3月号

南京町をぶらり|曹さんぽ|11|2月10日(木)のおさんぽテーマは…
レシピが広がる!食材店 特集
日本では知られていないレアな食材やスパイス、さらに食器や工芸品まで。異国の香りあふれる店内には華やかな商品が並び、プチ海外旅行気分に。また誌面には登場しないものの、南京町の街づくりに貢献されてきた重鎮のお話も必見。ぜひYouTubeをチェック!
①廣記商行(こうきしょうこう)
お馴染みの赤以外に青やプレミアムも!
1953年創業、今や世界的に有名な中華調味料『味覇(ウェイパァー)』発祥のお店。新シリーズやコラボ商品が揃う看板の味覇ほか、中国茶やドライフルーツ、月餅などの中華菓子、多彩な調味料が所狭しと並ぶ。注目はここでしか買えない冷蔵食品。飲食店やレストランに卸している業務用の麺や餃子・ワンタンの皮等をお買い得価格で提供。「餃子パーティをしたくなった!」と池端さん。
神戸市中央区元町通1-1-4
078-331-1114
10:00~19:00(土日祝~19:30)
月曜定休(祝日営業)

2020年に青の海鮮味覇が誕生! お店イチオシ

味覇のラーメンも!

化学調味料は未使用、旨味をアップした
プレミアム味覇
860円

海鮮味覇700円。
海老エキスに浅利や牡蠣等、魚介の旨み満載

味覇発祥の店

代表取締役の鮑 耀宗さん「一族皆イケメン揃い」と曹さん

餃子の皮324円等、お得な業務用品

地下ではカエル等、レアな冷凍食材も
②林商店
ステイホームの今こそお洒落スパイスキット!
台湾をはじめ、中国や東南アジアの食材・スパイス、薬膳食材がズラリ。おすすめは家で簡単に台湾料理ができるキット商品。曹さんが感激したのはお洒落な『薬膳酒』。スパイスやドライフルーツなどボトルに入っている薬膳食材をホワイトリカーに1ヶ月漬けておくだけで、果実酒が完成。『おかゆキット』や『薬膳美容デザート』なども、おこもり時間が楽しくなる♪と評判。
神戸市中央区栄町通1-3-19
078-321-2746
9:00~19:00
火曜定休(祝日営業)

ルーロー飯セット500円 お店イチオシ

お米と炊くだけの薬膳粥キット
480円

3ヶ国語を操る宮尾太郎店長

スパイス好きは必見

薬膳酒キット550円
③恵記商行
便利な冷凍・冷蔵食品に景徳鎮の食器も必見!
話題の春雨『大拉皮』などの乾物ほか、生麺や海老団子、腸詰といった冷蔵・冷凍食品が充実。蓮や竹の葉など、包んで蒸すと格段に美味しくなる調理雑貨もあり、購入した食材の調理法を教えてもらえるのも人気の秘密。またホームパーティの気分をアップする食器が豊富に揃うのもポイント。今では生産されていないレアな景徳鎮の食器に「急いで買わないと!」と曹さん。
神戸市中央区元町通1-3-1
078-331-3851
10:00~18:00(土日祝は~18:20)
水曜定休

神戸産の鳳梨ケーキ180円 お店イチオシ

家で即、楽しめる腸詰650円等


店長の藤岡淑玲さん
調理法は聞いて下さいね

景徳鎮の食器。
大皿3000円や手頃プライスの湯呑300円
④東栄商行 元町店
酒飲みにはたまらん!魚の缶やピリ辛ナッツ
南京町広場のすぐ横、お洒落な缶、箱入りでお土産にも◎な中華菓子や中国茶が人気。スパイスや醤油などのほか、曹さんが大好物の魚の缶詰『豆豉鯪魚(うぐいと豆鼓のうま煮)』もスタンバイ。店長イチオシは『麻辣花生仁』。ピリ辛味のピーナッツはビールのお供に最高!と飲み屋さんにもファンが多いそう。「1袋でウイスキー1本はイケる」と曹さんも太鼓判。
神戸市中央区元町通1-3-6
078-331-5118
10:30~19:30
無休

麻辣花生仁307円 お店イチオシ

ジャスミン茶583円など手頃なギフトが豊富

揚げ魚を豆豉で味付けした豆豉鯪魚361円
「目から鱗な美味しさ」と曹さんも絶賛

パッケージがお洒落

店長の鄭紹華さん
⑤東福 南京町本店
百貨店さながらの品揃えため息ものの工芸品も!
広大な店内には中国茶や中華菓子、調理器具がズラリ揃い、さながらデパートのよう。白酒や強壮酒、最高級中国酒『貴州茅台酒』などお酒類も豊富。必見は国家級工芸品を展示販売する2階。車1台分もの(!)価格を誇る天然石の硯や水牛の骨や玉の彫刻品など、その精巧な技はため息もの。「美術館も顔負け、見せてもらうだけでもお値打ち」と曹さんもうっとり。
神戸市中央区栄町通2-8-9
078-326-6555
11:00〜19:30
火曜定休

王鋭生さんが梅花坑の硯をお披露目
清時代の骨董品です

見事な玉の彫船

世界三大蒸留酒の貴州茅台酒

1階は食品関係を中心とした品揃え

広場より西へ少し歩いた場所
曹さんのおすすめ商品&食べ方
廣記商行で見つけた!

アヒルのゆで塩卵 550円
粥のトッピングに◎。
曹さんは豚まんに入れたことも
曹家の鍋は蝦子麺で〆める

香港蝦子麺 (10玉650円)
エビ風味が旨い、コシ強の細麺
購入できるのは…①・③
恵記商行で見つけた!

すりつぶして、タレにしても◎

黄日香 白腐乳・辣腐乳
各380円
豆腐発酵調味料。
曹さんはゴマ油と混ぜ、
白飯にのせて食べるそう
購入できるのは…②・③
東栄商行 元町店で見つけた!

3種の味があるから全制覇したい

豆豉鯪魚(うぐいと豆豉のうま煮)361円
熱々のご飯にのせて食べると絶品。鄭店長のおすすめは焼き飯の具
購入できるのは…④
林商店で見つけた!

これ以外の鍋つけダレは考えられない!

牛頭 沙茶醤(小) 600円
曹家の鍋つけダレの定番。具は魚でも肉でもOK、ニラは必至。〆めの麺はタレに卵の黄身を落としてツルッ
購入できるのは…①・②・③
※掲載料金は2月時点のものです。料金は店舗によって変わる場合があります。※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が異なる場合があります。各店でご確認ください。
南京町商店街 振興組合理事長
曹 英生さん (右)
ゲストハウス神戸なでしこ屋
池端 浩美さん (左)
https://www.youtube.com/watch?v=Q68brzRUNwc