2015年
5月号
だんじり前方を高く上げる、御影だんじり特有の動作

鎮魂と復興の願いを込めて「御影だんじり」パレード

カテゴリ:文化・芸術・音楽

第45回神戸まつりのオープニングに登場する、東灘区御影の「だんじり」。「東灘には全部で31台ものだんじりがあるということを全国に広めたい」と熱い思いを語る高嶋良平さんにお話をうかがいました。

結束の固い「祭りコミュニケーション」

―御影のだんじりの歴史はどのくらいでしょうか。
 だんじりは主に西日本に広がるお祭りですが、御影のだんじりも江戸時代に発祥したといわれます。現在、御影には11の地区にだんじりがありますが、私が小学生の頃は、弓場、中之町、西之町、平野の4つの地区にしかなく、親父に「なんでうちの東明地区にはだんじりがないねん」と訴えたところ、「東明のだんじりは神戸の空襲で焼けてしまった」と言うんです。そこで私は大人になって会社(高嶋酒類食品)を継いだら、ぜひ東明のだんじり祭を復活させたいと決心しました。町の長老にかけあって、大阪にあった中古の地車(だんじり)を購入、神戸の型に改造しまして、昭和62年に東明でだんじりが復活しました。その後、他の地域でも神社に眠っていただんじりを再生させるなどして、どんどん祭りが復活していったのです。
 20年前には、阪神・淡路大震災が起き、御影地区でも大きな被害がありましたが、だんじりのある地区は、より結束が固いなと感じましたね。自治会よりも祭りの結束の方が固かった。“祭りコミュニケーション”といいますか、ケンカもせえへんし、みんなで助け合って、町を復興させてきました。

―御影のだんじりの特色は。
 だんじりというと岸和田のだんじりが有名ですね。曲がり角を直角に勢いよくまわる「やりまわし」が見どころです。一方で御影のだんじりは、やりまわしもしないですし、ゆっくりとひきまわす穏やかなものです。
 だんじりの型も大阪とはちがい、まず車輪の部分は「外ごま」といわれ車が外側についているので安定が良い。ご祝儀をいただいた際に、だんじり前方を上に高く上げる動作も見どころです。大阪のだんじりは後方を上げますから、こちらも逆です。
 また、だんじりの幕にほどこされた、金糸銀糸の豪華な刺繍と、泥台(屋台の足の部分)などの精巧な彫り物も、御影のだんじり祭の見どころのひとつです。御影の幕には、前方の幕には阿吽の龍、後方の幕には武者絵や地域の物語などが刺繍されています。勇壮な掛け声と、にぎやかなお囃子とともに、お楽しみください。

東灘区には31台のだんじりがある

―今回の神戸まつりパレードにはどんな思いがおありですか。
 皆さんからのご支援の感謝の気持ちを込めて、阪神・淡路大震災から10年後の、平成17年の神戸まつりにも御影のだんじりが出場しパレードを行いました。今年は、震災から20年ということに加え、東日本大震災と広島の土砂災害の鎮魂と、復興をお祈りしようと、御影から4台のだんじりがパレードします。11時からのフラワーロードのパレードの後、午後3時頃には御影クラッセ前にも登場しますのでぜひご覧ください。
 御影には11地区にだんじりがありますが、東灘区内全域ですと31台のだんじりがあるんです。これまで、平成天皇ご即位の年、皇太子殿下ご成婚の年に、31台のだんじりが山手幹線をパレードしました。また、平成12年の東灘区制50周年の際に31台がそろってパレード、それから10年後の区制60周年のときもそろってパレードを行いましたが、10年に一度といわず、31台一堂に会したお祭りを行いたいと私は思っています。できれば春は5月の例大祭がありますので、秋に31台そろってだんじりパレードをし、それが定番になったら良いなと。そうなれば、東灘全体の活性化につながるのではないかと思うのです。

だんじり前方を高く上げる、御影だんじり特有の動作




女性も多く参加する御影だんじり


御影幼稚園に寄贈された、高嶋さん手造りのだんじり。小・中学生による
「子どもだんじり」に次ぐ「孫だんじり」として運動会や地域のイベントで活躍


製作中の「孫だんじり」


御影11地区のだんじり(「御影だんじり瓦版」より)


子どもの頃からだんじり祭が楽しみでしかたがなかった高嶋さんは、御影のだんじりの保存・普及活動力につとめる


東明地車保存会会長
高嶋酒類食品株式会社取締役会長
高嶋 良平さん

月刊 神戸っ子は当サイト内またはAmazonでお求めいただけます。

  • 電気で駆けぬける、クーペ・スタイルのSUW|Kobe BMW
  • フランク・ロイド・ライトの建築思想を現代の住まいに|ORGANIC HOUSE
〈2015年5月号〉
神戸の粋な店 ciccia チッチャ
特集 ー扉 “学び”のある暮らし、学園都市
学園都市の歩み 理想的新都市~西区と学園都市
学園都市を語る 子育てファミリーとシニア層が共に築くコミュニティー
学びのあるくらし① 個性あふれる5大学・1高専のキャンパス
学びのあるくらし② 学びと交流の拠点 UNITY(ユニティ)
学びのあるくらし③ 未来を担う子どもたちのために神戸市外国語大学のとりくみ
学園都市に暮らす① 神戸的な美観の系譜を受け継ぐ
学園都市に暮らす② 駅前広場に住むという価値
西宮とともに50年 日本屈指の名門ヨットクラブ
新連載コラム 「第二のプレイボール」Vol.3
神戸旧居留地ものがたり —旧居留地の歴史・景観・魅力とオリエンタルホテル—
KOBE 初夏のおでかけ情報
KOBE 初夏のおでかけ情報 神戸市立須磨離宮公園
KOBE 初夏のおでかけ情報 須磨浦etc…
鎮魂と復興の願いを込めて「御影だんじり」パレード
耳よりKOBE 阪神電鉄 大阪-神戸開通110年記念 合同企画展が阪神沿線の7館…
フランク・ロイド・ライトの思想が現代に息づく。
兵庫高校ホームカミング・ディ
神戸のカクシボタン 第十七回
世界の子どもたちにポリオワクチンを!
兵庫県医師会の「みんなの医療社会学」 第四十九回
神戸鉄人伝(こうべくろがねびとでん) 第65回
第十五回 兵庫ゆかりの伝説浮世絵
触媒のうた 51