2023年
2月号

〝食〟の未来を考えるということは、これからの〝社会〟を考えること

カテゴリ:教育・スポーツ

「食から日本を考える。NIPPON FOOD SHIFT FES.兵庫」が1月15日・16日、神戸朝日ビルディング1Fピロティスペースで開催された。農林水産省が推進する「NIPPON FOOD SHIFT」(以下、NFS)は消費者・生産者、食品関連業者をはじめ、この国の「食」を支えるあらゆる人たちと行政が一体となった「考え、議論し、行動する」国民運動。Z世代を中心にした意外な発想や食の新しい楽しみ方などを紹介し話し合うトークセッション、展示・体験、33店が出店するマルシェが開催された盛りだくさんの2日間をご紹介します。

聞く。トークセッション

国産食材でカレープロジェクト
オープニングは「国産食材でカレープロジェクト」。〝ただし〟「スパイスは外国産でOK」。挑戦して完成したカレーを披露したのは堕天使かっきーさんと村上宙さん。企画の趣旨は「どこまで可能かを検証する」だったが、「普段から国産食材探しを楽しんでいる」という2人はスパイスも国産を調達&国産食材で代用。「これには驚きました。いい意味で企画を潰された」とMeets Regional編集長の松尾修平さん。


EAT LOCAL KOBE バトンをつなぎシフトする神戸へ!
神戸市都市部の消費者と北区や西区の生産者の思いをひとつにした「EAT LOCAL KOBE FARMERS MARKET」。食都神戸推進の一環として神戸市と連携して始まってからの経緯を(一社) KOBE FARMERS MARKET代表の小泉寛明さんが紹介。東遊園地で毎週土曜日開催のFARMERS MARKETは8年目を迎え神戸市民に親しまれている(改修工事中につき現在は場所を移動)。14日には併設イベントとして旧居留地で開催された。続いて、地産品が毎日買える「FARMSTAND」、農業スクール「MICRO FARMERS SCHOOL」と学生のための「YOUTH」などについて副代表の小泉亜由美さんが、スクール講師の森本聖子さん、生産農家さん、学生ボランティアさんのお話も交えて紹介した。


聞く。トークセッション

Z世代による発表
昨年度のNFSのために誕生した「もぐもぐふぁーむラボ」のZ世代メンバーが活動を通して変容してきた食に対する価値観について、龍谷大学農学部学生有志が「持続的な食循環プロジェクト」について話し、初日のトークセッションは終了した。


FANTASTIC OPEN RADIO
2日目の「FANTASTIC OPEN RADIO」はFM802のDJ土井コマキさんが聞くマルシェ出店者の普段の取り組み。故郷の徳島県三好市に移住したassobimotte代表横山道雄さん、土づくりと種づくりを意識した農業を目指す「土種」の池島耕さんが登壇。シチニア食堂のイタノシゲさんは料理開拓人の堀田裕介さんと立ち上げたYouTubeチャンネル「月刊デリシャスマガジン」について話した。


食都神戸 LOCAL ACTION
「食都神戸LOCAL ACTION」には、高知県のthe groceries shop Lokaの市吉秀一さん、岡山県美作市の古民家で「あんこやぺ」を運営する竹内由里子さんに続き、神戸の学生とクリエーターが協働で農漁業の魅力を発信する「KOBE〝にさんがろく〟PROJECT~ノーギョ・ギョギョ・ギョギョーラボラトリーズ」運営事務局メンバーと漁師の池尻宏典さんが登壇。「シラス漁獲量日本一は神戸」という情報を聞いた人の目からウロコが落ちる?!「KOBE BEEF」と並ぶブランド「KOBE FISH」を目指す!熱く語り合った。


産地を未来へつなぐマーケティング
ーぶどう山椒の発祥地を未来へつなぐプロジェクト-

トークセッション最後は開発商品をマルシェにも出店した龍谷大学藤岡ゼミ生が、和歌山県有田川町発祥の「ぶどう山椒」を未来へつなぐプロジェクトを紹介した。


見る、聞く。「シ展。」

京都芸術大学情報デザイン学科の学生が「食料自給率」「規格外野菜」「フードロス」「適正価格」などに関してZ世代ならではの「シテン(視点)」で問題点をリサーチして検証。見つけたアイデアをグループ展示する「シ展。」。トークセッションでは2日間3回にわたり10チームが探求からアウトプットまでのプロセスをプレゼンテーションした。

