2024年
10月号

Movie and CARS|ダッチ・チャレンジャー

カテゴリ:

映画:『バニシングポイント』 アメリカ 1971年
登場車両:ダッチ・チャレンジャー

DUTCH CHALLENGER
文・株式会社マースト 代表取締役社長 湊 善行

1960年から1970年代のアメリカは、公民権運動、女性解放運動、環境保護運動が盛んに行われ、ベトナム戦争、大統領暗殺事件、違法薬物、オイルショック、などの闇が広がった。また、アポロ計画で人類が月に降り立ち、経済、政治、生活、文化、が大きく変化、ロックミュージックが流行し、キャプテンアメリカがハーレーで大陸を走った。この映画は古き良きハリウッド映画から一線を画した「アメリカン・ニューシネマ」であり、社会や政治に対する反体制的なメッセージや批判的な視点で描かれており、「イージーライダー」「俺たちに明日はない」「明日に向かって撃て」などもアメリカン・ニューシネマである。
さて、主人公のコワルスキー(バリー・ニューマン)は、正義感が強く、戦争、警察、政治、全てに違和感と反体制思想を秘めていた。ベトナム戦争で負傷して帰国、警察官になるが上司の不正が許せずに辞職、レーサーも経験するが、今は車の陸送が仕事である。サンフランシスコからデンバーに車を届け、帰りは1970年式のダッチ・チャレンジャーをデンバーからサンフランシスコまで2,000Kmを運ぶ。急ぐ必要は無いがコワルスキーは直ぐに折り返すと決めた。街でドラッグを手に入れ、その売人にサンフランシスコまでを15時間で走り切る賭けに誘った。最高速度250キロのチャレンジャーを駆り不眠不休で走り切ろうと挑むのだが、彼にとって掛け金などどうでもよかった。ただ、高速で走り続ける、それに理由が欲しかった。警察に追われ、カーチェイスが繰り広げられる。白バイは転倒、無謀にも競争を挑んできたジャガーは川に転落する。コワルスキーは彼らが無事であることを確認してから再び走り出すのだった。逃走中、脳裏にフラッシュバックするのはサーフィンで亡くなった彼女、ベトナム戦争で負傷した醜い傷跡、戦争を憎み嘆く自身の姿、警察官の上司の不正に抗議して助けた少女の顔と瞳、カーレースの事故シーン、など、忘れることのできない心の傷。コワルスキーの爆走を楽しむ民衆、ラジオDJのスーパー・ソウルは警察の動きをコワルスキーに伝え、スーパー・ソウルの選曲したロックと共に走り続ける。コロラド、ユタ、ネバダ、カリフォルニアの各州警察は威信を掛けて阻止しようとするが彼を止めることはできない。逃げ延びてカリフォルニア州に入ったが、小さな田舎町の国道に大型ブルドーザー2台でバリケードが築かれた。多くの野次馬がバリケード周辺に集まり、スーパー・ソウルは引き返せと叫ぶ。だが、コワルスキーはアクセルを踏み込み、さらに加速してバリケードに猛スピードで突っ込んだ。クールな微笑みと、チャレンジャー(挑戦者)と言う名の車と共に、走ることだけに自由を見出したコワルスキーの魂が解き放たれる。冒頭、そのバリケード前でスピンターンをして走り去るシーンがある。そのカットは何故あるのか、バニシングポイント(消失点)で失ったものは何か、ブルドーザーの隙間から差し込む日差しに何を見たのか、コワルスキーの本意を知るための談義が繰り返される。真意は作者と監督のみが知る。それぞれに解釈が異なるのもアメリカン・ニューシネマである。ハイパワーのV8サウンドとロックと共に1970年頃のアメリカを楽しむ。

1970年式 ダッチ・チャレンジャーR/T 7,200㏄ V8 375馬力
1970年から1974年にクライスラー社が製造販売した。エンジンは3,200cc6気筒から7,200ccのV型8気筒まで8種類用意された。R/TはV8エンジン搭載のホットモデルである。全長4,860全幅1,930全高1,290と当時のアメリカ車と比較すると小柄なボディ。ホットなモデルは7,000ccV8のHEMI(ヘミ:燃焼室が半円球状、吸気と排気が効率よく流れ高出力を可能にした)エンジン搭載車両。車の説明シーンで「スーパーチャージャー」と聞こえるが、この車両にスーパーチャージャーが装着されているか、否かは不明である。また、HEMIエンジンと言われているものの、実際に搭載していたのは7,200ccのV型8気筒エンジンが正解と思われる。1997年にリメイクされたバニシングポイント激走2000キロではエアクリーナー部分にHEMIのロゴが見える。劇中の車両はシリーズ最大排気量の7,200ccエンジンを搭載、大きなトルクとV8サウンド、マニュアルシフト(4速)を操りカーチェイスを繰り広げる。荒野の1本道を高速で走る姿は美しい、当時のスーパーマシンであった。

