12月号

南京町をぶらり|曹さんぽ|02|11月5日のおさんぽテーマは…
02|11月5日のおさんぽテーマは…
コロナ対策を踏まえ忘年会・新年会は自宅や社内で、という方のため、今回はホームパーティにぴったりのテイクアウトグルメ特集です。持っていくとモテる(⁉)と噂の南京町グルメでレッツ♪ホームパーティ。
堂記號|甘くなくアテに最高!大人味の焼豚です
まずはこんがり焼かれた肉塊にパーティが華やぐ焼豚の人気店へ。1軒目は曹さんの幼馴染み、黄錦成さんが営む『堂記號』。「豚の旨味が凝縮された、甘くない大人味の焼豚」と曹さんも絶賛。余分な脂を落としつつ遠赤外線効果で焼く煉瓦窯も見学しました。
朝5時から煉瓦窯で2時間かけて焼き上げる焼豚は、タレの甘いイメージがある市販の焼豚とは一線を画し、「噛めば噛むほど、旨味が広がる大人味」と曹さん。焼豚目当てに有馬温泉帰りに立ち寄る人が続出中とか!

特製モモ350円/100g
※量り売り。写真で1,500円前後

店主の黄錦成さんは南京町龍舞団の初代会長も務めた街の貢献者
堂記號(ドウキゴウ)
神戸市中央区栄町通1-3-11
TEL. 078-331-0664
営業時間 8:00~18:00
定休日 無休
益生號|好みの部位から選べるのがええね!
次はロース、バラ、モモ、ウデ、骨付、皮付など、焼豚が豊富な『益生號』。部位の魅力を流暢に語る雷幸優子さんに「幸優ちゃん散歩という番組ができそう(笑)。色々な部位を宝探し気分で楽しみたい」と曹さん。
南京町商店街組合副理事の雷越威さんと妹の幸優子さんが切り盛り。焼豚は幅広い人の口に合うあっさり味で、甘いタレは別添えし、味のカスタマイズが可能。「X’masはローストビーフやチキンよりおいしいローストポークを」と幸優子さん。

バラ焼豚385円/100g

自家製骨付焼豚355円/100g ※共に量り売り

欲しい部位がある人は2日前までに予約を

曹さんの妹と同級生という幸優子さん。
店先で特別に骨付焼豚を試食させてもらい
「甘辛で旨い!役得やわ~」とご満悦の曹さん
益生號(エキセイゴウ)
神戸市中央区栄町通1-3-16
TEL.078-331-5058
営業時間 10:00~18:30
定休日 月曜定休(祝日営業)
うなぎ横丁|大人のおうち宴会にワイン&鰻をぜひ!
最後は老舗のうなぎ専門店『うなぎ横丁』へ。蒸してから焼く関東風の鰻はふっくらと柔らかく、冷めても美味。鰻&ワインの好相性について熱く語る曹さんのお気に入りレシピは蒲焼鰻のブルーチーズ和えだとか。
昭和22年創業の鰻の名店。「ほっこりした鰻が、甘さひかえめ、まったりと上品なタレとピリっとする実山椒と相まってワインと相性抜群。至福の時を過ごせます」と曹さん。わさび醤油で楽しむ白焼や肝煮など、大人のためのアテが満載。

うなぎ歴65年、御年81歳というご主人の細見進一さんが奥様、息子さんと営む。
「天然鰻は冬眠用に脂肪を蓄える冬が一番旨い。今はほとんど養殖なので年中美味しいんですけれどね」と細見さん

わさび醤油でいただく白焼3,800円(店内・持ち帰り共)。お好みで山椒やスダチと一緒に

おもちかえりはコレ!
南京町でしか入手不可、喜ばれ、持参するとモテる(!?)おもたせ、ぜひお試しを!
うなぎ横丁
神戸市中央区元町通1-6-17
TEL.078-331-0054
営業時間 11:00~20:00(LO)
定休日 日曜定休
おさんぽの途中に…

『ハコイリ神戸牛
(TEL.078-392-2944)』の甘じょっぱい神戸牛サンドは肉食系女子会に人気

『神戸牛大地
(TEL.078-333-6688)』は焼きたて神戸牛ステーキやつくりたて神戸牛寿司をテイクアウトできる
南京町ランターンフェア
11/30(月)~12/23(水)
点灯時間 16時頃〜22時頃
南京町の冬の名物イベント。恒例の華やかな中国提灯が飾られるほか、
今年は長崎ランタンフェスティバルから鳳凰のランタンオブジェも来神!

南京町ランターンフェア
南京町商店街 振興組合理事長
曹 英生さん