3月号

神戸ロータリークラブ創立100周年|WE GO ON|共に進む 新たな時代へ
神戸RCが100周年を迎えた2024年。8月の記念例会から始まり、11月の記念式典及び祝賀会、記念イベントなど様々な事業が各実行委員の下、会員が得意とする分野で協力し進められてきた。さらに、新しい発想で〝今までに例を見ない記念誌〟の制作も着々と進んでいる。実行委員長の佐井裕正さんに各事業の詳細についてお話を伺った。
―記念事業の概要をお聞かせください。
まず決めたのが100周年記念誌の刊行です。寺本督君に「お父さんが75周年記念誌を作ったんだから、100周年はやってくれ」と実行委員をお願いしました。
―どんな記念誌が、いつ出来上がるのですか。
ロータリー年度が6月末までですから、その後最終校正にはいります。早ければ来年1月刊行を目指していますが、未定です。内容についてもまだ詳しく公表はできないのですが、大きな特徴が「今」から遡る。つまり倒叙法を用います。なぜ、この方式にしたのかと言うと、中学生にも興味を持って読んでもらいたいからです。開いたらいきなり100年も前のセピア色の写真から始まったのでは面白くないでしょう?1ページ目の「今」から100年を遡っていくと松方幸次郎氏に辿り着く。読み進めたくなると思いますよ。装丁もハードカバーではなく、もうちょっと気軽に手に取りやすいものにします。これ以上は、乞うご期待です。いずれにせよ、歴史を知ることなくしてはこれからの目指すべき方向を示すことはできません。
―子ども対象の健康関係のイベントを開催されていますね。
今の子どもたちの寿命は100歳と言われています。そこで、実行委員の今津由雄君が中心となり、2つのプロジェクトを計画しました。藤澤正人会長の全面的な協力により、神戸大学大学院医学研究科の先生方に多数参加いただき、「未来への贈り物〜Well-beingでつながる100年プロジェクト びっくりアドベンチャー」を企画しました。第1回目「からだの科学体験」を2024年7月28日に開催しました。手術ロボットhinotoriを実際に操作する体験や内視鏡を使う手術のトレーニング体験、iPS細胞の観察のほか、DMATカー、神戸市消防局にも協力をいただきました。子どもたちは医療や科学技術に関心を持っているんですね。約1100人の来場があり、大盛況でした。小学生の「将来は看護師さんになって人の命を救う仕事をします」という感想に、「看護のお仕事体験」でお手伝いをいただいた神大病院の看護師の皆さんが感激しておられました。第2回「からだのスポーツ体験」は2月9日に元オリンピック陸上選手の朝原宣治さん、ヴィッセル神戸出身のプロコーチに協力をいただき、サッカー教室や走り方教室、健康で強い身体をつくるセミナーを予定しています。

神戸RC創立100周年記念事業
「からだの科学体験びっくりアドベンチャー~体のしくみと病気を知ろう~」
(2024年7月28日)
―100周年記念例会はいかがでしたか。
神戸ロータリークラブが誕生した8月13日に近い8月22日に創立100周年記念例会を行いました。塩田善朗幹事が実行委員となり、コンサートや福引大会など家族も一緒に楽しめる会となりました。神戸ロータリークラブには日本銀行・神戸支店長をはじめ、いろいろな企業の歴代支店長が入会されます。彼らはある一定の任期を経て転勤していきます。それこそ、ロータリークラブがマンネリ化することなく、常に活性化している理由です。この度、OB約100名に記念例会のご案内状をお出ししたところ、東京、名古屋など各地から約40名の参加をいただきました。さすが神戸ロータリークラブだと改めて思いました。
―記念式典・祝賀会は盛大なものでしたね。
11月21日、神戸ポートピアホテルで開催しました。大阪、京都など国内だけでなく、アメリカのシアトル、台湾の新竹など海外の姉妹クラブからお越しいただいた来賓の方々から「素晴らしい」と絶賛をいただきました。ビデオレターでは、2024―2025年度国際ロータリー会長ステファニー A.アーチック氏、ロータリー財団管理委員長マーク マローニー氏など海外のロータリー関係者からメッセージを頂きました。さらに驚いたことに!ジェイ インスレー ワシントン州知事からお祝いメッセージが届いたんです。感動しました。実行委員長としては何もやっていませんが(笑)、地区代表幹事を務められた、エース村尾憲一郎君を中心に実行委員のメンバーと国際奉仕委員長の和田剛直君、家族委員会、親睦委員会のみんなが頑張ってくれました。
―神戸ロータリー100周年のモットーは?
「WE GO ON」。先を見据えて共に新たな時代へ進もう!
(1月31日 中日輪船商事株式会社にて)
神戸R.C. 創立100周年 記念式典・祝賀会
2024年11月21日 於 神戸ポートピアホテル・大輪田

2024年11月21日開催された
神戸R.C.創立100周年記念式典・祝賀会で
挨拶を行う藤澤正人神戸RC会長

スーパーストリングスコーベと内藤里美さんの競演

久元喜造神戸市長

100年の年表パネル

新竹RCとの記念品交換

加藤隆久パストガバナーによる乾杯

和田彩さんによる書道パフォーマンス

寺本督神戸RC副会長

シアトルRCとの記念品交換