2019年
6月号
「神戸でファッションを学びたいと遠くからやってくる学生もいます」と田仲さん。「ファッション都市として、神戸のまちが果たすべき役割は今もあると思います」

神戸鉄人伝 第114回 ファッションデザイナー 田仲 留美子(たなか るみこ)さん

カテゴリ:文化・芸術・音楽, 神戸


オートクチュール(一点もの)の風格漂う、気品ある仕立ての洋服のタイトルは「フラワーロード」、「三宮センター街」、「メリケン波止場」。制作者の田仲留美子さんは、ファッション専門学校で40年教鞭を取るベテランです。「ここ10年くらい、神戸の風景やイメージを洋服で表現しています」と語る田仲さんに、お話をうかがいました。

―ファッション界に入られたのは何故ですか。
高名な書家の門下生だったので、その道に進むはずでした。でも「ものづくり」の誘惑に駆られ、若気の至りで親の反対を押し切ってファッションの世界に飛び込みました。神戸ドレスメーカー女学院(現神戸ファッション専門学校)で、福冨芳美先生に教えていただいた世代です。立体裁断と縫製をとても丁寧に、そして厳しく仕込まれました。その後ずっと母校で指導にあたって現在に至ります。

―この40年、学生に変化はありましたか。
たとえば工作と言えば、私たちは素材を揃えることから始めました。でも今の学生たちは、「工作キット」から作り始めるのが当たり前の世代なんです。だから発想が均一的で、自分で考え出す力が不足してるのを感じますね。まず授業で、同じ材料からいかに他人と違うものを作り出せるか、それがものづくりの始まりだと教えます。よく学生たちに「私を驚かせて」と言うんですよ。

―指導にあたっては、何に重きを置いておられますか。
作りたいイメージを膨らませて、実際に布を触って縫って、洋服を形にしていく。頭の中だけでなく、自分で縫ったものを着るのも大切な経験です。そして私が重視するのは、教室での学び。大勢で同じことをすると、自分の足りないものが見えてくるんです。ひとりで作業しているだけでは気付かないことに気付く、それが教室なんですね。

―昔と今では、服そのものが違うのでは。
最近日本のものづくりが減退しているのは悲しいことです。服飾界も難しい時期で、手頃な値段で大量に作られた服を着て育った若い子たちは、服に対する感覚が違う。本物を手にすること無く生きてきた学生たちに、オートクチュールのよさを教えるのは至難の技。でも「服を作りたい」という熱い思いを持った学生がいる限り、伝えていかなくてはと思います。

―指導する側に求められることは?
教員もまた自身の作品に取り組み、新しい素材や方法に挑戦することが大事です。たとえば最近は接着剤もよいものが開発されていますから、それで洋服を作ってみるといった柔軟な発想を持つ。福冨先生はよく「先生自身が伸びないと、学生を伸ばすことはできない」とおっしゃっていました。

―作り方だけでなく、洋服の販売ルートも様変わりしましたね。
ネット販売の普及は、ファッション業界にとっても大きな変化でした。商品をアンテナショップで見て、買うのはネットという消費者が増えたことは、教育現場にも影響を与えています。服を作るだけではなく、着て撮影してポートフォリオを作る、コンセプトを説明する、企画書をまとめる…といったことができなくては、これからこの業界ではやっていけない。今は学校でそういった指導もしています。

―洋服作り一筋に生きて来られて、今思うことは?
私の場合、とにかく「もの」が作りたかったんですね。それこそ家具でも、ビルでも、ダムでも。それが洋服になったわけですが、好きなことを仕事にして、自立もできました。ストレスがあっても、ミシンの前では集中して自分の世界に入ることができる。ものづくりはすばらしい、人生は楽しい、早々に諦めてはダメとくじけている学生に伝えてあげたいです。
(2019年4月17日取材)

多忙な中でも「すてきな洋服で過ごす1日は楽しいでしょ」と、常に原点を忘れない田仲さんでした。

「神戸でファッションを学びたいと遠くからやってくる学生もいます」と田仲さん。「ファッション都市として、神戸のまちが果たすべき役割は今もあると思います」

とみさわ かよの

神戸のまちとそこに生きる人々を剪画(切り絵)で描き続けている。平成25年度神戸市文化奨励賞、平成25年度半どんの会及川記念芸術文化奨励賞受賞。神戸市出身・在住。日本剪画協会会員・認定講師、神戸芸術文化会議会員、神戸新聞文化センター講師。