月刊 神戸っ子は当サイト内またはAmazonでお求めいただけます。

  • 電気で駆けぬける、クーペ・スタイルのSUW|Kobe BMW
  • フランク・ロイド・ライトの建築思想を現代の住まいに|ORGANIC HOUSE
〈2024年10月号〉
il Quadrifoglio(クアドリフォリオ)|ビスポークシューズ[KOBE…
KOBECCO お店訪問| ステーキハウス 秀(しゅう) Steak Hous…
Movie and CARS|ダッチ・チャレンジャー
SPIGOLAで靴を創るということ|ビスポーク:B氏の場合|『バケッタレザーの外…
⊘ 物語が始まる ⊘THE STORY BEGINS – vol.47 作曲家・…
高山荘華野(たかやまそう はなの)|2024年 6月 新客室誕生|サウナも楽しみ…
有馬山叢 御所別墅(ありまさんそう ごしょべっしょ)|特集-噂の有馬
銀水荘 兆楽 別邸紫貴(ぎんすいそう ちょうらく べっていしき)|蒸し風呂も楽し…
有馬グランドホテル |2024年 6月 新客室誕生|有馬の絶景を一望!噂のお風呂…
コーヒープリンセス 有馬温泉店|2024年 2月 OPEN|スイーツが人気噂の…
有馬茅店 Bécassine(ありまぼうてん ベカシーヌ)|2023年 8月 O…
猪名野茶房(いなのさぼう)|抹茶好き必見噂の抹茶メニュー|特集-噂の有馬
おやつとお抹茶 翠 midori|2023年 4月 OPEN|抹茶好き必見噂の抹…
misono(みその)|ど直球に旨い噂のカレー|特集-噂の有馬
Fish House Café(フィッシュハウスカフェ)|ど直球に旨い噂のカレー…
茶坊citta(さぼうチッタ)|ど直球に旨い噂のカレー|特集-噂の有馬
Cafe & Bar MUSTANG(カフェアンドバー マスタング)|…
茶房 堂加亭(どうかてい )|世界の味を堪能噂のグルメ|特集-噂の有馬
NERO COFFEE ROASTERS(ネロ コーヒー ロースターズ) 有馬珈…
SABOR(サボール)|有馬テイスト炸裂噂のお酒|特集-噂の有馬
有馬Cinq.(サンク)|有馬テイスト炸裂噂のお酒|特集-噂の有馬
近代建築の巨匠、フランク・ロイド・ライトを学ぶ|Chapter 5 浮世絵|平尾…
ブティック セリザワ|婦人服[KOBECCO Selection]
週末限定 ハロウィンファミリーディナーブッフェ ~ポートピアハニーとの出会い~
亀井堂総本店|瓦せんべい[KOBECCO Selection]
L’AVENUE|パティスリー[KOBECCO Selection]…
フラウコウベ|ジュエリー&アクセサリー[KOBECCO Selecti…
アレックス|トータル ビューティーサロン[KOBECCO Selection]
ボックサン|神戸洋藝菓子[KOBECCO Selection]
御菓子司 常盤堂|和菓子[KOBECCO Selection]
マイスター大学堂|メガネ[KOBECCO Selection]
神戸御影メゾンデコール|オートクチュール インテリア[KOBECCO Selec…
ガゼボ|インテリアショップ[KOBECCO Selection]
永田良介商店|オーダーメイド家具[KOBECCO Selection]
トアロードデリカテッセン|デリカ[KOBECCO Selection]
㊎柴田音吉洋服店|ハンドメイド ビスポークテーラー[KOBECCO Select…
マキシン|帽子専門店[KOBECCO Selection]
ゴンチャロフ製菓|和菓子[KOBECCO Selection]
神戸で始まって 神戸で終る 52
STUDIO KIICHI|革小物[KOBECCO Selection]
未来を駆ける神戸の新風 VOL.15|神戸のターニングポイントに民間財団として一…
特集-噂の有馬|扉
これぞ買うべき!噂のお土産|特集-噂の有馬
映画をかんがえる | vol.43 | 井筒 和幸
ビフテキのカワムラで〝本物〟の神戸ビーフを心ゆくまで
連載 Vol.6 六甲山の父|A.H.グルームの足跡
第75回 豊公を偲ぶ 有馬大茶会|11月2日(土)・3日(日・文化の日)の2日間…
有馬温泉歴史人物帖 ~其の拾九~ 松永 久秀 (まつなが ひさひで) 1508~…
連載 教えて 多田先生! 素粒子物理学者の宇宙物理学教室|〜第16回〜
神戸のカクシボタン 第130回 究極のご褒美めし…それはひとり焼肉名物のサイドメ…
神戸倶楽部で語りあいましょう!
明治39年創設の神戸史談会がプレ120年記念例会を開催
ベトナム元気! アジアと日本のビジネスを考える ―私の「実学」研究の遍歴と今後―…
社業では得られない経験をし、それを達成することで、新たな発想や思考力などに活かさ…
メンバーからの意見や質問を一つずつクリア 自分が考えていること以外の視点を養う|…
ランドローバーとジャガーのディーラー神戸マツダが、ELESTYLE株式会社、銀聯…
兵庫県医師会の「みんなの医療社会学」 第158回
神大病院の魅力はココだ!Vol.36 神戸大学医学部附属病院 麻酔科 小幡 典彦…
出会いと学びの旅から Vol.10
連載コラム 「球友再会」 |Vol.12
連載エッセイ/喫茶店の書斎から101 ブルーグラス
今月の映画
ベトナム元気X躍動するアジア 第10回| ベトナム民族衣装アオザイの魅力
あいまのりすと ~タイムリミット1時間の小散歩~ Vol.10
神戸偉人伝外伝 ~知られざる偉業~(54)後編 井上靖