2023年
9月号

映画をかんがえる | vol.30 | 井筒 和幸

カテゴリ:文化・芸術・音楽, 文化人

1986年の4月下旬から、ゴールデンウィーク用として、『犬死にせしもの』は岡本喜八監督の『ジャズ大名』と二本立てで公開されたが、お客が不入りのまま終わってしまった。ボクの作品は若い客層を狙っていたが、なにせ世の中は軽佻浮薄な時代。敗戦直後に元日本兵が海賊になって、戦争成金の悪党と戦う、そんな話には全く興味がなかったようだ。ちょうどこの頃、旧ソ連邦のウクライナ共和国のチェルノブイリ原発で起きた大爆発事故のニュースが伝えられたが、今一つ実情が判らず、日本政府はソ連政府が情報を隠していると非難し、庶民たちは放射能の雨が降るぞ、輸入品のパスタの値段が上がるぞと騒いでいた。
ボクら制作チームはそんな騒ぎもよそに意気消沈するばかりだった。「ゴールデンウィーク」というのは'50年代初め、どこかの映画会社が「この連休は大いに客を入れて稼ぐ時だ」と考えついた宣伝用語だ。ボクの作品は製作費も予算オーバーしていたし、製作会社の重役はさぞかし頭が痛かったことだろう。おまけに、作品の評判も良くなくて、しばらく、ボクはものを考える気がしなくて出歩く気もしなかった。確か、「物語が冗漫で予定調和、台詞も聞きとりにくい」と新聞の映画評に書かれて、その記事だけ破って丸めて捨てたのを覚えている。何億円もかけて作ってこんなことを言われてるようじゃ、プロとは言えないなと思うと、惨めでつらかった。
家でくすぶる日々が続き、ビデオで昔の映画ばかり、それも戦争モノばかり観て気を紛らわせた。ボクが描いた小悪党よりもっと悪い奴ら、戦争を指導した軍人らの狂気や破滅を見たくなったからだった。大先輩の岡本喜八作品の『日本のいちばん長い日』(67年)を見直したのもこの頃だ。高校時代に学校をさぼって観て以来、すっかり忘れていた大作だ。ポツダム宣言受諾をめぐり、あと何十万人死のうと本土決戦までやろうとする軍人らと政府の対立を捉え、戦争を終わらせるまでの緊迫の一日を追った映像は岡本節炸裂だ。ボクは撮影前にアメリカのベトナム帰還兵モノばかり観ていたのが間違いだったと思った。戦中世代が撮った邦画をもっと観ておけば、命からがら戦地から戻った日本兵らの心の喪失感を出せたのかもと後悔した。軍隊経験のあるその大先輩はボクの作品を見て、随分、能天気な人物たちだなと呆れたに違いない。
塞ぎこんでいても心が腐るだけだ。街に出て、気分を変えてくれる映画を探そう。そう思って観たのが、『レイジング・ブル』(81年)でボクに映画作りを止めずに前に進めと背中を押してくれたマーティン・スコセッシ監督の新作、『アフター・アワーズ』(86年)だ。ニューヨークを舞台に不眠症のプログラマーが一晩中、けったいな奴らに次々に出合って振り回される。正体不明のニューヨーカーたちの生態が面白かった。主人公が夜中のカフェでヘンリー・ミラーの「北回帰線」なんかを読んでることからして可笑しくて、またうまい具合に美女と出逢うので目が離せなくなった。彫刻家、遊び人、泥棒、街の自警団たち。映画表現こそ自由への冒険だ。興行成績が第一?大勢が好む話?そんなこと知ったことか。めげるな!自由な心で映画に向かっていくんだ。スコセッシ監督にまた背中を叩かれた気がした。
秋になると、観客の心を鷲掴みにした『フレンチ・コネクション』(72年)や、『エクソシスト』(74年)など、ニューシネマの鬼才ウィリアム・フリードキン監督の新作が登場したので、映画館に走った。『L.A.大捜査線/狼たちの街』(86年)は題名通り、連邦捜査官たちがロスの紙幣偽造団を追いつめる話だが、さすが鬼才。ただのポリスアクションとは違っていた。まだ悪党のボスをやっつけていないのに、主人公が先にやられてしまうので、ボクは思わず声を上げていた。彼も人の生き死ににルールなんてないと教えてくれたのだ。(先日、フリードキン監督が87歳で亡くなった。ご冥福を祈ります。)

PROFILE
井筒 和幸

1952年奈良県生まれ。奈良県奈良高等学校在学中から映画製作を開始。8mm映画『オレたちに明日はない』、卒業後に16mm映画『戦争を知らんガキ』を製作。1981年『ガキ帝国』で日本映画監督協会新人奨励賞を受賞。以降、『みゆき』『二代目はクリスチャン』『犬死にせしもの』『宇宙の法則』『突然炎のごとく』『岸和田少年愚連隊』『のど自慢』『ゲロッパ!』『パッチギ!』など、様々な社会派エンターテイメント作品を作り続けている。映画『無頼』セルDVD発売中。

