2013年
4月号
挿図①「行きくれて…」歌川国芳

浮世絵にみる神戸ゆかりの源平合戦 ― 義経登場 ―

カテゴリ:文化・芸術・音楽

中右 瑛

須磨寺の夜桜・忠度の辞世の歌「旅宿の花」

一の谷の合戦前夜、須磨寺の境内の桜は今を盛りに咲き乱れていた。平家の総大将・薩摩守忠度は家臣一同と共に、咲き誇る桜下で春の名残のひとときを過ごしていた。翌朝、義経の奇襲に遭い、忠度は壮絶な最期を遂げるのだが、まさかこの花見が最後になるとは思いもしていない。
昔の学生たちは「薩摩守」と洒落て、無賃乗車をしでかしたものだが、そんな風に親しまれてきた忠度は清盛の末弟。文武両道の士として有名である。特に父・忠盛の文才を継いで、歌道に秀でていた。源平の合戦では、一の谷西陣の総大将を務めていた。
美しい夜桜を愛でながら、忠度は和歌を詠じた。

行きくれて
  木の下かげを 宿とせば
   花やこよひの あるじならまし

「旅宿の花」と題したこの歌が、はからずも辞世の歌となった。桜が咲き乱れる美しくも静かな一夜。翌朝の血みどろの合戦を、誰が想像できたであろうか。
絵(挿図①)は一幅の名作絵巻。
絵師・国芳は源平武士の戦うシーンを数多く描いたが、これほどに穏やかで華麗、情緒的なシーンは少ない。源平浮世絵の傑作である。

あくる早朝、義経の奇襲に遭い、一の谷西陣は総崩れ。忠度は東方に逃走し、駒ケ林あたりにやって来たとき岡部六弥太忠澄と対決。忠度は剛勇ぶりを示したが、六弥太の家来に片腕を切り落とされてしまった。
「しまった!!もはやこれまで!」
彼は観念して自害。壮絶な最期を遂げたといわれる。
忠度は死に直面しても名を明かさなかったが、箙に結んだ「旅宿の花」の自筆歌文で忠度と分かった。歌を愛し続けた武人の美しい逸話である。
都落ちのときにもエピソードがある。
いとまごいに師・藤原俊成を訪ね、歌集一巻を預けて勅撰集に加えられるよう願い、そのうちの「故郷の花」が『千載和歌集』に選ばれたのだが、朝敵となっていたため「詠み人知らず」として収められた。忠度に対する俊成の心配りであった。

絵(挿図②)は、明治幕末の絵師・大蘇芳年の傑作シリーズ「月百姿」の中の一図。腕を斬られた忠度の死にざまをよく捉えている。
芳年は維新戦争の血生臭い戦場をスケッチし続けたというが、殺し、殺され、死んでいく者の情念を怪しく描いている。特有の怪しさが、三島由紀夫や江戸川乱歩ら多くの芳年愛好家の心を揺さぶった。

挿図①「行きくれて…」歌川国芳


挿図②「月百姿・心観月」大蘇芳年

中右瑛(なかう・えい)

抽象画家。浮世絵・夢二エッセイスト。1934年生まれ、神戸市在住。
行動美術展において奨励賞、新人賞、会友賞、行動美術賞受賞。浮世絵内山賞、半どん現代美術賞、兵庫県文化賞、神戸市文化賞など受賞。現在、行動美術協会会員、国際浮世絵学会常任理事。著書多数。

月刊 神戸っ子は当サイト内またはAmazonでお求めいただけます。

  • 電気で駆けぬける、クーペ・スタイルのSUW|Kobe BMW
  • フランク・ロイド・ライトの建築思想を現代の住まいに|ORGANIC HOUSE
〈2013年4月号〉
ぶらり私のKOBE散歩 Vol.8
特集:イノベーション花ひらく — 扉
ふたつのアイランドで神戸の活性化を
創立125周年へ向けて花ひらく大学 関西学院大学
極上のリゾートを目指して ホテルアナガ
心地よい陽気に誘われてアクティビティ&リゾートを Hotel Anaga ホテル…
「瀬戸内国際芸術祭2013」に向けて 直島と淡路島をアートでつなぐ
安藤忠雄と直島
「神戸ハーバーランドumie(ウミエ)」4月18日グランドオープン
神戸ハーバーランドにアンパンマンこどもミュージアムがやってくる!
あればいいのにが実現 期待のがんセンター
湊川神社 楠公武者行列を楽しもう
シリーズ神戸の匠 第2回 書に想いと命を
近鉄の誇る観光特急しまかぜ 3月21日デビュー
兵庫県立フラワーセンター
みんなの医療社会学 第二十八回
田辺眞人さんの兵庫県文化賞・文部科学大臣表彰W受賞を祝う会
3.11(さあいい)1.17(いいな)に祈りを〜 風さやか
田辺眞人のまっこと!ラジオ出張版 「神戸っ子出張版」16
里親ケースワーカーの 〝ちょっといい お話〟
草葉達也の神戸物語
神戸鉄人伝(こうべくろがねびとでん) 神戸の芸術・文化人編 第39回
It’s NEW! 2013年度版 「休暇村ガイドブック」新発売
It’s NEW! 神戸発信の「ぴあのうた」
浮世絵にみる神戸ゆかりの源平合戦 ― 義経登場 ―
触媒のうた 26