2月号

神戸酒蔵探訪記 Vol.1|神戸酒心館(株式会社神戸酒心館)
米や水、自然と人を大切に
サステナブルな酒造りに励む
神戸酒心館は銘酒「福寿」の蔵元。「六甲テロワール」を掲げ、六甲山の自然を活かした酒造りに取り組む。2008年からノーベル賞の公式行事で提供される「福寿 純米吟醸」をはじめ、国内外で高い評価を獲得し続ける「福寿」の日本酒。近年はサステナブルな酒造りに注力し、2022年には環境に配慮した世界初カーボンゼロの日本酒を発売。昨年末には「ひょうご産業SDGs認証事業」の最上位に認証された。270年以上続く手造りの技を守りながら、最新技術も組み合わせる。伝統と革新を融合した神戸酒心館の酒造りへの心意気が、日本酒の未来を明るくする。
●神戸酒心館
「福寿」を造る『福寿蔵』、蔵元ショップ『東明蔵』、蔵の料亭『さかばやし』、多目的ホール「酒心館ホール」の複合施設。東明蔵では無料試飲ほか、毎月1日に縁起酒「福寿 大安吉日しぼり」や量り売りの限定生原酒を販売。酒蔵は要予約で見学可能
話題の1本
福寿 純米酒
エコゼロ
1,650円(720ml)
醸造工程でカーボンゼロを達成した世界初の純米酒。赤い果実、豊かで膨らみのある複雑な香りと滑らかな口当たりが特徴。シャープな旨味、キレがよくドライな余韻が魅力。
人気の1本
福寿 大吟醸
3,300円(720ml)
インターナショナル・ワイン・チャレンジ SAKE部門で2年連続金賞を受賞。
白桃や梨のようなみずみずしい香り。上品でスムースな口当たりで、香りの持続性が高い。
お洒落デザインのこの1本
福寿 純米吟醸
1,855円(720ml)
ノーベル賞公式行事で振る舞われるなど、世界で愛される。熟した桜桃のような豊かな香り。フレッシュな果物と滑らかな米の旨味を味わえる。目の覚めるようなブルーボトルが素敵!
神戸酒心館
神戸市東灘区御影塚町
1-8-17
078-841-1121
https://www.shushinkan.co.jp/