月刊 神戸っ子は当サイト内またはAmazonでお求めいただけます。

  • 電気で駆けぬける、クーペ・スタイルのSUW|Kobe BMW
  • フランク・ロイド・ライトの建築思想を現代の住まいに|ORGANIC HOUSE
〈2019年6月号〉
神戸のお嬢さん モデル・ダンサー 須方 佳奈さん
神戸大人スタイル ヤノ運動用品株式会社 矢野 克幸さん
Dolce Vita!人生は笑っているほうがいい!|扉
<特集> Dolce Vita! 人生は笑っているほうがいい!世界を魅了するビス…
憧憬の鈴鹿を駆けろ!G DREAM2019
<特集> Dolce Vita! 人生は笑っているほうがいい!美味しいお料理が楽…
<特集> Dolce Vita! 人生は笑っているほうがいい!「Dolce Vi…
<特集> Dolce Vita! 人生は笑っているほうがいい!「enzo」へ行く…
レクサスと日本のモノづくり ⑥
My Vitamin Lunch ● 私のビタミンランチ ●|Tréfle(トレ…
兵庫県のANDO建築探訪 ⑥ 兵庫県立美術館 神戸市中央区 2002年完成
輝く女性Ⅱ 連載記念対談 伊藤 紀美子さん
パンヲカタル 浅香さんと歩く | パンさんぽ | Vol.7 ブランジェリー …
パンヲカタル 浅香さんと歩く | パンさんぽ | Vol.6 イスズベーカリ…
KOBECCO新店訪問|GREEN’S FARMS
ガゼボ|インテリアショップ[KOBECCO Selection]
御菓子司 常盤堂|和菓子[KOBECCO Selection]
アレックス|ヘアサロン[KOBECCO Selection]
マイスター大学堂|メガネ[KOBECCO Selection]
Hair&Face Elizabeth|ヘアサロン[KOBECCO S…
ゴンチャロフ製菓|洋菓子[KOBECCO Selection]
ボックサン|神戸洋藝菓子[KOBECCO Selection]
ブティック セリザワ|婦人服[KOBECCO Selection]
北野ガーデン|フレンチレストラン[KOBECCO Selection]
らくだ洋靴店 三宮本店|セミオーダーパンプス[KOBECCO Selection…
il Quadrifoglio(クアドリフォリオ)|ビスポークシューズ[KOBE…
トアロードデリカテッセン|デリカ[KOBECCO Selection]
永田良介商店|オーダーメイド家具[KOBECCO Selection]
㊎柴田音吉洋服店|ハンドメイド お誂え紳士服[KOBECCO Selection…
ウエディングサロンイノウエ|ウエディングドレスショップ[KOBECCO Sele…
マキシン|帽子専門店[KOBECCO Selection]
神戸御影メゾンデコール|オートクチュールインテリア[KOBECCO Select…
STUDIO KIICHI|革小物[KOBECCO Selection]
フラウコウベ |ジュエリー&アクセサリー[KOBECCO Select…
北野クラブ|フレンチレストラン[KOBECCO Selection]
Fine Second-ファインセカンド 神戸本店|ゴルフウエア・雑貨[KOBE…
こどもといっしょにLUNCH|Vol.2 広東料理処 お好み焼き 千代
対談/個性を育む私立中学の教育 第7回 滝川第二高等学校・滝川第二中学校
甲南学園 100周年|平生釟三郎の建学の精神を胸に甲南学園創立100周年を迎える…
「神戸で落語を楽しむ」シリーズ 笑いの文化を外国人にも
音楽のあるまち♬20 表現の仕方は一つではない。 だから音楽はエンドレスで面白い…
兵庫県医師会の「みんなの医療社会学」 第九十六回
縁の下の力持ち 第12回 神戸大学医学部附属病院 光学医療診療部
廣東料理 水蓮月 阪急西宮ガーデンズ店
神戸のカクシボタン 第六十六回 駅前商業施設にあるリアル博物館
harmony(はーもにぃ) Vol.16 子どもへの虐待が増えている日本
親も子も “賢く”なろう |Vol.03
神戸鉄人伝 第114回 ファッションデザイナー 田仲 留美子(たなか るみこ)さ…
連載エッセイ/喫茶店の書斎から ㊲  『西田遮莫句集』
有馬歳時記