2012年
5月号
太平洋を臨むロケーションも素晴らしい

湯けむり便り 連載第2回

カテゴリ:ホテル


金井 啓修

旅にも通ずる茶の湯の極意

有馬温泉と同じ日本三古泉の和歌山の白浜温泉に行く用事ができた。前日の夕方に大阪で打合せが入っていたので、有馬に帰らず大阪から直接白浜に行き泊まる事にした。
3~4年前の事。年がら年中格安価格をうたっている旅館に「ものは試し」と泊まった事がある。価格は確かに安かったが、少なくとも僕には満足感はなかった。
夕食後、白浜のまちに出かけて行った。商店街は半分以上の店が閉まっていたが、一軒素敵なビア・ホールと魅力的な中華レストランが目に付き利用した事がある。
今回白浜に到着するのは夜遅くなるので、まずビア・ホールの場所をネットで検索し、その近くのホテルを取る事にした。ここだという所を探して、ネットエージェントで検索した。宿の雰囲気を知るのには電話をすれば良い。そして料金を聞けば良い。仮にネットエージェントより高い料金を提示されても「ネットでは○○円じゃないですか?」といえば良い。たいがいはネットより安くなる。手数料がいらないからだ。しかし「手数料分引いてよ!」と言ってもダメな所がある。それは意外と大きな都市ホテル。これは部門に別れていてそれぞれ縦割りで売り上げを競っているからだ。今回提示された料金はネットと同じだったが駐車場代を無料にしてくれた。10%以上安くなったと言える。これは旅を楽しむ一つのコツとも言える。でも格安旅館の1泊2食の金額とそう違いはなかった。
白浜に着き、部屋に荷物を置いてすぐ夜のまちに出かけて行った。街は相変わらず半分以上は店が閉まっていたが、目的の店は人がいっぱいだ。まずは中華レストランで軽く一杯。この店もお客様は多く、近くのスナックからも出前注文が入っていた。軽く夕食を食べ、ビア・ホールに向かった。ちょうど今までいた大勢のお客が帰ったところだとマスターは言った。店が混雑している時に楽しむ事は難しいモノだ。我ながらタイミングが良かった。
カウンターの席に座り、散らかったテーブルの上が片付けられて後、ピルスナーを注文。肴は鳥のパテ。
マスターも一息ついたようなので話かけた。するとすぐに「金井さん?」と彼が聞いた。私はびっくりした。前回来た時には名前も伝えていなかったはずだ。そういえばあの時、宿からこのあたりにタクシーで来ようとすると運転手が「この辺りはボッタクるから、田辺まで行きませんか?」と誘導された事があった。問題のある話だったので、マスターにその事を話したのだ。それを思い出した。そうなれば話は弾むし、ビールも進む。
翌日、彼が時間をかけて作っているという宿を見せてもらう事になった。白浜が昔華やかだった頃の通りにある木造の家をさわっている。昼間は実家のある龍神で百姓をやり、夜はビア・ホール。そしていつか宿をオープンしようとしている。その思いを熱く語る。楽しい時を過ごし非常に有意義な旅ができた。
ここで改めて旅を楽しむコツの話をするならば・・・。茶の湯の席に呼ばれた時の客人の極意。亭主は商売をやっている以上、レベルの差はあるが、お客様を迎えようとしている事には違いない。その為にそれぞれ仕掛けをつくっている。これは自慢料理や自慢のしつらえかもしれない。楽しむコツは、その亭主の自慢を見つける事だ。それができると金額以上の価値が生まれる。
ちょっとした事で旅はすごく楽しめる。最近行った店が良くないと口コミを書く人がいる。確かに全部が全部良い店ではないかもしれないし、自分の好みでないかもしれない。しかし、いくら宣伝やクチコミに影響を受けたと言っても自分で選んだという事に違いはない。つまり自分に合う店を選ぶ感性を自分が持っていない。または、うまく良さを引き出して楽しめなかったと言えるのではないか。
店と客がうまく合えばこれほど旅を楽しめる事はない。するとまた行きたいと思う。そういう流れが出来れば観光地は活性化すると考える。
しかし幸いな事に有馬には旅のコツを会得したお客様がたくさん来られている。その方たちをどう繋ぎとめるかが有馬の課題である。

