2024年
1月号

早逝の女流作家 久坂葉子はとまらない|vol.6 イジワルな海賊たち

カテゴリ:文化人

「ドミノのお告げ」で芥川賞候補になったあと、久坂葉子が渾身の力を込めて書き上げたのが、原稿用紙約百九十枚の大作、「灰色の記憶」だった。
連載の第三回でも紹介した通り、この作品は久坂葉子が自らの来歴を回想する形で書いたものだが、「久坂葉子の誕生と死亡」には自作について、こう記している。

「自分の今までふんで来た道程を、忠実に文章に表現しようとするよりも、一人の女性の、幼年期から少女期から、成長していく様を描こうとしたのであった。富士氏からは、よい作品だと云われたが、V会では、綴り方教室だとやっつけられた」

本人は女性の成長を描いたつもりだったが、この作品には死に惹かれる彼女の心情や、死に対する親近感が随所に表れている。プロローグにもいきなり、「私は、死という文字が私の頭にひらめいたのを見逃さなかった」とあるし、戦争中に空襲にさらされたとき感じたのも、恐怖ではなく「唯、私が死ぬ、私は死ぬ、という三四年前よりもっと具体的な、死に対する衝動であった」とある。
戦争が終わったあとも、虚無の思いからこう書く。

「私は何か欲しいものはないかと考えた。何もなかった。夕ぐれ、私は絶望と混迷と疲労とで家にかえった。その日から、私は死にたいという衝動的な欲望が連続して頭の中をからまわりした」

このあと、久坂葉子は十代半ばにして最初の自殺を試みる。失敗したあとも、「私はやはり死に度いと思っていた」と書き、自分を忙殺することで死の衝動を忘れるべく、羅紗問屋に給仕として働きだすが、姉が金持ちの青年紳士と結婚したのを機に、「衝動的に、私は死への誘惑を感じ」、親しくしていた未亡人に、「おばさん、私は又死にたくなっちゃった。何もかもいや。(略)死んじまう。さっぱりするわ」と告げ、さらに「死ぬ動機だって一言で云いあらわせてよ。死にたいから死ぬの。何故って?理屈づけられないわ。生理的よ。衝動的よ」と言ったあと、睡眠薬で自殺を図る。しかし、このときは、幸い未亡人の機転で未遂に終わる。
そして、エピローグでは死なないでいる自分についてこう書く。

「鮮明に今の私に過去の私が連結したならば、私は容易に死ぬことが可能であるように解釈していたのだ。運命的な死期が近よって来て、いきなり又急回転して遠ざかってしまったのに違いない」

「灰色の記憶」はVIKINGの26号と27号に分けて掲載された。26号の例会記によると、「生活意欲の強力さだ」とか「今までで一番いい」などの評価もあるものの、「こんな作品を書く必然勢(ママ)ありや」「苦心したあと見えない」「女性芸術の限界が見えた感じ」などの酷評が続き、小島輝正が「このままでは作文が上手というだけに終わらないかと心配」と発言している。これが先に引用した「綴り方教室」発言で、久坂葉子はよほど傷ついたらしく、27号例会で、改めて小島に、「この前綴り方教室や云われましたけどそれはどういういみでしょうか?」と問い質している。しかし、小島はこのとき例会記の記録者であったため、「記録することと考え、話すことは全く異質な行為である」として、答えから逃げている。小島にかぎらず、当時、三十代の大学教師や医者が多かった同人たちは、十九歳の久坂葉子を軽く扱う雰囲気が濃厚だった。富士正晴だけは一貫して擁護的だったが、久坂葉子は例会での不評に失望し、この号でVIKINGの同人をいったんやめている。
「灰色の記憶」が例会で不評だった理由は、彼女が上流階級の暮らしをあまりに無防備に書いたことへの反発と、作者が「死にたい」と繰り返し書きながら、未だ死なずにいることへの根本的な疑問ではなかったか。死ぬ死ぬと言いながら死なないのは、甘ったれた人騒がせといわれても仕方がない。それがVIKING同人たちのある意味、意地の悪い批評につながったのではないか。
しかし、彼女の「死にたい」という衝動は、ただの甘えではなかったことが、一年八ヵ月後に証明されることになる。

VIKING12号例会
後列右より庄野潤三、島尾敏雄、
四人おいて久坂葉子、中央に富士正晴

PROFILE

久坂部 羊 (くさかべ よう)

1955年大阪府生まれ。小説家・医師。大阪大学医学部卒業。外科医・麻酔科医として勤務したあと、在外公館の医務官として海外赴任。同人誌「VIKING」での活動を経て、2003年「廃用身」で作家デビュー。2014年小説「悪医」で第三回日本医療小説大賞受賞。近著に「寿命が尽きる2年前」「砂の宮殿」がある。