ガチャガチャからヒントを得た野菜の自動販売機「VEGING」(vegetable+begin)。生産者の顔と作物の情報だけを見て買うワクワク感を提案

廃棄される大量の野菜への問題意識を啓発する「できそこDEKISOKO」(dekisokonai−nai)。規格外野菜の欠点を愛そう

食料自給率の低さの根底にある「和食ばなれ」を指摘。「作法を知るところから始めよう」と提案

左から、
京都芸術大学情報デザイナー学科 
学科長 教授 齋藤信和さん
教授 服部 滋樹さん
近畿農政局 局長 出倉 功一さん

農林水産省近畿農政局では、Z世代に食と農業のことを知ってもらおうと大学への出張講座などの活動を紹介


手に取る。マルシェ

FANTASTIC MARKET(※)を通じて集まった安全・安心や環境への負荷の軽減など食に関する問題に取り組み、社会の現状やさまざまな問題点に着目し改善策を創意工夫する生産者の中から、兵庫県内を中心に中国・四国地方の33店舗が出店し2日続けて「マルシェ」が開催された。
※2010年から本格始動したマルシェイベントを中心としたプロジェクト。「出会い、繋がる、広がる」をキーワードに食にまつわる活動を展開している。

BIO CREATERS
神戸市西区の有機農家グループ。地域支援型農業「CSA」の野菜の買い方を提案している


農家―Sanukifuji
さぬき富士からの豊富な伏流水を利用して香川県オリジナルブランドアスパラガス「さぬきのめざめ」を栽培。代表の横井健一さんは「シ展。」プレゼン講評にも参加した


森果樹園
淡路島の小さな果樹園。この土地固有の柑橘類「なるとオレンジ」を主に栽培


assobimotte
「アソビモッテ」は「遊びながら」という徳島地方の方言。代表の横山道雄さんは蜂蜜と四国原産のヤツマタを使う焼き菓子、干しいもを持って「FANTASTIC OPEN RADIO」に登壇して「原材料は作る人の楽しさ」と話した


Yan Yan FARM
神戸市北区二郎で減農薬にこだわりいちごを栽培。二郎いちごは濃厚な香りと甘さが特徴


大徳醤油
兵庫県養父市の小さな醤油蔵。微生物の力を借りて長期熟成させる伝統的な製法や臭みのない「魚醤」が「月刊デリシャスマガジン」で紹介された


主催者、出演者に聞きました

【農林水産省食料安全保障室
岩堀 太河さん】

Z世代の学生さんの今日のお話にもありましたが、食料自給率低下の背景には食生活の変化があります。「自分が食べているものがどこから来ているのか」「いま旬の食べ物は何か」など日本の食について考えるきっかけにしてほしいと思っています。マルシェにはさまざまな食の課題解決に取り組む生産者さんが出店してくれています。これからお買い物をするときには、直接聞いた「作る人の思い」をぜひ思い出してください。

【土種 種担当 ひょうご在来種保存会池島 耕さん】
畑に種を撒き、収穫して、種を残してまた畑に撒く。こうして在来種を次の世代につなぎ、地域活性化と独自の食文化を守る活動をしています。コンセプトの「100年先を考えた持続できる農業」に共感し作物を栽培している若い生産者たちがマルシェに出店してくれました。普段は流通にのりにくい商品です。知ってもらえる機会を作っていただき感謝しています。

【Meets Regional 編集長
松尾 修平さん】

朝のオープン前からたくさんの方が待っておられるのを見て、消費者の食に対する関心が高まっていると実感しました。関西は人と人がつながるのにちょうど良い規模感です。特に今回は神戸の人たちの強いネットワークと食に対する高い意識のお陰で、意図していた「楽しんで食を考えるイベント」が開催できありがたく思っています。

食から日本を考える。
NIPPON FOOD SHIFT FES.兵庫
詳しくはこちらからご覧いただけます。
https://nippon-food-shift.maff.go.jp/

ニッポンフードシフトのパートナーを
募集しています。
運動趣旨に共感いただける方であれば、
活動の有無にかかわらず、登録いただけます。
賛同いただける方は、企業、団体、個人問わず、
いずれも登録可能です。
https://nippon-food-shift.maff.go.jp/partner/

