2016年
8月号
夏におすすめ冷製「雲丹のトマトクリームパスタ」(1500円)

食事したい人も飲みたい人も大満足の隠れ家「NOMIENA(ノミーナ)」[神戸っ子グルメ]

カテゴリ:グルメ, 洋食

 賑わう三宮の一等地で、広々としたスペースの中、美味しいお料理とお酒が楽しめる「NOMIENA」。イタリアンな店名は気軽な「飲みいな」とも読める、肩肘張らないお店。今年オープン28年を迎え、地元産の野菜やビールを積極的に仕入れるなど食材にもこだわっている。
 まず、新開地で作られた神戸湊ビール「ハーバービア 神戸ゴールデンエール」の生ビールが飲めるのは三宮ではここだけ。ホップのきいたさわやかな苦みが旨い、神戸流エールビールはぜひ飲んでいただきたい地ビール。ウイスキー、カクテルなどお酒の種類は大変豊富で、「生姜がきいたモスコミュール」など季節のおすすめも(ドリンク600円~)。
 お料理は、西区で農薬や化学肥料を使わずに生産しているユリ農園から仕入れた野菜を使ったサラダ、蒸野菜などが一押し。青森産ニンニクのきいたバーニャカウダー(1200円)は一番の人気メニュー。チーズ盛り合わせ、アヒージョといったおつまみメニューから、季節の本格パスタや、ビールに合う「マイスター手作りソーセージ」(5種盛1800円~)、黒毛和牛のイチボステーキ(2500円)など、しっかり食事したい人も満足できるお料理も豊富なので、幅広いニーズに応えてくれる。店内は最大50名まで、上階フロアは30名までの貸切が可能で、予算は一人3000円~。結婚式二次会や、会社の歓送迎会、同窓会で利用する人も。翌朝4時まで営業。

奥行きのある店内。最大50名までの貸し切りも

奥行きのある店内。最大50名までの貸し切りも

「ハーバービア 神戸ゴールデンエール」 生ビール(900円)

「ハーバービア 神戸ゴールデンエール」
生ビール(900円)

ユリ農園の野菜を使ったサラダ

ユリ農園の野菜を使ったサラダ

5種類の「マイスター手作りソーセージ」(1,800円)

5種類の「マイスター手作りソーセージ」(1,800円)

夏におすすめ冷製「雲丹のトマトクリームパスタ」(1500円)

夏におすすめ冷製「雲丹のトマトクリームパスタ」(1500円)

20160809305

ビア樽をイメージしたファザード

ビア樽をイメージしたファザード

「ノミーナ」オーナーの中島光繁さん

「ノミーナ」オーナーの中島光繁さん

20160809308

BAR&RESTAURANT NOMIENA

TEL.078-333-6544
神戸市中央区下山手通2‐11‐30
TN-11ビル1階
18:00~翌4:00(日・祝は24:00まで)
不定休

月刊 神戸っ子は当サイト内またはAmazonでお求めいただけます。

  • 電気で駆けぬける、クーペ・スタイルのSUW|Kobe BMW
  • フランク・ロイド・ライトの建築思想を現代の住まいに|ORGANIC HOUSE
〈2016年8月号〉
玉岡かおる著『ウエディングドレス』発刊!
企業経営をデザインする⑧「本物のおいしさ」を追い求めて50年
お手本にしたいのは、神戸女子のおしゃれな花嫁支度
時代を超えて輝きを放ち続ける(株)平尾工務店のオーガニックハウス
芦屋山手のフロントライン「東山町」その 二
連載 ミツバチの話 ①
異業種で集まり自己研鑽しながら、社会の役に立とう!
ガゼボショップが提案する“上質なくらし”②
いかり神戸三宮店7/27グランドオープン!
神戸ウエディングを世界に!
WEDDING SALON INOUE
結婚しようよ、神戸で!
「西神飯店」 「神源」誕生秘話 ②
“特別なもの”との出会い ベール・ド・フージェールの家具
兵庫県医師会の「みんなの医療社会学」 第六十三回
第2回 神戸洋藝菓子ボックサン
兵庫ゆかりの伝説浮世絵 第三十回
神戸鉄人伝 第80回 友定 聖雄(ともさだ まさお)さん
KOBECCO 催しもの情報
熊本地震復興に向けて「がまだせ熊本」! 故郷へ「絆の風」のエール
神戸のカクシボタン 第三十二回 商店街発のイケメンアイドル「石だたみボーイズ」
年を重ねた女性たちが輝くファッションショー MAKE OVER MAGIC IN…
シリーズ神戸の匠 第3回  “美しさ”を表現する
Power of music(音楽の力)第8回
早くて安い!神戸空港からひとっ飛びの旅!!|神戸〜札幌の飛行機旅(後編)
芦屋山手のフロントラインを歩く
連載コラム 「第二のプレイボール」 |Vol.18
連載エッセイ/喫茶店の書斎から③ ルイ・フィリップ
食事したい人も飲みたい人も大満足の隠れ家「NOMIENA(ノミーナ)」[神戸っ子…
FLOWERS No.3 -BABY’S BREATH-
カミネ創業110周年連載企画 Vol.07