2023年
3月号

長崎・佐世保の旅

カテゴリ:, 観光

「本物を知る大人にこそふさわしい」白磁の郷へ

旅をしたいと思った時、神戸は恵まれている。ちょっと遠いところでも、神戸空港から飛び立てるから。長崎空港を経由し、バスで佐世保へ。
グルメと三川内焼(みかわち焼)を求めての1泊2日の旅を紹介したい。

1日目
佐世保のグルメとまち歩き

神戸と同じく「異国情緒」のイメージが強い長崎。少し足を伸ばし県下2番目の人口都市・佐世保市に行くと、また違った雰囲気がある。
神戸空港と長崎空港間の飛行機は1日3往復。朝9時40分の便で発てば長崎空港に11時前、空港から特急バスに乗り佐世保到着は13時前だ。
まずはランチ。佐世保のご当地グルメといえば「佐世保バーガー」が有名だが、同じく人気の「レモンステーキ」をいただく。戦後間もない時期にアメリカ海軍兵士が食べるステーキを日本人の口に合うようにアレンジされた料理だ。特徴は、薄切り肉とレモン風味であっさり仕上げた醤油ベースの甘辛いタレ。熱々の鉄板に、タレを回しかければ、ジューと沸き立つ蒸気とともに食欲をそそる香りが広がる。佐世保の人に聞いた食べ方は、ご飯を肉で包むようにして食べ、残ったご飯は鉄板の上にオンしてタレを絡めるとか。特徴的なタレの風味から、誰とはなく始めたに違いない。

佐世保発祥グルメ「レモンステーキ」

佐世保の魅力は、その成り立ちにありそうだ。人当たりの良さや話し好きが多いところも関係していると思える。小さな半農半漁の村だった佐世保は、明治19年に鎮守府(旧日本海軍の拠点となる高等司令部)を設置することが決まり、軍港として発展していく。現在も海上自衛隊佐世保地方隊の拠点であり、アメリカ海軍の基地もある。旧海軍関連遺産も周辺に数多く残り、佐世保港をガイド付きで遊覧する「SASEBO軍港クルーズ」が人気だ。
まち歩きなら「とんねる横丁」をおすすめしたい。場所はJR佐世保駅から徒歩5分ほどの中心街。すぐ近くに、屋根続きのアーケードでは日本一長い商店街「さるくシティ4〇3アーケード」(四ヶ町と玉屋デパートの〇(丸)と三ヶ町にまたがる商店街の総称)があり、駅周辺を含め旅の宿となるホテルもこの辺りに集中している。

とんねる横丁だが、空襲の危険が高まる戦時中、防空壕の掘削命令があり、各所で市民の手により防空壕が堀られた。実際に大規模な空襲に見舞われ多くの犠牲が出たが、防空壕のおかげで助かった人も多くいた。その後、防空壕で暮らし、商売を始める者が出始める。紆余曲折を経て市民の市場に発展し、とんねる横丁が生まれた。「四軒目食堂」は、戦時中に掘られた防空壕跡で60年余り営業を続けている。奥の小上がりの小窓を開ければ、防空壕の岩肌だ。創業時から引き継がれてきた手製のおでん鍋は今も現役。長崎名物の練り物などが入ったアゴだしベースのおでんのうまいこと。今では、常連客に加え観光客も訪れる有名店として知られている。
佐世保の夜は、奥が深い。アーケード街からそれれば飲食店街が広がり、独特の雰囲気がある。店内に大きな水槽をもつ「庶民の料亭ささいずみ」では、長崎ハーブ鯖やイカなど新鮮な魚介が楽しめる。アメリカ海軍基地の街らしく外国人バーやジャズバーなどもあり、まさに多彩だ。
三川内焼の郷に行くに合わせ、極上の器で食事をするのもいいだろう。ホテルオークラJRハウステンボスの最上階レストラン「鉄板焼 大村湾」には、三川内焼の器で楽しむディナーがあり、総額で10万円ほどの美しい器に長崎の幸が盛り付けられる。予約が必要で、要望次第でランチタイムでも用意してもらえる。

三川内焼に盛られたコース料理(一部)

