウスⅡ「FORESTA(フォレスタ)」
パンヲカタル 浅香さんと歩く | パンさんぽ | Vol.3 Pane Ho …
輝く女性Ⅱ Vol.11 株式会社carino 代表取締役 辻本 まりさん
パンヲカタル 浅香さんと歩く | パンさんぽ | Vol.2 BOULANGE…
パンヲカタル 浅香さんと歩く | パンさんぽ | Vol.1 boulange…
「神戸で落語を楽しむ」シリーズ 狭まる世間に落語の寛容さを
Mercedes-AMG C 43 4MATIC Cabrioletで行く
レクサスHAT神戸 リニューアルオープン!
Hair&Face Elizabeth|ヘアサロン[KOBECCO S…
ゴンチャロフ製菓|洋菓子[KOBECCO Selection]
il Quadrifoglio(クアドリフォリオ)|ビスポークシューズ[KOBE…
アレックス|ヘアサロン[KOBECCO Selection]
㊎柴田音吉洋服店|ハンドメイド お誂え紳士服[KOBECCO Selection…
北野クラブ|フレンチレストラン[KOBECCO Selection]
ブティック セリザワ|婦人服[KOBECCO Selection]
フラウコウベジャパン 神戸三宮店|ジュエリー&アクセサリー[KOBEC…
STUDIO KIICHI|革小物[KOBECCO Selection]
ガゼボ|インテリアショップ[KOBECCO Selection]
ウエディングサロンイノウエ|ウエディングドレスショップ[KOBECCO Sele…
マキシン|帽子専門店[KOBECCO Selection]
御菓子司 常盤堂|和菓子[KOBECCO Selection]
マイスター大学堂|メガネ[KOBECCO Selection]
トアロードデリカテッセン|デリカ[KOBECCO Selection]
ボックサン|神戸洋藝菓子[KOBECCO Selection]
スタインウェイ&サンズ神戸|スタインウェイ 正規ディーラー[KOBEC…
永田良介商店|オーダーメイド家具[KOBECCO Selection]
北野ガーデン|フレンチレストラン[KOBECCO Selection]
神戸御影メゾンデコール|オートクチュールインテリア[KOBECCO Select…
Fine Second-ファインセカンド- 神戸本店|ゴルフウエア・雑貨[KOB…
甲南学園 100周年|我々もまた、 知らず知らずのうちに 平生釟三郎の恩恵にあず…
甲南学園 100周年|阪神間モダニズム の申し子 旧制甲南高等学校
縁の下の力持ち 第10回 神戸大学医学部附属病院 腎・血液浄化センター
甲南学園 100周年|平生先生の教えを思う
芦屋市立公民館冬の公民館講座
神戸のカクシボタン 第六十四回 魚春到来、いかなごの故郷を訪ねて
健康な歯で 美味しく食べて、 100歳まで元気に!
神戸東ロータリークラブ 創立65周年記念
音楽のあるまち♬18 障がいのある人、ない人も、 みんなで一緒に音楽を楽しもう
兵庫県医師会の「みんなの医療社会学」 第九十四回
harmony(はーもにぃ) Vol.14 こんな夜更けに バナナかよ①
親も子も “賢く”なろう |Vol.01
 連載コラム 「続・第二のプレイボール」 |Vol.6
神戸鉄人伝 第112回 新絃社二代家元・作曲家 狩谷 春樹(かりや しゅんじゅ…
連載エッセイ/喫茶店の書斎から ㉟  『民芸入門』Ⅰ
おもしろ有馬楽「第9回 兆楽亭」|有馬歳時記