南紀白浜「崎の湯」


太平洋を臨むロケーションも素晴らしい


金井 啓修(かない ひろのぶ)

有馬温泉で800年以上つづく老舗旅館「御所坊」の15代目。77年、有馬温泉観光協会青年部を結成して活性化に取り組む。81年、26歳の若さで「御所坊」を継ぎ、個性的な宿づくりで脚光をあびる。2008年、「有馬山叢御所別墅(ありまさんそうごしょべっしょ)」をオープン。世界的なからくり人形のコレクションが集う「有馬玩具博物館」は、約4000点もの所蔵を誇る。国土交通省の観光カリスマや内閣官房の「地域活性化伝道師」などに任命されている。

月刊 神戸っ子は当サイト内またはAmazonでお求めいただけます。

  • 電気で駆けぬける、クーペ・スタイルのSUW|Kobe BMW
  • フランク・ロイド・ライトの建築思想を現代の住まいに|ORGANIC HOUSE
〈2012年5月号〉
フロントアート
特集 ー扉 元気を食べる
新・日本型食生活を めざして
アジアの中で最も信頼される食肉加工メーカーをめざして
〝うっとこ〟のうまいもん
もっと知りたい西神インダストリアルパーク
「お届けします」 地域へ元気と健康を
こだわりの神戸ビーフ
人間的開花をめざして
元気を出して、チャンスをつかもう!
地域に元気を発信
湯けむり便り 連載第2回
桂 吉弥の今も青春 【其の二十四】
発信!デザイン都市 ビジュアルデザインで人とアートをつなぐ
第42回 神戸まつり
KOBE おでかけ情報(1) ~みどりの風にふかれながら~
KOBEおでかけ情報(2) 六甲オルゴールミュージアム
KOBEおでかけ情報(3) 神戸市立六甲山牧場
KOBEおでかけ情報(4) 神戸市立森林植物園
KOBEおでかけ情報(5) 自然体感展望台 六甲枝垂れ
KOBEおでかけ情報(6) 阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター
KOBEおでかけ情報(7) 神戸市立王子動物園
KOBEおでかけ情報(8) 神戸市立須磨離宮公園
KOBEおでかけ情報(9) 神戸市立須磨水族園
KOBEおでかけ情報(10) 兵庫県立フラワーセンター
KOBEおでかけ情報(11) KOBE de 清盛2012 ドラマ館・歴史館
KOBEおでかけ情報(12) ホテルオークラ神戸
KOBEおでかけ情報(13) 神戸メリケンパーク オリエンタルホテル
KOBEおでかけ情報(14) 平清盛の足跡をめぐる
神戸 旧居留地ものがたり Vol.8
フェリシモ 神戸学校5月
旧居留地 地図
田辺眞人のまっこと!ラジオ人物事典「神戸っ子出張版」5
老い盛 廣瀬忠子さん
みんなの医療社会学 第十七回
神戸市医師会公開講座 くらしと健康 56
すこやかに生きる〜関西の活動訪問
草葉達也の神戸物語
神戸鉄人伝(こうべくろがねびとでん) 芸術家女星編 第28回
里親ケースワーカーの 〝ちょっといい お話〟
KOBEアスリートドリーム! 子どもたちの未来へのメッセージ29
関西の地球人
浮世絵にみる 神戸ゆかりの「平清盛」 第5回
[海船港(ウミ フネ ミナト)]ライン河クルーズ⑤ 古城渓谷クルーズ(その1)
触媒のうた 15
耳よりKOBE 但馬牛専門店レストラン「あしや竹園」 4月1日にリニューアルオー…