8月号

早くて安い!神戸空港からひとっ飛びの旅!!|神戸〜札幌の飛行機旅(後編)
神戸空港からひとっ飛びの旅、第4回~札幌・後編~は、札幌の食の祭典「オータムフェスト」をご紹介。屋台が大通公園をうめつくし、朝から夜まで北海道の旬を味わう秋の一大イベント。食欲の秋を満たす、グルメな旅へ出かけてみませんか?
北海道の味覚が集結!!
百万人以上来場の人気催し
北海道特集~後編~では、北海道さっぽろ観光案内所の所長で北海道さっぽろ食と観光情報館の館長も兼任する竹花亜佐さん推薦、札幌の秋のグルメイベント【さっぽろオータムフェスト2016】をご紹介。北海道各地のご当地グルメや特産品の屋台が札幌の大通公園に集結し、朝から夜まで多くの札幌市民や観光客で賑わう。
「札幌のイベントは冬の『さっぽろ雪まつり』、春の『さっぽろライラックまつり』、初夏の『YOSAKOIソーラン祭り』、夏の『さっぽろ夏まつり』、初冬の『さっぽろホワイトイルミネーション』が人気ですが、秋だけ大きな催しがなかったんです。それで何かイベントを!と、2008年よりさっぽろオータムフェストが開かれるようになりました」と竹花さん。
今では毎年百万人以上が訪れる食の祭典としてすっかり有名に。今年は北海道で、食欲の秋を満喫してはいかが?
園内の8つの会場は全て異なるコンセプトで展開!
会場は、東西に広がる大通公園。1丁目と4~8丁目、10丁目、11丁目という約1㎞の間を8会場に分け、エリアごとに異なるテーマを掲げて展開。道内各地の最旬グルメ&ラーメンを楽しめる5丁目会場、カレーの名店が入れ替わり出店する6丁目会場、フレンチやイタリアンのシェフが日替わりで店の味を提供する11丁目会場など、あちこち食べ歩くのも楽しみとなっている。どこに行けばいいか迷ったら、玄関口の4丁目『SAPPORO WELCOME PARK』へ。総合案内所で、お勧めグルメを紹介してくれる。
呑ん兵衛さん達に人気!ワインや日本酒もわんさか
お酒情報にも精通する竹花さんのお勧めは、ミュンヘンで開催されるビールの祭典『オクトーバーフェスト』を再現した1丁目会場。本場の樽生ドイツビールやソーセージを提供、ライブなども開催され本場さながらの雰囲気に。また7丁目会場は『大通公園7丁目BAR』として、道産ワインや日本酒、道産果実を使用したカクテル、お酒にあうおつまみを用意。
「三笠市や池田市の希少ワインをはじめ、『北の勝』、『国稀』など、地酒も豊富に揃う予定。お酒好きにはまさに天国のようなエリアですが、飲みすぎにはご注意くださいね(笑)!」
期間中は野外ステージでイベントを開催。定期的に入れ替わるお店があるのも、長期間開催する同イベントの魅力。「寒暖差が激しい日もありますので、羽織るものを持参される方がいいですよ」。また、お得な情報がゲットできる公認アプリ「さっぽろグルメクーポン(次ページにQRコードあり)」もぜひチェック。
期間:9/9(金)~10/1(土) 会場:大通公園
時間:10時~20時30分(LO 20時)
お問い合わせ:011-281-6400
http://www.sapporo-autumnfest.jp/
新千歳空港からのアクセス
JRの快速エアポートで札幌駅まで約40分。駅から大通り公園の会場まで徒歩で約10分。新千歳空港から札幌都心行の高速バスを利用すれば、大通公園付近まで乗り換えなしでアクセス可能。所要時間は1時間30分ほど(交通事情により異なる)。