月刊 神戸っ子は当サイト内またはAmazonでお求めいただけます。

  • 電気で駆けぬける、クーペ・スタイルのSUW|Kobe BMW
  • フランク・ロイド・ライトの建築思想を現代の住まいに|ORGANIC HOUSE
〈2023年9月号〉
名靴図鑑 生涯愛せる靴|ビスポークブランド SPIGOLA|003 オーセンティ…
御菓子司 常盤堂|和菓子[KOBECCO Selection]
神戸御影メゾンデコール|オートクチュールインテリア[KOBECCO Select…
ALEX|トータルビューティーサロン[KOBECCO Selection インス…
ガウディと サグラダ・ ファミリア展 Gaudí and the Sagrada…
KOBECCO お店訪問|la Maison de GRACIANI KOBE …
マダム・チェリーのpetit bonheurちいさなしあわせ
Movie and CARS|キャデラック・ドゥビル
竹中大工道具館 叡智の彼方へ|第十二回|江戸熊の鑿
神戸で始まって 神戸で終る ㊷
⊘ 物語が始まる ⊘THE STORY BEGINS – vol.34 お笑いタ…
古田新太×早乙女兄弟が斬って斬って斬りまくる劇団☆新感線の時代劇!
音楽をやってる理由は明確。 僕は人とひとつになりたい。|T-SQUARE 伊東 …
連載 教えて 多田先生! ニュートリノと宇宙のはじまり|〜第3回〜
1000年前にも 1000年先にも飛んでいける。 小説だからできること。 小説家…
ゴンチャロフ製菓|洋菓子[KOBECCO Selection]
亀井堂総本店|瓦せんべい[KOBECCO Selection]
マイスター大学堂|メガネ[KOBECCO Selection]
ボックサン|神戸洋藝菓子[KOBECCO Selection]
㊎柴田音吉洋服店|ハンドメイド ビスポークテーラー[KOBECCO Select…
STUDIO KIICHI|革小物[KOBECCO Selection]
ブティック セリザワ|婦人服[KOBECCO Selection]
トアロードデリカテッセン|デリカ[KOBECCO Selection]
永田良介商店|オーダーメイド家具[KOBECCO Selection]
アレックス|トータルビューティーサロン[KOBECCO Selection]
マキシン|帽子専門店[KOBECCO Selection]
フラウコウベ|ジュエリー&アクセサリー[KOBECCO Selecti…
L’AVENUE|パティスリー[KOBECCO Selection]…
ガゼボ|インテリアショップ[KOBECCO Selection]
神戸御影メゾンデコール|オートクチュールインテリア[KOBECCO Select…
今月の表紙
「オーデマ ピゲ サマー ラウンジ」開催
未来を駆ける神戸の新風 VOL.4|先進技術で、エンタメと社会の未来を創造 去年…
美しいものをたくさん見て、 楽しく丁寧に生きる|Only my best Lif…
ビアンヴニュ・大下さんと歩くKOBECCO パンさんぽ|Vol. 08 brea…
早逝の女流作家 久坂葉子はとまらない|vol.2 研究会と「久坂葉子の世界**展…
映画をかんがえる | vol.30 | 井筒 和幸
ビフテキのカワムラで 〝本物〟の神戸ビーフを 心ゆくまで
HYOGO産を世界に発信するPROJECT第2弾の今年は、コラボ商品がさらに充実…
特集|秋のHYOGO・KOBEでアートに出会う|扉
KOBE AUTUMN FESTIVAL 2023
長田区新湊川公園でアーバンファーム!! Vol6 都市型農園|Ujamaa(ウジ…
最後の浮世絵師 月岡芳年|芦屋市立美術博物館|特集-秋のHYOGO・KOBEでア…
2023 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展|西宮市大谷記念美術館|特集-秋のH…
第89回企画展 テヅカプ ファイティングユニバース CAPCOM vs. 手塚治…
六甲ミーツ・アート芸術散歩2023 beyond|ROKKO森の音ミュージアムほ…
特別展 Perfume COSTUME MUSEUM|兵庫県立美術館|特集-秋の…
日本工芸会陶芸部会50周年記念展 未来へつなぐ陶芸-伝統工芸のチカラ|兵庫陶芸美…
特別展 さくらももこ展|神戸ゆかりの美術館|特集-秋のHYOGO・KOBEでアー…
白鶴美術館 秋季展|白鶴美術館|特集-秋のHYOGO・KOBEでアートに出会う
井波彫刻 物語を彫る|竹中大工道具館|特集-秋のHYOGO・KOBEでアートに出…
2023年度企画展Ⅰ 堀尾貞治 あたりまえのこと 千点絵画|BBプラザ美術館|特…
KOBECCOオススメ 〜CINEMA〜
平尾誠二さんとの出会い、そして共に追いかけた 大学ラグビー日本一の夢
神戸空襲を記録する会が シンポジウムを開催|兵庫津ミュージアムにて
Kiss PRESS×KOBECCO|スパイスカレー
兵庫県医師会の「みんなの医療社会学」 第146回
神大病院の魅力はココだ! Vol.24 神戸大学医学部附属病院 放射線診断・IV…
harmony(はーもにぃ) Vol.67 南米コロンビアの奇跡の生還
神戸のカクシボタン 第117回 神戸をめいっぱい満喫したい!! フリーアナウン…
連載エッセイ/喫茶店の書斎から88 放射線治療体験記
有馬温泉歴史人物帖 〜其の六〜 手塚治虫
神戸偉人伝外伝 ~知られざる偉業~㊶前編 加藤文太郎
木のすまいプロジェクト|平尾工務店|襖編|Vol.5