月刊 神戸っ子は当サイト内またはAmazonでお求めいただけます。

  • 電気で駆けぬける、クーペ・スタイルのSUW|Kobe BMW
  • フランク・ロイド・ライトの建築思想を現代の住まいに|ORGANIC HOUSE
〈2023年2月号〉
御菓子司 常盤堂|和菓子[KOBECCO Selection]
ゴンチャロフ製菓|洋菓子[KOBECCO Selection インスタグラム]
「仲人が、婚活の選択肢の一つになれば」
Movie and CARS|ムスタング BOSS 429
竹中大工道具館 叡智の彼方へ|第五回| 木を組む秘訣
神戸で始まって 神戸で終る ㉟
NEKOBE|扉
風に吹かれた手紙のように|松本 隆|Vol.4
⊘ 物語が始まる ⊘THE STORY BEGINS – vol.27 林 英哲…
ベトナムと日本 外交関係樹立50周年 お互いに敬意を持って、Win-Winの関係…
KOBECCO お店訪問|グリル一平 西宮店
il Quadrifoglio(クアドリフォリオ)|ビスポークシューズ[KOBE…
神戸御影メゾンデコール|オートクチュールインテリア[KOBECCO Select…
トアロードデリカテッセン|デリカ[KOBECCO Selection]
亀井堂総本店|瓦せんべい[KOBECCO Selection]
ガゼボ|インテリアショップ[KOBECCO Selection]
永田良介商店|オーダーメイド家具[KOBECCO Selection]
マイスター大学堂|メガネ[KOBECCO Selection]
㊎柴田音吉洋服店|ハンドメイド ビスポークテーラー[KOBECCO Select…
ブティック セリザワ|婦人服[KOBECCO Selection]
マキシン|帽子専門店[KOBECCO Selection]
STUDIO KIICHI|革小物[KOBECCO Selection]
フラウコウベ|ジュエリー&アクセサリー[KOBECCO Selecti…
アレックス|トータル ビューティーサロン[KOBECCO Selection]
ゴンチャロフ製菓|洋菓子[KOBECCO Selection]
水木しげる生誕100周年記念 知られざる 水木しげる|vol.5
映画をかんがえる | vol.23 | 井筒 和幸
神戸モダニズムの象徴「異人館」「和洋館」で神戸の〝多様性〟体験ツアーを体験!
【St.Valentine】2.14 特集-扉
28年熟成ヴィンテージ日本酒 「現外」発売開始!
【St.Valentine】ゴールド バー|FRAN’S CHOCOLATES(…
【St.Valentine】ショコラとピスタチオのタルトクピド|PATISSER…
【St.Valentine】ディジョネ・ラスパイユ|L’AVENUE…
【St.Valentine】輝ロール|みかげ山手ロール
【St.Valentine】ザッハトルテ|ボックサン
【St.Valentine】あまおう苺とショコラのガトー|アンテノール
【St.Valentine】冬紅(ふゆべに) -ハート・ルージュ-|HIBIKA…
【St.Valentine】ソラカフェケーキ|SOLA CAFE
【St.Valentine】オペラ|セセシオン
【St.Valentine】アプソリュ|パティスリー グレゴリー・コレ神戸本店
【St.Valentine】カンパーナ|カファレル
【St.Valentine】テリーヌショコラ – アメール -|神戸…
【St.Valentine】ネートル|シェラトンマルシェ
【St.Valentine】キュートなロール|ホテルオークラ神戸 カフェレストラ…
【St.Valentine】イチゴとルビーチョコのタルト|六甲山サイレンスリゾー…
楽しく学んで 健康に!|Yakult Bio Kitchenで秋の「腸活クッキン…
〝食〟の未来を考えるということは、これからの〝社会〟を考えること
フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫淡路島福良がオープン
兵庫県医師会の「みんなの医療社会学」 第139回
神大病院の魅力はココだ!Vol.17 神戸大学医学部附属病院 救命救急科 宮﨑 …
女性特有の病気と向き合い、患者さんの人生に寄り添う
harmony(はーもにぃ) Vol.60 がん共存療法の試み
神戸のカクシボタン 第110回 ランチをテーマに専門学校生がグルメ番組を制作 『…
KOBECCOオススメ 〜CINEMA〜
連載エッセイ/喫茶店の書斎から81 「がん光免疫療法」その後
有馬スイート Suite −御幸荘花結び−
有馬温泉史略 第十四席(最終回)|震災から立ち上がり未来へと歩む湯の街へぜひ! …
Kiss PRESS×KOBECCO|「バレンタインチョコ」
神戸偉人伝外伝 ~知られざる偉業~㉞後編 大岡昇平
木のすまいプロジェクト|平尾工務店|畳編|Vol.6
NEKOBE|vol.52|ダイニングカフェSOCO ポートピアホテル