北海道&札幌の魅力を伝える、ワンストップサービスが評判!
《北海道さっぽろ観光案内所》 JR札幌駅1階西側コンコース北口(札幌市北区北6条西4丁目)
竹花さん(以下、竹)が務める「北海道さっぽろ観光案内所」と「北海道さっぽろ食と観光情報館」をご紹介。
観光&食の情報提供、定期観光バスの予約やWIFIの申込等、無駄のない、ワンランク上の北海道旅が実現!
北海道どさんこプラザ
電話:011-213-5053
道内各地の特産品・土産、約2,000種類を販売。

全国で話題沸騰!美唄市のご当地グルメ、角屋の「味付ゆで焼きそば」も販売

一般市場で販売される前のレアな製品に出会えるかも!
北海道さっぽろ観光案内所
電話:011-213-5088

道内全域の観光情報や札幌市内のイベント情報を入手できる日本最大級の観光案内所。

道内全域のパンフレットをエリア毎、言語別に陳列。竹「カウンターでは英語・中国語・韓国語も対応可能です」
福祉ショップ「いこ~る」
電話:011-213-5063
障がい者の作業所で丁寧に作られた約1,700の製品を展示・販売。

竹「ご自宅用など、手ごろでお値打ちなお土産を探している人は要チェックです」
CAFE NORTE Sapporo
電話:011-213-5077
生キャラメルを初めてつくった興部町の農場「ノースプレインファーム」のソフトクリームが人気。

竹「個人的に一番好き」という濃厚なソフトクリームや道産米のおにぎりやスィーツも人気。
さっぽろのグルメと
観光の無料スマートフォンアプリ
「さっぽろグルメクーポン」
「北海道さっぽろ観光案内所」おすすめの地元人気店をご紹介。ウニ専門店や、カニ専門店など、お得なクーポンがある店も!

詳しくは『さっぽろグルメクーポン』でチェック!
飛行機旅ならではのお楽しみはコレ!
魅力的なキャンペーンや、新千歳空港ならではの
充実の過ごし方もご紹介。これぞ飛行機旅の醍醐味!
AIRDO CARD 新規入会キャンペーン
高額のフライトマイルやポイントが貯まる楽しみがある飛行機旅。今回は【AIRDO】のおトクにポイントが貯まる「AIRDO CARD」をご紹介。
今なら、期間中に申し込み、カード発行された方にもれなく「ベア・ドゥ北海道JET」オリジナルグッズをプレゼント。さらにAIRDOポイント最大550ポイント相当プレゼントのチャンスも!!
◎新規入会期間:2016年7月1日(金)~9月30日(金)
■AIRDOカードとは?
AIRDOポイントがおトクに貯まるクレジット機能付きカード。
貯まったポイント数に応じて、特典航空券(片道分)と交換が可能。
クラシックカード
年会費
初年度 無料
翌年度以降(税抜)1600円+税
ゴールドカード
年会費
初年度(税抜)6000円+税
翌年度以降(税抜)12000円+税
※画像はイメージ
詳細はAIRDOのHP(http://www.airdo.jp)でご確認ください
旅の終わりに最高のリフレッシュ
新千歳空港の天然温泉に注目!
【さっぽろオータムフェスト】で北海道グルメを満喫後は、天然温泉でリフレッシュ。新千歳空港の国内線ターミナルビル4階「オアシスパーク」には温泉や映画館等、エンターテインメント施設が充実。お勧めは湯処、露天風呂、サウナ他、岩盤浴を楽しめる「新千歳空港温泉」。アメニティも用意されているので手ぶらでOK、施設内にはレストランやマッサージ、エステルームも完備。ゆったりと旅の疲れを癒してから神戸への帰路につこう。
年中無休23時間営業
国内空港初の温泉施設。
天然温泉を活用し、リラクゼーション施設も充実
●新千歳空港温泉
新千歳空港ターミナルビル4F
TEL:0123-46-4126
10:00~翌朝9:00
入館料:大人 1,500円
(入浴料・浴衣・バスタオル・タオル付き)
※詳細はHPをご確認ください
http://www.new-chitose-airport-onsen.com/