2024年
4月号

ブロードウェイミュージカル『シカゴ』来日公演2024

カテゴリ:文化・芸術・音楽

“CHICAGO” THE MUSICAL
大阪公演公式アンバサダー・LiLiCoさん

『シカゴ』は、ブロードウェイのリバイバル版初演から27年、現在も世界38ヵ国、500都市以上、13言語で上演されているメガヒット・ミュージカル。1920年代、ジャズ全盛期のアメリカ・シカゴで起こるスキャンダルが、迫力の歌とダンスで語られる。2024年4月の来日公演を前に、映画コメンテーター・LiLiCoさんが大阪公演公式アンバサダーに就任し、大阪市内で作品の魅力を語った。

ブロードウェイの歌とダンスの迫力を
大阪の劇場で、“生”で感じてください!

ミュージカルの魅力を聞くと「名曲揃いのミュージカルナンバーと超一流のダンス」とLiLiCoさん。「他にも色々あるけど、生の舞台でしか感じられないのは、曲とダンスの迫力だと思います」。
『オール・ザット・ジャズ』は、テレビ番組のBGMなどで聴いたことのある代表曲。一節歌い、「今回はアンバサダーなので私は出ないけど(笑)、いつか私も出たい!」とポーズをとってみせた。
2人の女性が「成功したい!」と強く生きていく、その情熱とハングリー精神が好きで、来日のたびに観劇している長年のファンでもある。2024年の見どころは、「マシュー・モリソンのシカゴ・デビューを観られるところ」。マシュー・モリソンは、日本でも幅広くファンがいる海外ドラマ『gree』のシュースター先生役で人気。「テレビも舞台も映画もできる人なんですよ。ヒュー・ジャックマンと同じ。なかなかいないんですよ、そういう人って。歌唱力はあるし、オーラもあって、ルックスが良い。ルックスのいい悪い弁護士って憎めないでしょ」。
映画『シカゴ』は、2003年アカデミー賞作品賞を受賞。「映画を観た方は多いと思います。キャストが素晴らしかったんですよね。映画を観た方も、あれから20年以上もたってますから…びっくりですよね(笑)。だいぶ大人になってますから、また新たな気持ちで楽しめるんじゃないかな。『シカゴ』を知らないという方は、まず、映画を見るのもいいと思います」。
最後に、「やっとまた本格的なエンターテイメントを楽しめるようになりました。人の息遣いや熱量を感じられる、かっこいい作品です!パワーをもらえるので、観た後は身長が2センチくらい伸びてるかも!(笑)」。

STORY

1920年代のジャズ全盛時代、イリノイ州シカゴ。不倫を重ねていた夫と妹を殺した元ナイトクラブ・ダンサー、ヴェルマ・ケリーが収監されている監獄に、新顔がやってくる。彼女の名はロキシー・ハート。冴えない夫エイモスに飽き飽きしている女優志願の人妻ロキシーは、自分を捨てようとした愛人フレッド・ケイスリーを殺害したのだ。悪徳敏腕弁護士ビリー・フリンの力でメディアの注目を一身に集め、スターとなっていたヴェルマに負けじと、ロキシーもビリーを雇ってマスコミを利用し、正当防衛の“悲劇のヒロイン”として一躍メディアの寵児になっていく。スポットライトを求めるロキシーの快進撃はどこまで続くのか?彼女と反目するヴェルマのリベンジは?二人の女と一人の男の名声を賭けた争いが今、幕を開ける。

ブロードウェイミュージカル『シカゴ』来日公演2024

“CHICAGO” THE MUSICAL

日時:4月18日(木)~21日(日) 計6公演
会場:オリックス劇場
料金:S席15,000円、A席10,000円、B席7,000円
(平日は1,000円引き)
出演:マシュー・モリソン 他、来日カンパニー
作詞:フレッド・エップ
作曲:ジョン・カンダー
脚本:フレッド・エップ&ボブ・フォッシー
   生演奏/英語上演/日本語字幕付き
問合わせ:キョードーインフォメーション
0570ー200ー888(11:00~18:00/日祝休み)
https://kyodo-osaka.co.jp/search/detail/7836

LiLiCo(りりこ)

映画コメンテーター/タレント
1970年スウェーデン・ストックホルム生まれ。18歳で来日、1989年芸能活動スタート。映画コメンテーターとしてテレビ、ラジオに出演。アニメの日本語吹き替え、ナレーション、俳優などに活動を広げる。

