2月号

神戸酒蔵探訪記 Vol.1|櫻正宗記念館 櫻宴(櫻正宗株式会社)
二十歳から一生ずっと、櫻咲くハレの席の傍らに
「正宗」の元祖、宮水の発見、日本醸造協会認定の「協会一号酵母」発祥など、イノベーションを生んできた櫻正宗。めざすのは暮らしに寄り添い、二十歳から一生、その時々の節目やハレの席で傍らにあるお酒。特別な日に楽しみたい純米大吟醸から、幻の酵母を用いたお酒、飲みやすい発泡清酒や低アルコール清酒など、種類豊富にラインナップ。また記念館には、お祝い事にもぴったりな本格和食と様々な日本酒が楽しめる酒蔵ダイニング、酒粕入りカレーやケーキが評判のカフェ、気軽な呑処、酒蔵の搾りたて原酒を量り売りするショップがあり、呑んべぇが一生通い続けたいスポットに。
●櫻正宗記念館 櫻宴
大正~昭和初期の貴重な酒造りの映像や「正宗」の酒銘発祥の歴史を物語る道具等、貴重な展示が満載。写真コーナーで撮影した写真でオリジナルラベルを作り自分だけのお酒を作ることも出来る。
新酒ならこの1本
櫻正宗
季節限定の純米酒
1,378円(720ml)
兵庫県産山田錦を100%使用した新酒 純米 原酒。淡麗、やや辛口、キレ味の良さと米の旨みを堪能できる期間限定商品。飲用温度は10℃~45℃と幅広く、冷やしても燗にしてもお好みで楽しめる。
人気の1本
櫻正宗 金稀(きんまれ)
純米大吟醸四〇
4,381円(720ml)
40%に磨いた山田錦で醸し、果実のような香りと米のふくらみが調和した純米大吟醸酒。International Sake Challenge2023純米大吟醸部門で最優秀賞。他にも多数の受賞歴あり!
お洒落デザインのこの1本
さくらRED
SWEET11
770円(360ml)
赤米の天然ポリフェノールが豊富、爽やかで甘酸っぱい低アルコール清酒。食前酒やデザート酒に◎。女性の横顔に見える「さくら」の文字と透けた桜の花びらで、赤米由来の赤い日本酒をPR。
櫻正宗記念館 櫻宴
神戸市東灘区魚崎南町
4-3-18
078-436-3030
https://www.sakuramasamune.co.jp/sakuraen/sakuraen_index.html