2022年
12月号
横尾さんのパレット 2022年 横尾忠則現代美術館

神戸で始まって 神戸で終る ㉝

カテゴリ:文化・芸術・音楽, 文化人, 神戸

3年ぶりに神戸に行った。コロナ禍で世間が委縮してしまったことが僕の行動を阻めたことに間違いはない。老齢と共に体力の低下も伴って、コロナを理由に全く外出しなくなってしまった。また、そんなあり余った時間を利用して絵を描く時間がうんと増えた。ここ1年だけで、100点(100号と150号)近い作品が描けた。50〜60代の最も精力的な時期でさえ40点は描けなかったことを思えば、86歳の現在、100点は我ながら感心している。コロナの野性的なエネルギーが乗り移ったのかな?
今回、急に神戸に行きたくなったのは、目下開催中の『横尾さんのパレット』展を観た人からの評判があんまりいいので、作家の僕が見てません、知りませんじゃお話にならないので、これを機に重い腰を上げたというわけである。3年ぶりの新幹線の車内からは、富士山の登頂部と裾野だけが見えて、中間部分は霞か雲かに覆われていたが、やっぱり富士山はいいなぁと、子どものようにはしゃいで、久しぶりの旅の醍醐味にしばし陶酔したものだった。
3年ぶりで訪れる美術館は1階の係の人やミュージアムショップの顔見知りの人達の姿も変わっていて、一瞬戸惑いを覚えたが、蓑館長、以下学芸員スタッフが暖かく迎えてくれたのは3年ぶりの感動であった。何はともあれ、その話題の評判の『横尾さんのパレット』展を観なければならない。まるで、期待していた他人の展覧会を観に来たような不思議な感動を覚えながら、館長や学芸員の案内で会場に足を踏み入れた。3年ぶりの肉体的感触が急に蘇ってくる思いだった。
この本展のキュレイションは平林恵さんによるもので、僕の作品をいくつかの色彩で分類して、作品の主題や様式というごく一般的な分類の仕方ではなく、色彩を主流に、例えば、赤、青、黄、緑、白、黒という具合に6色の壁の色の表面に、それに該当する色の作品を展示し、壁の色の中に溶け込むように展示された作品。それによって、作品を主題や様式から「解放」させて、鑑賞者にいやが上にも「色」を認識させるという、かつて、どの展覧会でも試みなかった、ごく単純な方法で、作家も意図しない次元に作品と鑑賞者を結びつけるという、誰もが気づかない、ごく当たり前の、子どもでもわかるような方法で、しかも中々気づかない方法で、誰も気づかなかったやり方の展覧会を提示した。
この展覧会は作家の作品展である以上に、平林という「遊び」に長けた学芸員の、誰もが考え、誰もが気づきながら、誰もが試みなかった展覧会に仕上げてしまった。本展の「パレット」という命名は、平林が横尾忠則現代美術館に赴任する以前に、金沢21世紀美術館で、僕の個展をキュレイションした時に展示した、使い古した沢山のパレットを壁面に展示したその時の経験から発想された、今回の「パレット」展であったと思う。そんなパレットの中に残された色を眺めているうちに、この複数の色によって描かれた作品を分類すれば、どのような展覧会ができるだろうか、と想像した結果、実現した今回の「パレット」展であったと思う。学芸員にとってのキュレイションは、作家とは別のクリエイションで、そういう意味では美術展は両者のコラボレーションと考えるべきかもしれない。
頭をひねって考えるだけ考えた結果のキュレイションは、それはそれで、なかなかの論理的な展覧会になるが、大衆は論理よりも感覚を優先する。学芸員の観念がそのまま展覧会の構成になっている展覧会は近年の傾向ではあるが、今回の平林のように、かつて体験した「パレット」を観念ではなく肉体という感覚によって直感した「パレット」展が、大衆の人気を呼ぶのも、そうした彼女の子どもでも感じそうな発想をそのまま、大真面目に美術館の広い空間に、展開させたということは、ある意味で学芸員に対する批評になっている気もする。従って大衆はそのキュレイションの本心に共鳴共感したのではないかと僕は思う。
実際この展覧会にショックを受けたのは、他の館の学芸員だったのではないだろうか。本展をまだ12月25日まで開催しているので、地元・神戸の方々にもぜひ鑑賞していただいて、このプリミティブな発想の「パレット」展で、精神の遊びを堪能していただければ嬉しいと思う。
本展を見て作家の僕が気づいたことは、僕自身が如何に色に無頓着であったかということである。普段、絵を描くときは、そんなに色のことを考えない。目の前にある絵の具のチューブに無意識に手が伸びて、そこにあった色を使うという、ある意味でチャンスオペレーション(偶然の行為)によって気がついたら絵が描きあがっていたというわけだ。いちいち6色の色に分類して描いたわけではない。意図的に色を意識して描いたのは、赤のシリーズの作品と「Y字路」画面を真っ黒にしてしまったこの二種類の作品ぐらいである。黒い「Y字路」は如何に見えないものを見えるように描くかという、画家の一般的な論理に対して、「如何に見えるものを見えないようにする」実験として描いた作品群である。
とにかく、一度足を運んでいただいて、学芸員の発想と作家の発想の差異を確認して遊び心で鑑賞していただければ楽しいのではないかと思う。