月刊 神戸っ子は当サイト内またはAmazonでお求めいただけます。

  • 電気で駆けぬける、クーペ・スタイルのSUW|Kobe BMW
  • フランク・ロイド・ライトの建築思想を現代の住まいに|ORGANIC HOUSE
〈2024年4月号〉
亀井堂総本店|瓦せんべい[KOBECCO Selection]
L’AVENUE|パティスリー[KOBECCO Selection]
マイスター大学堂|メガネ[KOBECCO Selection インスタグラム]
Clari Massimiliano@shutterstock
Movie and CARS|デロリアン DMC-12
名靴図鑑 生涯愛せる靴|ビスポークブランド SPIGOLA|010 オルタナティ…
⊘ 物語が始まる ⊘THE STORY BEGINS – vol.41 女優 浅…
面白いコト、楽しいコトがいっぱい詰まった神戸ポートタワー|4月26日、〝Bril…
未来を駆ける神戸の新風 VOL.11|食の可能性を切り拓く! 時代と共に変化する…
阪神タイガース・才木 浩人さんに聞く|「初めての甲子園は360度に観客がいて、率…
特集|さくら満開春色こうべ|扉
桜のトンネル|兵庫の桜の名所・お花見スポット情報|特集-さくら満開春色こうべ
北野天満神社|兵庫の桜の名所・お花見スポット情報|特集-さくら満開春色こうべ
生田神社|兵庫の桜の名所・お花見スポット情報|特集-さくら満開春色こうべ
生田川公園|兵庫の桜の名所・お花見スポット情報|特集-さくら満開春色こうべ
神戸市立王子動物園|兵庫の桜の名所・お花見スポット情報|特集-さくら満開春色こう…
神戸護国神社|兵庫の桜の名所・お花見スポット情報|特集-さくら満開春色こうべ
妙法寺川公園|兵庫の桜の名所・お花見スポット情報|特集-さくら満開春色こうべ
須磨浦 山上遊園|兵庫の桜の名所・お花見スポット情報|特集-さくら満開春色こうべ…
神戸総合運動公園|兵庫の桜の名所・お花見スポット情報|特集-さくら満開春色こうべ…
夙川河川敷緑地 (夙川公園)|兵庫の桜の名所・お花見スポット情報|特集-さくら満…
姫路城|兵庫の桜の名所・お花見スポット情報|特集-さくら満開春色こうべ
ブティック セリザワ|婦人服[KOBECCO Selection]
㊎柴田音吉洋服店|ハンドメイド ビスポークテーラー[KOBECCO Select…
トアロードデリカテッセン|デリカ[KOBECCO Selection]
ゴンチャロフ製菓|洋菓子[KOBECCO Selection]
永田良介商店|オーダーメイド家具[KOBECCO Selection]
神戸御影メゾンデコール|オートクチュールインテリア[KOBECCO Select…
フラウコウベ|ジュエリー&アクセサリー[KOBECCO Selecti…
STUDIO KIICHI|革小物[KOBECCO Selection]
ボックサン|神戸洋藝菓子[KOBECCO Selection]
il Quadrifoglio(クアドリフォリオ)|ビスポークシューズ[KOBE…
マイスター大学堂|メガネ[KOBECCO Selection]
ガゼボ|インテリアショップ[KOBECCO Selection]
アレックス|トータルビューティーサロン[KOBECCO Selection]
御菓子司 常盤堂|和菓子[KOBECCO Selection]
マキシン|帽子専門店[KOBECCO Selection]
KOBECCO お店訪問|兵衛向陽閣
竹中大工道具館 邂逅―時空を超えて|第七回|大工道具鍛冶が込めた想い ― 千代鶴…
神戸で始まって 神戸で終る ㊻ 知性から霊性へ
ブロードウェイミュージカル『シカゴ』来日公演2024
『あまろっく』 人生に起こることは何でも楽しまな!
映画「i ai(アイアイ)」が神戸に帰ってきた|シネリーブル神戸で公開、そして全…
ビフテキのカワムラで 〝本物〟の神戸ビーフを 心ゆくまで
Belle Table 〜ベルターブル〜|フレンチ|My Favorite お花…
小宇宙食堂 〜しょううちゅうしょくどう〜|台湾料理|My Favorite お花…
新割烹 丹色(Niiro)|和食|My Favorite お花見グルメ|特集-さ…
おむすび 芦屋茶屋|おむすび|My Favorite お花見グルメ|特集-さくら…
三宮一貫楼 元町北店|中華料理|My Favorite お花見グルメ|特集-さく…
神戸精養軒本店|西洋料理|My Favorite お花見グルメ|特集-さくら満開…
Nick 中山手本店|BBQ|My Favorite お花見グルメ|特集-さくら…
神戸ポートピアホテル ティーラウンジ ベルクール|ココロ華やぐ 春のAftern…
ホテルオークラ神戸 カフェレストラン「カメリア」|ココロ華やぐ 春のAftern…
ホテルクラウンパレス神戸 restaurant GRILL TABLE with…
六甲山サイレンスリゾート カフェテリア|ココロ華やぐ 春のAfternoon t…
TOOTH TOOTH maison 15th(トゥーストゥース メゾン ジュウ…
KITANO CLUB ANNEX キタノ クラブ アネックス|ココロ華やぐ 春…
平尾工務店の木のすまいで家族の安心と国土の安全を|平尾工務店
早逝の女流作家 久坂葉子はとまらない|vol.9 川崎家の久坂葉子
映画をかんがえる | vol.37 | 井筒 和幸
連載 教えて 多田先生! ニュートリノと宇宙のはじまり|〜第10回〜
JCでは様々な年齢・職種の方が在籍。 コミュニケーション能力が学べた|神戸JCの…
今月の映画と本
第3回 ドリーム豚饅プロジェクト
歴史講演会「阪神間の鉄道150年」を開催
「国際女性デーを男性と共に 2024」|International Women’…
兵庫県医師会の「みんなの医療社会学」 第152回
出会いと学びの旅から Vol.04
神戸のカクシボタン 第124回 味の変化を五感で楽しむ 本格中華料理店『百味大厨…
連載エッセイ/喫茶店の書斎から95 日野草城の妻
連載コラム 「球友再会」 |Vol.10
長田区新湊川公園でアーバンファーム!!|Ujamaa(ウジャマー)菜園
有馬温泉歴史人物帖 ~其の拾参~ 陳舜臣(ちんしゅんしん) 1924~2015
ベトナム元気X躍動するアジア 第4回|ベトナム人と共生する―「角上楼」と「井筒楼…
あいまのりすと ~タイムリミット1時間の小散歩~ Vol.4
神戸偉人伝外伝 ~知られざる偉業~㊽後編 小松左京