2日目
極上の白磁 三川内焼

佐世保の朝は、朝市にでかけるのもいいだろう。海産物や農産品に陶器や衣類まで約40軒がならぶ(日曜休)。
朝食を済ませば、三川内焼の郷へ。まずは三川内焼美術館へ向かうことをお勧めする。JRで三河内駅までは乗り換えもあり20〜30分、駅から徒歩約10分。窯元まで行くなら、隣の土産物店「させぼ四季彩館」からタクシーが利用できる。長崎空港まで帰ることを思えば、佐世保駅前でレンタカーを借りるのもいいだろう。
三川内焼の特徴は、透きとおるような純白の白磁と呉須の濃淡で描く繊細な染付技術、透かし彫りなどの優れた技法にある。「本物を知る大人にこそふさわしい」伝統工芸品だ。
古くは平戸焼と呼ばれ、平戸藩の御用窯として四百年以上の歴史がある。朝廷をはじめ将軍家への献上品や海外との交易のために作られた白磁は、手作りならではの採算を度外視した精巧な技法によるもの。明治時代以降も国内外の富裕層に向けた繊細な細工や造形は人気を博し、三川内焼の「手間をかける」精神が現代にも連綿と受け継がれている。

三川内焼美術館に並ぶ豆皿

三川内焼美術館では、歴史とその技法を古美術品や現代の名工による作品を通じて紹介。約1ミリという卵の殻のような究極の薄さを追求した作品などもあり、見応えは十分。展示販売されている豆皿は、1枚として同じものはなく、焼き物好きにはたまらない。
三川内地区には、多くの窯元があるため、ギャラリーを見て回るのもいい。2021年長崎県指定無形文化財(三川内焼 細工技術)保持者に認定された嘉久房窯(かくふさがま)の十四代平戸悦山(今村均氏)のギャラリーには、天皇陛下御即位を祝し献上された「菊花虫かご」と同時期に制作されたものが展示してある。細さ2ミリのひご1本1本はもちろん、成形から焼き上げまでの全ての収縮を目算して一体で焼き上げた、一貫製作された超絶技巧の逸品だ。他にも人形の首が回り舌を出す仕掛けの「舌出三番叟人形」は一子相伝の世界でも類を見ない技術で制作されている。酒器やコーヒーカップなどは、手に取ると軽さと薄さにきっと驚くことだろう。1つ数万円するが、ぜひ購入してその口当たりの良さを体験してみたい。

嘉久房窯 十四代平戸悦山「菊花 虫かご」


平戸洸祥団右ヱ門窯(ひらどこうしょうだんえもんがま)は、平戸藩御用窯が開窯した当時の陶工を祖とする直系の窯元で、現当主の中里太陽氏は十八代目になる。三川内焼の薄さや長崎県・佐世保市無形文化財指定の平戸菊花飾細工技法や平戸置上技法、繊細な染付といった伝統技法を守り続けている。併設の展示販売所で菊花飾の装飾品や日用食器などを販売。昨今はネットショップを開設し、SNS発信にも力を入れている。
窯元は不定休が多く、事前に連絡してから訪問するのがいいだろう。訪れれば、輝く白磁と繊細な技巧に圧倒されること疑いない。GW(5月1日から5日)には「三川内焼窯元はまぜん祭り」が開かれ、お得に買い物ができる。