横尾忠則現代美術館にて
テリー・ライリーさんのライブ(撮影・上原基章)


展覧会に絡んで毎回イベントを計画しているが、この展覧会の期間中にミニマルミュージックの巨匠テリー・ライリーさんとの絵画と音楽によるコラボが開催され、日本にも多い彼のファンがライブ会場に沢山足を運んでくれました。
1967年にニューヨークでテリーさんのLPレコードを買って以来のファンですが、昨年、東京都現代美術館の個展「GENKYO」展に来られて、それ以来交流が続いています。これからも2人でジョイントコラボを企画していきますのでリクエストがあれば来神戸の可能性もあると思います。

横尾さんのパレット 2022年 横尾忠則現代美術館

「横尾さんのパレット」展会場写真

「横尾さんのパレット」展会場写真

「横尾さんのパレット」展会場写真

撮影:山田 ミユキ

美術家 横尾 忠則

1936年兵庫県生まれ。ニューヨーク近代美術館、パリのカルティエ財団現代美術館など世界各国で個展を開催。旭日小綬章、朝日賞、高松宮殿下記念世界文化賞受賞。令和2年度 東京都名誉都民顕彰ほか受賞・受章多数。3月に小説「原郷の森」(文藝春秋社)が刊行された。横尾忠則現代美術館にて開館10周年記念展「横尾さんのパレット」を開催中。
http://www.tadanoriyokoo.com