月刊 神戸っ子は当サイト内またはAmazonでお求めいただけます。

  • 電気で駆けぬける、クーペ・スタイルのSUW|Kobe BMW
  • フランク・ロイド・ライトの建築思想を現代の住まいに|ORGANIC HOUSE
〈2024年1月号〉
フラウコウベ|ジュエリー&アクセサリー[KOBECCO Selecti…
アレックス|トータルビューティーサロン[KOBECCO Selection]
永田良介商店|オーダーメイド家具[KOBECCO Selection インスタグ…
KOBECCO お店訪問|KOBE KITANO TERRASSE(神⼾北野テラ…
KOBECCO お店訪問|RIO’S KITCHEN
Movie and CARS|アウディTTクーペ 1.8クワトロ
竹中大工道具館 邂逅―時空を超えて|第四回|立体幾何学としての大工技術 ―規矩術…
神戸で始まって 神戸で終る ㊸
風に吹かれた手紙のように|松本 隆|Vol.13(最終回)
⊘ 物語が始まる ⊘THE STORY BEGINS – vol.38 俳優、歌…
好(ハオ)!みんなで盛り上がろう。南京町春節祭
春節を中華料理で祝う ―扉―
作家デビュー 15周年で切り開いた 〝イヤミスの女王〟の新境地 | 作家 湊 …
映画をかんがえる | vol.34 | 井筒 和幸
連載 教えて 多田先生! ニュートリノと宇宙のはじまり|〜第7回〜
神戸御影メゾンデコール|オートクチュールインテリア[KOBECCO Select…
ガゼボ|インテリアショップ[KOBECCO Selection]
亀井堂総本店|瓦せんべい[KOBECCO Selection]
STUDIO KIICHI|革小物[KOBECCO Selection]
マイスター大学堂|メガネ[KOBECCO Selection]
ブティック セリザワ|婦人服[KOBECCO Selection]
御菓子司 常盤堂|和菓子[KOBECCO Selection]
フラウコウベ|ジュエリー&アクセサリー[KOBECCO Selecti…
ボックサン|神戸洋藝菓子[KOBECCO Selection]
L’AVENUE|パティスリー[KOBECCO Selection]
マキシン|帽子専門店[KOBECCO Selection]
㊎柴田音吉洋服店|ハンドメイド ビスポークテーラー[KOBECCO Select…
トアロードデリカテッセン|デリカ[KOBECCO Selection]
ゴンチャロフ製菓|洋菓子[KOBECCO Selection]
永田良介商店|オーダーメイド家具[KOBECCO Selection]
新春インタビュー | 市民や団体、企業、行政が連携し、 地域協働でつくり上げる持…
「神戸、未来に輝く光」をテーマに、第29回神戸ルミナリエ開催
名靴図鑑 生涯愛せる靴|ビスポークブランド SPIGOLA|007 インディ ビ…
未来を駆ける神戸の新風 VOL.8|不易流行の 酒造り伝統×新たな価値 創出への…
ハンドメイドに特化したビスポーク・テーラーのグループ International…
ビアンヴニュ・大下さんと歩く KOBECCO パンさんぽ|Vol. 12 グリュ…
早逝の女流作家 久坂葉子はとまらない|vol.6 イジワルな海賊たち
ビフテキのカワムラで 〝本物〟の神戸ビーフを心ゆくまで
KOBE FASHION ORGANIZATION
KOBE FASHION ORGANIZATION
HYOGO産を世界に発信するPROJECT神戸靴×皮革・神戸洋家具×皮革×播州織…
2024 神戸ガレット・デ・ロワ みんなのガレット博覧会 1月12日~15日、神…
長田区新湊川公園でアーバンファーム!!|Ujamaa(ウジャマー)菜園
あいまのりすと ~タイムリミット1時間の小散歩~ Vol.1
ロック・フィールドが オンラインショップ 期間限定の定期便
The Experience~未来へ紡ぐ体験を~
春節を中華料理で祝う|劉家荘(りゅうかそう)
春節を中華料理で祝う|元祖ぎょうざ苑
春節を中華料理で祝う|東天閣 神戸本店
春節を中華料理で祝う|三宮一貫楼 元町北店
春節を中華料理で祝う|健民ダイニング
春節を中華料理で祝う|飲茶cafe&創作中華バル うめ皇蘭
春節を中華料理で祝う|香港海鮮料理 和 (Kazu)
春節を中華料理で祝う|中華CHI・i・NA(チィナ)
春節を中華料理で祝う|神戸壺中天(こちゅうてん)
春節を中華料理で祝う|小宇宙食堂(しょううちゅうしょくどう)
新春インタビュー | 県民の 安心と健康を 守るために
神大病院の魅力はココだ!Vol.27神戸大学医学部附属病院 放射線腫瘍科 佐々木…
出会いと学びの旅から Vol.01
連載コラム 「球友再会」 |Vol.9
ベトナム元気X躍動するアジア 第1回|ベトナム国産EVバスとタクシー
兵庫津ミュージアム グランドオープン1周年記念
KOBECCOオススメ 〜CINEMA〜
連載エッセイ/喫茶店の書斎から92 繋がった!
有馬温泉歴史人物帖 〜其の拾〜 鍋屋多右衛門(なべやたえもん)1778~1847…
神戸偉人伝外伝 ~知られざる偉業~㊺前編 田辺聖子