平戸洸祥団右ヱ門窯 平戸菊花飾細工


1泊2日で楽しむ佐世保旅。行く価値ある候補地に加えてみてはいかがだろう。
詳しくは、「させぼ・おぢかの観光情報サイト 海風の国」を参照いただきたい。

佐世保観光情報センター

TEL,0956-22-6630
https://www.sasebo99.com

月刊 神戸っ子は当サイト内またはAmazonでお求めいただけます。

  • 電気で駆けぬける、クーペ・スタイルのSUW|Kobe BMW
  • フランク・ロイド・ライトの建築思想を現代の住まいに|ORGANIC HOUSE
〈2023年3月号〉
神戸御影メゾンデコール|オートクチュールインテリア[KOBECCO Select…
ALEX|トータルビューティーサロン[KOBECCO Selection インス…
STUDIO KIICHI|革小物[KOBECCO Selection インスタ…
KOBECCO お店訪問|玄斎
Movie and CARS|フォード GT40
竹中大工道具館 叡智の彼方へ|第六回| 手道具が華やかだった頃
神戸で始まって 神戸で終る ㊱
風に吹かれた手紙のように|松本 隆|Vol.5
⊘ 物語が始まる ⊘THE STORY BEGINS – vol.28 桂 春蝶…
「僕はいま、自由に笑えるコメディをやりたい!」 ケッチさん<フィジカルコメディア…
悲願のJ1リーグ制覇へ VISSEL KOBE
女子プロサッカーリーグ 「WEリーグ」2連覇に向かって。 日本最高峰のプレーから…
御菓子司 常盤堂|和菓子[KOBECCO Selection]
亀井堂総本店|瓦せんべい[KOBECCO Selection]
永田良介商店|オーダーメイド家具[KOBECCO Selection]
ボックサン|神戸洋藝菓子[KOBECCO Selection]
STUDIO KIICHI|革小物[KOBECCO Selection]
マキシン|帽子専門店[KOBECCO Selection]
神戸御影メゾンデコール|オートクチュールインテリア[KOBECCO Select…
フラウコウベ|ジュエリー&アクセサリー[KOBECCO Selecti…
トアロードデリカテッセン|デリカ[KOBECCO Selection]
ガゼボ|インテリアショップ[KOBECCO Selection]
マイスター大学堂|メガネ[KOBECCO Selection]
ゴンチャロフ製菓|洋菓子[KOBECCO Selection]
アレックス|[KOBECCO Selection]
㊎柴田音吉洋服店|ハンドメイド ビスポークテーラー[KOBECCO Select…
ブティック セリザワ|婦人服[KOBECCO Selection]
神戸靴 MADE IN KOBE CONCIERGE
今月の表紙
「舞台一筋30年・・・コメディーもシリアスもこなす オールラウンダーに」佐藤 …
明治36年創業 地元で愛され続けて120年 駅弁を通して神戸や兵庫の“食”を発信…
ビアンヴニュ・大下さんと歩くKOBECCO パンさんぽ|Prologue
ビアンヴニュ・大下さんと歩くKOBECCO パンさんぽ|Vol. 01 サ・マー…
ビアンヴニュ・大下さんと歩くKOBECCO パンさんぽ|Vol. 02ブーランジ…
水木しげる生誕100周年記念 知られざる 水木しげる|vol.6
映画をかんがえる | vol.24 | 井筒 和幸
斬新!絶品! 老舗工務店がつくる〝生〟玄米粉のバームクーヘン
長崎・佐世保の旅
一般社団法人神戸青年会議所に 入会してみませんか?
共感 ~幸せを実感できる組織へ~ 2023年度 一般社団法人神戸青年会議所 第6…
SPIGOLA(スピーゴラ) 対話から生まれる靴
BARCLAY +(バークレー プラス) 神戸三田プレミアム・アウトレット店
大丸神戸店 元町シューズテラス
神戸CARiNO(コウベカリノ) 三宮本通店
INCHOLJE(インコルジェ) 神戸元町店
Shoe Fantasy(シューファンタジー) 北野店
シューズイン神戸 モザイク店
ESPERANZA(エスペランサ) 神戸三宮店
やさしい靴工房 Belle & Sofa(ベル アンド ソファ) 新…
神戸旅靴屋 有馬温泉店 紳士館
マルヤ靴店
MISAKI SHOES(ミサキシューズ)
Yusuke Omori ordershoes maker(ユースケ オーモリ …
LROCCO BOOTS(ロッコ ブーツ)
ANCHORBRIDGE(アンカーブリッジ)
La Rificolona(ラ・リフィコローナ)
il Quadrifoglio(イル・クアドリフォリオ)
兵庫県医師会の「みんなの医療社会学」 第140回
神大病院の魅力はココだ!Vol.18 神戸大学医学部附属病院 腎臓内科 藤井 秀…
harmony(はーもにぃ) Vol.61 戦争をやめた人たち
神戸のカクシボタン 第111回 青春を謳歌した街で創作活動を続ける 放送作家・脚…
KOBECCOオススメ 〜CINEMA〜
連載エッセイ/喫茶店の書斎から82 大峰からの詩集
Kiss PRESS×KOBECCO|パン食べ放題付きのランチ
神戸偉人伝外伝 ~知られざる偉業~㉟前編 淀川長治
木のすまいプロジェクト|平尾工務店|畳編|Vol.7