月刊 神戸っ子は当サイト内またはAmazonでお求めいただけます。

  • 電気で駆けぬける、クーペ・スタイルのSUW|Kobe BMW
  • フランク・ロイド・ライトの建築思想を現代の住まいに|ORGANIC HOUSE
〈2022年12月号〉
トアロードデリカテッセン|デリカ[KOBECCO Selection]
[ KOBECCO Selection Winter’s Pres…
[ KOBECCO Selection Winter’s Pres…
風に吹かれた手紙のように|松本 隆|Vol.2
KOBECCO お店訪問|施家菜 點心坊
Movie and CARS|マセラティ・クワトロポルテ
竹中大工道具館 叡智の彼方へ|第三回|棟梁が残したかったもの
私の神戸みやげ|ガトーショコラ、モンブラン コトロール|Patisserie k…
⊘ 物語が始まる ⊘THE STORY BEGINS – vol.25 今井 雅…
「こども本の森 神戸」オープンから半年 建築家・安藤忠雄さんに聞く
田中達也が“見立てる” 神戸空港の未来
おとなの神戸散策 特集-扉
ボックサン|神戸洋藝菓子[KOBECCO Selection]
マイスター大学堂|メガネ[KOBECCO Selection]
マキシン|帽子専門店[KOBECCO Selection]
永田良介商店|オーダーメイド家具[KOBECCO Selection]
フラウコウベ|ジュエリー&アクセサリー[KOBECCO Selecti…
神戸御影メゾンデコール|オートクチュールインテリア[KOBECCO Select…
il Quadrifoglio(クアドリフォリオ)|ビスポークシューズ[KOBE…
㊎柴田音吉洋服店|ハンドメイド ビスポークテーラー[KOBECCO Select…
アレックス|トータル ビューティーサロン[KOBECCO Selection]
ブティック セリザワ|婦人服[KOBECCO Selection]
STUDIO KIICHI|革小物[KOBECCO Selection]
御菓子司 常盤堂|和菓子[KOBECCO Selection]
ガゼボ|インテリアショップ[KOBECCO Selection]
北野ガーデン|フレンチレストラン[KOBECCO Selection]
ゴンチャロフ製菓|洋菓子[KOBECCO Selection]
亀井堂総本店|瓦せんべい[KOBECCO Selection]
神戸で始まって 神戸で終る ㉝
わたせせいぞう展 ~ハートフルな冬物語~
水木しげる生誕100周年記念 知られざる 水木しげる|vol.3
映画をかんがえる | vol.21 | 井筒 和幸
おとなの神戸散策 ホテルで愉しむ上質な時間|ホテルオークラ神戸
おとなの神戸散策 ホテルで愉しむ上質な時間|神戸ポートピアホテル
おとなの神戸散策 ホテルで愉しむ上質な時間|神戸ベイシェラトン ホテル…
世界中のみんなが 少しだけ優しくなれる日、クリスマスに歌う
バレエ大国ウクライナから 避難してきたプロダンサーたち 「平和への願い」を込めて…
永田良介商店|オーダーメイド家具[KOBECCO Selection インスタグ…
神戸生まれのジュエリーブランド『FRAU KOBE / フラウコウベ』
トアロード デリカテッセン|デリカ[KOBECCO Selection インスタ…
おとなの神戸散策 カッサアルモニカ/音楽の宝箱
おとなの神戸散策 KOBE UMIAKARI
おとなの神戸散策 古城のクリスマス2022-ボタニカルクリスマス-
おとなの神戸散策 六甲山光のアートLightscape in Rokko
おとなの神戸散策 メヤメヤ
おとなの神戸散策 神戸ウォーターフロントアートプロジェクト
おとなの神戸散策 南京町ランターンフェア
おとなの神戸散策 神戸イルミナージュ
おとなの神戸散策 バンドー神戸青少年科学館
大丸神戸店×神戸学院大学×老祥記 もとまち こどもマルシェ  ~マーケティングで…
流通科学大学でくり広げられる学生たちの熱き戦いI-1グランプリ2022開幕!
兵庫県医師会の「みんなの医療社会学」 第138回
神大病院の魅力はココだ!Vol.16 神戸大学医学部附属病院 精神科神経科 青山…
harmony(はーもにぃ) Vol.58 マスクと子どもの発達〈下〉
神戸のカクシボタン 第一〇八回 ボトルキープは常連の証 歌とお酒『Poet』
元町映画館 vol.12|彼女が選んだ路上の日々
連載エッセイ/喫茶店の書斎から79 じろはったんの里
有馬温泉史略 第十二席|教科書に出てくる人、大集合! 有馬を訪ねた近代の著名人 …
FUN TIME ~楽しい時間、おしえてください~ ゲスト:田中美南(みな)さん…
神戸偉人伝外伝 ~知られざる偉業~㉜後編 横山光輝
木のすまいプロジェクト|平尾工務店|畳編|Vol.4
NEKOBE|vol.50|山田製玉部